「超速変形ジャイロゼッター」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
超速変形ジャイロゼッター - (2024/09/18 (水) 23:48:27) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*超速変形ジャイロゼッター
**超速変形ジャイロゼッター アルバロスの翼
機種:AC,3DS
[[作曲者]]:[[佐藤直紀]]
サウンドマニピュレーター:[[安井洋介]]
発売元:[[スクウェア・エニックス]]
発売年:2012年
----
**概要
[[スクウェア・エニックス]]のトレーディングカードアーケードゲーム。
メディアミックスを前提に制作された作品であり、アニメ化・漫画化もされている。
後に3DS用ゲームとして『&bold(){超速変形ジャイロゼッター アルバロスの翼}』が発売された。
音楽は数々のアニメ作品を手掛ける[[佐藤直紀]]氏が全曲作曲。アニメ版の音楽も同様。
アーケード版、アニメ版、3DS版の音楽が収録されたサントラが発売されている。
3DS版の挿入歌「Love Drive!!」は、サントラ特典の“りんねアイドルカード”をスキャンすればアーケードでも聞ける。
----
**収録曲(サントラ収録順)
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc1|
|超速変形ジャイロゼッターのテーマ|[[佐藤直紀]]|||
|横浜新都心|~|||
|アルカディアのテーマ|~|||
|ぼくらの学園生活|~|||
|インダストリアルダンジョン|~|||
|滅びの翼|~|||
|楽しいショッピング|~|||
|颯爽登場!|~|||
|エネルクスのテーマ|~|||
|Oh! ウキウキ!|~|||
|風の仙台|~|||
|孤高の戦士|~|||
|極寒の北海道|~|||
|壊滅せし町|~|||
|むかうべきその先に|~|||
|絶望なる戦い|~|||
|ほのぼのキャンプ|~|||
|おもろいな~|~|||
|哀しみにふるえて|~|||
|ネオンサインはワイン色|~|||
|デンジャラスドライブ|~|||
|ゼノンのテーマ|~|||
|紅葉の京都|~|||
|渦巻く陰謀|~|||
|明るい1日のはじまり|~|||
|深淵の闇|~|||
|灼熱の福岡|~|||
|極限の地|~|||
|七色の木漏れ日|~|||
|巨大戦艦エクスドラン|~|||
|選ばれし者の戦い|~|||
|夢は廻り希望は駆ける|~|||
|Love Drive!!|作:佐藤直紀&br()編:川崎恵|3DS版の挿入歌&br()歌:井口裕香、小松未可子、小早川千明||
|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc2|
|発進準備完了!|[[佐藤直紀]]|||
|アクセル全開!|~|||
|メタリックファイト|~|||
|栄光の戦い|~|||
|ドライビングプレジャー|~|||
|[[フルスロットル]]バトル|~|||
|エレクトリックループ|~|||
|オーバーブースト|~|||
|巨大決戦|~|||
|放て!ファイナルバースト!|~|||
|勝利のとき|~|||
|大スクープです!|~|||
|だらだらしないのー|~|||
|これはなんかあるで~|~|||
|晴れやかな日々|~|||
|核心はすぐそこに|~|||
|見えないものが見えるとき|~|||
|迫りし危機|~|||
|芽生えるきもち|~|||
|夕暮れの帰り道|~|||
|張りきっていきまーす!|~|||
|仲間とは|~|||
|別れのとき|~|||
|絆のちから|~|||
|疑惑の念|~|||
|その笑顔がすべて|~|||
|明日はまたやってくる|~|||
|熱き想いを胸に|~|||
|感動的な場面|~|||
|Love Drive!! (りんねソロバージョン)|~|歌:井口裕香||
----
**サウンドトラック
***超速変形ジャイロゼッター オリジナル・サウンドトラック
#amazon(B00DNJL2FW)
***PV
#video(https://www.youtube.com/watch?v=GKIW-R8uB2U)
*超速変形ジャイロゼッター
**超速変形ジャイロゼッター アルバロスの翼
機種:AC,3DS
作曲者:[[佐藤直紀]]
サウンドマニピュレーター:[[安井洋介]]
発売元:[[スクウェア・エニックス]]
発売年:2012年
----
**概要
スクウェア・エニックスのトレーディングカードアーケードゲーム。
メディアミックスを前提に制作された作品であり、アニメ化・漫画化もされている。
後に3DS用ゲームとして『&bold(){超速変形ジャイロゼッター アルバロスの翼}』が発売された。
音楽は数々のアニメ作品を手掛ける佐藤直紀氏が全曲作曲。アニメ版の音楽も同様。
アーケード版、アニメ版、3DS版の音楽が収録されたサントラが発売されている。
3DS版の挿入歌「Love Drive!!」は、サントラ特典の“りんねアイドルカード”をスキャンすればアーケードでも聴ける。
----
**収録曲(サントラ収録順)
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc1|
|超速変形ジャイロゼッターのテーマ|佐藤直紀|||
|横浜新都心|~|||
|アルカディアのテーマ|~|||
|ぼくらの学園生活|~|||
|インダストリアルダンジョン|~|||
|滅びの翼|~|||
|楽しいショッピング|~|||
|颯爽登場!|~|||
|エネルクスのテーマ|~|||
|Oh! ウキウキ!|~|||
|風の仙台|~|||
|孤高の戦士|~|||
|極寒の北海道|~|||
|壊滅せし町|~|||
|むかうべきその先に|~|||
|絶望なる戦い|~|||
|ほのぼのキャンプ|~|||
|おもろいな~|~|||
|哀しみにふるえて|~|||
|ネオンサインはワイン色|~|||
|デンジャラスドライブ|~|||
|ゼノンのテーマ|~|||
|紅葉の京都|~|||
|渦巻く陰謀|~|||
|明るい1日のはじまり|~|||
|深淵の闇|~|||
|灼熱の福岡|~|||
|極限の地|~|||
|七色の木漏れ日|~|||
|巨大戦艦エクスドラン|~|||
|選ばれし者の戦い|~|||
|夢は廻り希望は駆ける|~|||
|Love Drive!!|作:佐藤直紀&br()編:川崎恵|3DS版の挿入歌&br()歌:井口裕香、小松未可子、小早川千明||
|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc2|
|発進準備完了!|佐藤直紀|||
|アクセル全開!|~|||
|メタリックファイト|~|||
|栄光の戦い|~|||
|ドライビングプレジャー|~|||
|フルスロットルバトル|~|||
|エレクトリックループ|~|||
|オーバーブースト|~|||
|巨大決戦|~|||
|放て!ファイナルバースト!|~|||
|勝利のとき|~|||
|大スクープです!|~|||
|だらだらしないのー|~|||
|これはなんかあるで~|~|||
|晴れやかな日々|~|||
|核心はすぐそこに|~|||
|見えないものが見えるとき|~|||
|迫りし危機|~|||
|芽生えるきもち|~|||
|夕暮れの帰り道|~|||
|張りきっていきまーす!|~|||
|仲間とは|~|||
|別れのとき|~|||
|絆のちから|~|||
|疑惑の念|~|||
|その笑顔がすべて|~|||
|明日はまたやってくる|~|||
|熱き想いを胸に|~|||
|感動的な場面|~|||
|Love Drive!! (りんねソロバージョン)|~|歌:井口裕香||
----
**サウンドトラック
***超速変形ジャイロゼッター オリジナル・サウンドトラック
#amazon(B00DNJL2FW)
***プロモーション映像01
#video(https://www.youtube.com/watch?v=GKIW-R8uB2U)