アレスの翼

「アレスの翼」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

アレスの翼 - (2024/12/20 (金) 20:17:25) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*アレスの翼 / LEGENDARY WINGS 機種:AC, NES, PS2, PS3, 360, NS, PS4, Xbox1, PC [[作曲者]]:[[河本圭代]] サウンドプログラマー (NES):河本圭代 (TMAYOCHAN)、[[松前真奈美]] (CHANCHACORIN MANAMI)、[[坂口由洋]] (YUUKICHAN'S PAPA) 発売元:[[カプコン]] 発売年:1986年11月 (AC)、1988年7月 (NES)、2021年 (NS, PS4, Xbox1, PC) ---- **概要 軍神アレスの神託を受け翼を与えられた二人の勇敢なる戦士が、異変の原因となっている巨大コンピュータを破壊する為に旅立つ。 当時としては珍しいギリシャ神話をモチーフにした世界観と、縦スクロールSTGと横スクロールACTを混ぜたゲーム性など見るべき所もあるが 肝心のゲームの出来があまりにも普通、かつ単調であったため客付きは悪かった。 逆に音楽の評判は高く、さすが[[河本圭代]]氏といったところであろうか。 …と、いっても作品の知名度からかまともにCD収録されたこともほとんどなく その収録サントラもイベントや通販のみの限定生産ということで非常に手に入れにくくなっている。 河本氏は本作の企画を担当したF氏に「ゲーム映像が外見だとしたら、音楽はゲームの心だ」と言われたという。 河本氏はこの言葉に深く感銘を受け、そのスタイルを確立し、その後の河本氏の音楽を形成したと言っても過言ではないと振り返っている。((『カプコンミュージックジェネレーション LIMITED EDITION ~アレスの翼~』ブックレットより)) ちなみに本作の1P側の女主人公、ミッシェル・ハートは『[[MARVEL VS. CAPCOM CLASH OF SUPER HEROES]]』でスペシャルパートナーとして登場していたり「SNK VS. CAPCOM 激突カードファイターズ」シリーズや『[[ナムコクロスカプコン]]』でも本人またはその衣装が出ていたりと 何気に元ネタの知名度の割には出演機会も少なくなかったりする。 ---- **収録曲 |曲名|補足|順位| |Credit||| |Start Demo||| |Game Start||| |Area 1||| |Area 2||| |Area 3||| |Area 4||| |Area 5||| |Bonus Area||| |Underground||| |Sanctuary||| |Underground Boss||| |Area Boss||| |Sanctuary Boss||| |Area Clear 1||| |Area Clear 2||| |Ranking 1||| |Ranking 2||| |Ranking Display 1||| |Ranking Display 1||| |Continue||| |Game Over||| ---- **サウンドトラック ***カプコンミュージックジェネレーション LIMITED EDITION~アレスの翼~ #amazon(B0077VXCF0) 同社の[[サイドアーム]]とカップリング収録された
*アレスの翼 / LEGENDARY WINGS 機種:AC, NES, PS2, PS3, 360, NS, PS4, Xbox1, Win 作曲者:[[河本圭代]] サウンドプログラマー (NES):河本圭代 (TMAYOCHAN)、[[松前真奈美]] (CHANCHACORIN MANAMI)、[[坂口由洋]] (YUUKICHAN'S PAPA) 開発・発売元:[[カプコン]] 発売年:1986年11月4日 (AC)、1988年7月 (NES)、2021年2月18日 (NS)、2021年5月25日 (PS4, Xbox1, Win) ---- **概要 軍神アレスの神託を受け翼を与えられた二人の勇敢なる戦士が、異変の原因となっている巨大コンピュータを破壊する為に旅立つ。 当時としては珍しいギリシャ神話をモチーフにした世界観と、縦スクロールSTGと横スクロールACTを混ぜたゲーム性など見るべき所もあるが 肝心のゲームの出来があまりにも普通、かつ単調であったため客付きは悪かった。 逆に音楽の評判は高く、さすが河本圭代氏といったところであろうか。 …と、いっても作品の知名度からかまともにCD収録されたこともほとんどなく その収録サントラもイベントや通販のみの限定生産ということで非常に手に入れにくくなっている。 河本氏は本作の企画を担当したF氏に「ゲーム映像が外見だとしたら、音楽はゲームの心だ」と言われたという。 河本氏はこの言葉に深く感銘を受け、そのスタイルを確立し、その後の河本氏の音楽を形成したと言っても過言ではないと振り返っている。((『カプコンミュージックジェネレーション LIMITED EDITION ~アレスの翼~』ブックレットより)) ちなみに本作の1P側の女主人公、ミッシェル・ハートは『[[MARVEL VS. CAPCOM CLASH OF SUPER HEROES]]』でスペシャルパートナーとして登場していたり「SNK VS. CAPCOM 激突カードファイターズ」シリーズや『[[ナムコクロスカプコン]]』でも本人またはその衣装が出ていたりと 何気に元ネタの知名度の割には出演機会も少なくなかったりする。 ---- **収録曲 |曲名|補足|順位| |Credit||| |Start Demo||| |Game Start||| |Area 1||| |Area 2||| |Area 3||| |Area 4||| |Area 5||| |Bonus Area||| |Underground||| |Sanctuary||| |Underground Boss||| |Area Boss||| |Sanctuary Boss||| |Area Clear 1||| |Area Clear 2||| |Ranking 1||| |Ranking 2||| |Ranking Display 1||| |Ranking Display 1||| |Continue||| |Game Over||| ---- **サウンドトラック ***カプコンミュージックジェネレーション LIMITED EDITION~アレスの翼~ #amazon(B0077VXCF0) 同社の『[[サイドアーム]]』をカップリング収録している。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: