「ファンタジーゾーンGear」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
ファンタジーゾーンGear - (2023/03/05 (日) 01:53:17) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*ファンタジーゾーンGear オパオパJr.の冒険
機種:GG, PS2
作曲者:[[川口博史]]、Yoko Wada
編曲者:Yoko Wada
発売元:シムス、[[セガ]](PS2)
発売年:1991
----
**概要
ゲームギア用に調整された『[[ファンタジーゾーン]]』。発売はセガの子会社であったシムス。
----
**収録曲
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|OPENING|Yoko Wada|DEMO||
|WOOD STAGE|Yoko Wada|RD.1||
|BOSS|川口博史|RD.1~6 BOSS||
|ROUND CLEAR|川口博史|||
|FIRE STAGE|Yoko Wada|RD.2||
|ICE STAGE|Yoko Wada|RD.3||
|WATER STAGE|Yoko Wada|RD.4||
|CLOUD STAGE|Yoko Wada|RD.5||
|DESERT STAGE|Yoko Wada|RD.6||
|SHOP|川口博史|||
|LAST BOSS|川口博史|RD.7 BOSS||
|ENDING|川口博史|||
|GAME OVER|川口博史|||
----
**サウンドトラック
***ファンタジーゾーン ウルトラスーパービッグマキシムグレートストロング・コンプリートアルバム
#amazon(B00C851R2A)
*FANTASY ZONE Gear オパオパJr.の冒険
***SEGA AGES 2500シリーズ Vol.33 ファンタジーゾーン コンプリートコレクション
機種:GG, PS2
サウンド:和田陽子 (YOKO(NASU)WADA)
開発元:サンリツ電気 (GG)
発売元:サンリツ電気 (GG)、[[セガ]] (GG 再販版, PS2)
発売日:1991年7月19日
----
**概要
『[[ファンタジーゾーン]]』をゲームギア用に調整した作品。
開発はセガ・エンタープライゼスとの共同出資でシムスを設立したばかりの前身のサンリツ電気が担当。
----
**収録曲
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|OPENING|和田陽子|DEMO||
|WOOD STAGE|~|RD.1||
|BOSS|作:[[川口博史]]&br()編:和田陽子|RD.1~6 BOSS||
|ROUND CLEAR|~|原曲:「ROUND UP」||
|FIRE STAGE|和田陽子|RD.2||
|ICE STAGE|~|RD.3||
|WATER STAGE|~|RD.4||
|CLOUD STAGE|~|RD.5||
|DESERT STAGE|~|RD.6||
|SHOP|編:和田陽子|原曲:「SHOPPING」||
|LAST BOSS|和田陽子|RD.7 BOSS||
|ENDING|作:川口博史&br()編:和田陽子|原曲:「OPA-OPA!」||
|GAME OVER|編:和田陽子|||
----
**サウンドトラック
***ファンタジーゾーン ウルトラスーパービッグマキシムグレートストロング・コンプリートアルバム
#amazon(B00C851R2A)