エキサイトバイク

「エキサイトバイク」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

エキサイトバイク - (2025/07/26 (土) 23:02:32) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*エキサイトバイク **VS.エキサイトバイク 機種:FC,AC,FCD,PC80,PC88,MZ,GBA 作曲者:[[中塚章人]](FC)、[[岡素世]](FCD) 発売元:[[任天堂]]、[[ハドソン]](PC) 発売年:1984年11月30日(FC,AC), 1984年(AC), 1985年10月(PC), 1988年12月9日(FCD), 2004年2月14日(GBA) ---- **概要 任天堂のサイドビュー型バイクレースゲーム。オリジナルのコースを設計できるのが特徴。 ファミコンROMカセット版で発売の後、アーケード版・ファミコン[[ディスクシステム]]版がそれぞれ同じ『VS.エキサイトバイク』のタイトルで発売。 紛らわしいが、アーケード版は任天堂VS.システム基板用としてのタイトルで、ディスクシステム版は2人同時対戦モード追加がそのタイトルの理由。 アーケード版のBGMは、ファミコンROMカセット版から曲の使用箇所の変更と追加曲。 ディスクシステム版のBGMは、全曲が岡素世氏による新規曲に変更。レース中にもBGMが流れるようになった。 2025年7月22日に『[[Nintendo Music]]』からファミコン初期ソフト26本一挙追加において、カセット版のサウンドトラックが配信開始した。 ---- **収録曲(サウンドトラック順) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):エキサイトバイク| |タイトルBGM1|中塚章人|AC版ではステージフェイルで使用&br()「タイトルBGM4」は『Nintendo Music』でのみ音源化|[[レース・スポーツ>みんなで決めるレーシング・スポーツゲームBGMランキング]]292位| |タイトルBGM2|~|~|~| |タイトルBGM3|~|~|~| |タイトルBGM4|~|~|~| |スタートBGM|~|AC版ではステージセレクトで使用|| |表彰台BGM|~||| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):VS.エキサイトバイク (アーケード版) 追加曲 (仮曲名)| |CHALLENGE RACE||予選レース前画面|| |EXCITE BIKE||本選レース前画面|| |ボーナスステージ スタート|||| |ボーナスステージ リザルト|||| |ネームエントリー||ハイスコア画面でも使用|| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):VS.エキサイトバイク (ディスクシステム版)| |タイトルBGM|岡素世||| |STARTING TRACK SELECTION|~|ステージセレクト|| |CHALLENGE RACE|~|予選レース前画面|| |予選スタート~予選BGM|~||| |ステージクリア|~|1位~5位|| |EXCITE BIKE|~|本選レース前画面|| |本選スタート~本選BGM|~||| |ステージフェイル|~|6位以下|| |ボーナスステージ~リザルト|~||| |EXTRA PLAY!!|~|コンティニュー|| |VS EXCITE モードセレクト|~|2P対戦モード|| |VS EXCITE スタート|~|~|| |1P WIN|~|~|| |2P WIN|~|~|| |DRAW|~|~|| |VS EDITモード|~|エディットモード|| |TRACK EDIT|~|~|| ---- **サウンドトラック ***ゲームサウンドミュージアム ~ファミコン編~ S-1 バイクゲームシリーズ #image(https://medium-media.vgm.io/albums/27/1472/1472-1393430689.jpg,width=160,height=160) エキサイトバイク、VS.エキサイトバイク(ディスクシステム版)のBGMを収録。 ***PV #video(https://www.youtube.com/watch?v=b1nRNyQk8bI) ***PV(.VS) #video(https://www.youtube.com/watch?v=h2LgN72HT-0)
*EXCITEBIKE **VS.EXCITEBIKE 機種:FC,AC,FCD,PC80,PC88,MZ,GBA,NS 作曲者:[[中塚章人]](FC)、[[岡素世]](FCD) 発売元:[[任天堂]]、[[ハドソン]](PC) 発売年:1984年11月30日(FC,AC), 1984年(AC), 1985年10月(PC), 1988年12月9日(FCD), 2004年2月14日(GBA) ---- **概要 任天堂のサイドビュー型バイクレースゲーム。オリジナルのコースを設計できるのが特徴。 ファミコンROMカセット版で発売の後、アーケード版・ファミコン[[ディスクシステム]]版がそれぞれ同じ『VS.エキサイトバイク』のタイトルで発売。 紛らわしいが、アーケード版は任天堂VS.システム基板用としてのタイトルで、ディスクシステム版は2人同時対戦モード追加がそのタイトルの理由。 アーケード版のBGMは、ファミコンROMカセット版から曲の使用箇所の変更と追加曲。 ディスクシステム版のBGMは、全曲が岡素世氏による新規曲に変更。レース中にもBGMが流れるようになった。 2025年7月22日に『[[Nintendo Music]]』からファミコン初期ソフト26本一挙追加において、カセット版のサウンドトラックが配信開始した。 ---- **収録曲(サウンドトラック順) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):エキサイトバイク| |タイトルBGM1|中塚章人|AC版ではステージフェイルで使用&br()「タイトルBGM4」は『Nintendo Music』でのみ音源化|[[レース・スポーツ>みんなで決めるレーシング・スポーツゲームBGMランキング]]292位| |タイトルBGM2|~|~|~| |タイトルBGM3|~|~|~| |タイトルBGM4|~|~|~| |スタートBGM|~|AC版ではステージセレクトで使用|| |表彰台BGM|~||| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):VS.エキサイトバイク (アーケード版) 追加曲 (仮曲名)| |CHALLENGE RACE||予選レース前画面|| |EXCITE BIKE||本選レース前画面|| |ボーナスステージ スタート|||| |ボーナスステージ リザルト|||| |ネームエントリー||ハイスコア画面でも使用|| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):VS.エキサイトバイク (ディスクシステム版)| |タイトルBGM|岡素世||| |STARTING TRACK SELECTION|~|ステージセレクト|| |CHALLENGE RACE|~|予選レース前画面|| |予選スタート~予選BGM|~||| |ステージクリア|~|1位~5位|| |EXCITE BIKE|~|本選レース前画面|| |本選スタート~本選BGM|~||| |ステージフェイル|~|6位以下|| |ボーナスステージ~リザルト|~||| |EXTRA PLAY!!|~|コンティニュー|| |VS EXCITE モードセレクト|~|2P対戦モード|| |VS EXCITE スタート|~|~|| |1P WIN|~|~|| |2P WIN|~|~|| |DRAW|~|~|| |VS EDITモード|~|エディットモード|| |TRACK EDIT|~|~|| ---- **サウンドトラック ***ゲームサウンドミュージアム ~ファミコン編~ S-1 バイクゲームシリーズ #image(https://medium-media.vgm.io/albums/27/1472/1472-1393430689.jpg,width=160,height=160) エキサイトバイク、VS.エキサイトバイク(ディスクシステム版)のBGMを収録。 ***PV #video(https://www.youtube.com/watch?v=b1nRNyQk8bI) ***PV(.VS) #video(https://www.youtube.com/watch?v=h2LgN72HT-0)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: