「クロスソード」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
クロスソード - (2023/10/14 (土) 19:42:27) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*クロスソード
***クロススウォード
機種:AC, NG, NGCD
作曲者:[[渡辺夕香]]
開発元:[[アルファ電子工業>ADK]]
発売元:アルファ電子
発売年:1991年10月1日
----
**概要
主人公の背後からの視点で繰り広げられるファンタジーもののアクションゲーム。
ネオジオCD版は『クロススウォード』と微妙にタイトルが異なっている。
続編として『クロススウォード II』がネオジオCDのみで発売された。
----
**収録曲
|曲名|補足|順位|
|クロスソード序|オープニング2||
|マップ|各章マップ||
|ステージセレクト|開始ステージ選択||
|閑村ディオの異変|メインBGM||
|強敵|ボス||
|商人ラオスタ|商人||
|道標|ルート選択||
|パリウスタ城震撼|城内デモ||
|老人|特殊攻撃について話す村人||
|憤戦マティウスの塔|塔到着デモ||
|恐怖|マティウスの塔||
|ティーヌ|オープニング1、スケアクロウソードをくれる女、鱗の盾をくれる女||
|デスマスカレード|デスマスカレイド登場デモ||
|ゴーダ砦の怪魚|ゴーダ砦||
|地を這う者|クラブジャイアント登場デモ||
|強襲陸上戦艦|強襲陸上戦艦||
|バクスレイ|バスクレイ登場デモ||
|リアリの洞窟|リアリの洞窟||
|老戦士|鉄の盾をくれる老戦士||
|焦り|魔城グレイシア||
|魔城グレイシア|ナウシズ登場デモ||
|ナウシズ|最終ボス||
|遠雷|エンディング1||
|クローレ|エンディング2||
|回想|スタッフロール||
|ゲームオーバー|||
----
**サウンドトラック
***G.S.M. 1500 SERIES クロスソード・戦国伝承
#image(https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61iu7rF6olL._SL500_SY300_.jpg,http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000UV1K1W,width=160,height=160)
*クロスソード
***クロススウォード
機種:AC, NG, NGCD
[[作曲者]]:[[渡辺夕香]]
開発元:[[アルファ電子工業>ADK]]
発売元:アルファ電子
発売年:1991年10月1日
----
**概要
主人公の背後からの視点で繰り広げられるファンタジーもののアクションゲーム。
ネオジオCD版は『クロススウォード』と微妙にタイトルが異なっている。
続編として『クロススウォード II』がネオジオCDのみで発売された。
----
**収録曲
|曲名|補足|順位|
|クロスソード序|オープニング2||
|マップ|各章マップ||
|ステージセレクト|開始ステージ選択||
|閑村ディオの異変|メインBGM||
|強敵|ボス||
|商人ラオスタ|商人||
|道標|ルート選択||
|パリウスタ城震撼|城内デモ||
|老人|特殊攻撃について話す村人||
|憤戦マティウスの塔|塔到着デモ||
|恐怖|マティウスの塔||
|ティーヌ|オープニング1、スケアクロウソードをくれる女、鱗の盾をくれる女||
|デスマスカレード|デスマスカレイド登場デモ||
|ゴーダ砦の怪魚|ゴーダ砦||
|地を這う者|クラブジャイアント登場デモ||
|強襲陸上戦艦|強襲陸上戦艦||
|バクスレイ|バスクレイ登場デモ||
|リアリの洞窟|リアリの洞窟||
|老戦士|鉄の盾をくれる老戦士||
|焦り|魔城グレイシア||
|魔城グレイシア|ナウシズ登場デモ||
|ナウシズ|最終ボス||
|遠雷|エンディング1||
|クローレ|エンディング2||
|回想|スタッフロール||
|ゲームオーバー|||
----
**サウンドトラック
***G.S.M. 1500 SERIES クロスソード・戦国伝承
#image(https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61iu7rF6olL._SL500_SY300_.jpg,http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000UV1K1W,width=160,height=160)