「生中継68」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
生中継68 - (2024/08/20 (火) 21:43:48) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*生中継68
機種:X68000
作曲者:[[竹ノ内裕治]]
その他サウンドスタッフ:碇子正広、IMO、木内薫、高峰勇一((開発・読より))
発売元:[[コナミ]]
発売年:1991年
----
**概要
TV中継を意識した野球ゲーム。
生中継ということで臨場感のあるリアルな演出を心がけており、後のコナミの野球ゲームの基礎となった。
音楽が今でも評価されている作品であり、OPMというFM音源によるオープニングやエンディングの曲の人気が高い。
BGM・効果音・サウンドプログラムは1曲を除いて竹ノ内氏によるものである。
----
**収録曲
|曲名|作曲|順位|
|ローディング|竹ノ内裕治||
|オープニング|竹ノ内裕治|[[第2回マイナーレトロ>第2回 みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定の結果]]159位&br()[[レース・スポーツ>みんなで決めるレーシング・スポーツゲームBGMランキング]]224位|
|メニュー|竹ノ内裕治||
|ペナントモード|竹ノ内裕治||
|応援歌 表|竹ノ内裕治||
|応援歌 裏|竹ノ内裕治||
|応援歌 進塁|竹ノ内裕治||
|応援歌 チャンス|竹ノ内裕治||
|ゲームセット|竹ノ内裕治|[[第17回>第17回の結果3]]920位&br()[[第2回マイナーゲーム>第2回みんなで決めるマイナーゲーム曲ランキング]]129位|
|プロ野球ニュースオープニング|竹ノ内裕治||
|プロ野球ニュース|竹ノ内裕治||
|プロ野球ニュースエンディング|竹ノ内裕治|[[レース・スポーツ>みんなで決めるレーシング・スポーツゲームBGMランキング]]142位|
|リーグ優勝|竹ノ内裕治||
|日本一|碇子正広||
----
***LEGEND OF GAME MUSIC ~CONSUMER BOX~
#Amazon(B000C1V7WW)
「オープニング」「メニュー」「エンディング」を収録
*生中継68
機種:X68000
[[作曲者]]:[[竹ノ内裕治]]
その他サウンドスタッフ:[[碇子正広]]、IMO、木内薫、高峰勇一((開発・読より))
発売元:[[コナミ]]
発売年:1991年
----
**概要
TV中継を意識した野球ゲーム。
生中継ということで臨場感のあるリアルな演出を心がけており、後の[[コナミ]]の野球ゲームの基礎となった。
音楽が今でも評価されている作品であり、OPMというFM音源によるオープニングやエンディングの曲の人気が高い。
BGM・効果音・サウンドプログラムは1曲を除いて竹ノ内氏によるものである。
----
**収録曲
|曲名|作曲|順位|
|ローディング|[[竹ノ内裕治]]||
|オープニング|竹ノ内裕治|[[第2回マイナーレトロ>第2回 みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定の結果]]159位&br()[[レース・スポーツ>みんなで決めるレーシング・スポーツゲームBGMランキング]]224位|
|メニュー|[[竹ノ内裕治]]||
|ペナントモード|[[竹ノ内裕治]]||
|応援歌 表|[[竹ノ内裕治]]||
|応援歌 裏|[[竹ノ内裕治]]||
|応援歌 進塁|[[竹ノ内裕治]]||
|応援歌 チャンス|[[竹ノ内裕治]]||
|ゲームセット|竹ノ内裕治|[[第17回>第17回の結果3]]920位&br()[[第2回マイナーゲーム>第2回みんなで決めるマイナーゲーム曲ランキング]]129位|
|プロ野球ニュースオープニング|[[竹ノ内裕治]]||
|プロ野球ニュース|[[竹ノ内裕治]]||
|プロ野球ニュースエンディング|[[竹ノ内裕治]]|[[レース・スポーツ>みんなで決めるレーシング・スポーツゲームBGMランキング]]142位|
|リーグ優勝|[[竹ノ内裕治]]||
|日本一|[[碇子正広]]||
----
***LEGEND OF GAME MUSIC ~CONSUMER BOX~
#Amazon(B000C1V7WW)
「オープニング」「メニュー」「エンディング」を収録