「無限回廊」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
無限回廊 - (2024/08/30 (金) 23:50:31) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*無限回廊
機種:PSP、PS3
[[作曲者]]:[[坂本英城]]
発売元:[[SCE>ソニー・インタラクティブエンタテインメント]]
発売年:2008年
----
**概要
エッシャーの騙し絵のような「錯視」をテーマにしたアクションパズルゲーム。
音楽はバイオリン×2とビオラ、チェロによる弦楽四重奏で構成されており、ゲーム音楽というよりもクラシック音楽のように感じる。
ゲーム中のBGMはすべてランダム再生。曲名の数字はすべて素数が使われている。
続編として『[[無限回廊 光と影の箱]]』がある。
----
**収録曲
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|prime #3|坂本英城|PSP版オープニングテーマ&br()歌:北薗るみ子||
|prime #7|~|||
|prime #101|~|||
|prime #19|~|||
|prime #313|~|||
|prime #61|~|||
|prime #2|~|PS3版オープニングテーマ&br()歌:北薗るみ子||
|prime #457|~|||
|prime #59|~|||
|prime #919|~|||
|prime #5|~|||
|prime #233|~|||
|prime #9973|~|ゲーム未使用&br()歌:北薗るみ子||
----
**サウンドトラック
***無限回廊 オリジナルサウンドトラック
#amazon(B00172RMFQ)
***SCEゲーム音楽祭
#image(http://dengekionline.com/elem/000/000/805/805328/scebgmfes_01_cs1w1_400x.jpg,width=160,height=160)
PlayStation®Storeで配信
***坂本英城オーケストラ作品集
#amazon(B0050ZPU28)
ほぼ全曲のオーケストラアレンジを収録
***TEKARU TECHNICAL
#amazon(B007HBWLAW)
prime #7、#919のロックアレンジを収録
***Hideki Sakamoto Trio
#amazon(B00IOH37RO)
prime #7のアンサンブルコンサート版を収録
*無限回廊
機種:PSP、PS3
作曲者:[[坂本英城]]
発売元:[[SCE>ソニー・インタラクティブエンタテインメント]]
発売年:2008年
----
**概要
エッシャーの騙し絵のような「錯視」をテーマにしたアクションパズルゲーム。
音楽はバイオリン×2とビオラ、チェロによる弦楽四重奏で構成されており、ゲーム音楽というよりもクラシック音楽のように感じる。
ゲーム中のBGMはすべてランダム再生。曲名の数字はすべて素数が使われている。
続編として『[[無限回廊 光と影の箱]]』がある。
----
**収録曲
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|prime #3|坂本英城|PSP版オープニングテーマ&br()歌:北薗るみ子||
|prime #7|~|||
|prime #101|~|||
|prime #19|~|||
|prime #313|~|||
|prime #61|~|||
|prime #2|~|PS3版オープニングテーマ&br()歌:北薗るみ子||
|prime #457|~|||
|prime #59|~|||
|prime #919|~|||
|prime #5|~|||
|prime #233|~|||
|prime #9973|~|ゲーム未使用&br()歌:北薗るみ子||
----
**サウンドトラック
***無限回廊 オリジナルサウンドトラック
#amazon(B00172RMFQ)
***SCEゲーム音楽祭
#image(http://dengekionline.com/elem/000/000/805/805328/scebgmfes_01_cs1w1_400x.jpg,width=160,height=160)
PlayStation®Storeで配信
***坂本英城オーケストラ作品集
#amazon(B0050ZPU28)
ほぼ全曲のオーケストラアレンジを収録
***TEKARU TECHNICAL
#amazon(B007HBWLAW)
prime #7、#919のロックアレンジを収録
***Hideki Sakamoto Trio
#amazon(B00IOH37RO)
prime #7のアンサンブルコンサート版を収録