村田幸史

「村田幸史」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

村田幸史 - (2025/05/03 (土) 22:24:31) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*むらた こうじ 日本で活動しているゲーム音楽作曲家。プログラマー。株式会社ビットグルーヴの取締役を務める。 今までに[[トーセ]]、[[コナミ]]、水口エンジニアリング等のメーカーに所属していた。 作曲だけでなくプログラマーとしても活動しており、ゲームプログラムやサウンドドライバー作成といった仕事もしている。 トーセではアルバイトとして[[ジャレコ]]のファミコン作品を担当。『[[燃えろ!プロ野球]]』が有名な作品。 1987年にコナミへ移籍。『[[ドラゴンスクロール]]』や『[[がんばれゴエモン2]]』といったサウンドを製作する。 コナミを退社してからは水口エンジニアリングへ入社。[[カプコン]]の「ロックマンワールド」シリーズなどの作品を手掛ける。 それからはフリーランス等を経て2011年にビットグルーヴを創業。コンピュータソフトウェアの企画や開発といった業務に携わっている。 ---- **担当作品の一例 -風雲少林拳 -[[妖怪倶楽部]] -プロゴルファー猿 影のトーナメント  -[[燃えろ!プロ野球]] -[[ドラゴンバスター]](MSX2) (サウンド移植) -[[トップガン]] ([[禎清宏]]、[[村岡一樹]]と共同でサウンドクリエイター) -[[アルマナの奇跡]] (1曲のみ) -Q-bert (NES)(サウンド移植、サウンドドライバ)  -Skate or Die (NES) -[[ドラゴンスクロール]]   -[[バイオミラクル ぼくってウパ]] ([[深見誠一]]らと共作) -[[リサの妖精伝説]] (坂元信也、[[前沢秀憲]]らと共同でサウンド) -[[がんばれゴエモン2]] (2割程度を作曲、効果音、サウンドドライバ) -[[セクシーインベーダー]] ([[任天堂]]非公認ソフト) -[[ラビオレプススペシャル>ラビオレプス]] (サウンドドライバ) -[[バイオニックコマンドー(GB)]] -ロックマンワールドシリーズ --[[ロックマンワールド3]] --[[ロックマンワールド4]] --[[ロックマンワールド5]] --[[ロックマンメガワールド]] (効果音) -[[戦国エース]] (3曲ほどを担当) -いつでも!にゃんとワンダフル -ナムコワンダークラシック (サウンドドライバ、効果音) -[[ミスタードリラー]](WS) (サウンド移植) -ハンター×ハンター それぞれの決意 (サウンドドライバ&コンバータ) -ハンター×ハンター 導かれし者 (サウンドドライバ&サウンド調整) ---- **外部リンク -[[ゲのつく仕事 - Works ->>https://web.archive.org/web/20161004204611/http://www.100v.jp:80/~yagiyama/works/index.html]] - 村田氏が管理していたWebサイト「ゲのつく仕事」より、これまでの仕事紹介ページ(2016時点のアーカイブ) -[[BitGroove Inc.>>https://web.archive.org/web/20160810141611/http://bitgroove.jp/info/about]] - 村田氏が代表取締役を務めている株式会社ビットグルーヴの企業情報ページ (2016時点のアーカイブ) -[[株式会社ビットグルーヴ>>https://www.bitgroove.jp/]] - 村田氏が代表取締役を務めている株式会社ビットグルーヴの公式ページ
*むらた こうじ 日本で活動しているゲーム音楽作曲家。プログラマー。株式会社ビットグルーヴの取締役を務める。 今までに[[トーセ]]、[[コナミ]]、水口エンジニアリング等のメーカーに所属していた。 作曲だけでなくプログラマーとしても活動しており、ゲームプログラムやサウンドドライバー作成といった仕事もしている。 トーセではアルバイトとして[[ジャレコ]]のファミコン作品を担当。『[[燃えろ!プロ野球]]』が有名な作品。 1987年にコナミへ移籍。『[[ドラゴンスクロール]]』や『[[がんばれゴエモン2]]』といったサウンドを製作する。 コナミを退社してからは水口エンジニアリングへ入社。[[カプコン]]の「ロックマンワールド」シリーズなどの作品を手掛ける。 それからはフリーランス等を経て2011年にビットグルーヴを創業。コンピュータソフトウェアの企画や開発といった業務に携わっている。 ---- **担当作品の一例 -風雲少林拳 -[[妖怪倶楽部]] -プロゴルファー猿 影のトーナメント -快傑ヤンチャ丸(FC) (サウンド移植)  -[[燃えろ!プロ野球]] -[[ドラゴンバスター]](MSX2) (サウンド移植) -[[トップガン]] ([[禎清宏]]、[[村岡一樹]]と共同でサウンドクリエイター) -[[アルマナの奇跡]] (1曲のみ) -Q-bert (NES)(サウンド移植、サウンドドライバ)  -Skate or Die (NES) -[[ドラゴンスクロール]]   -[[バイオミラクル ぼくってウパ]] ([[深見誠一]]らと共作) -[[リサの妖精伝説]] (坂元信也、[[前沢秀憲]]らと共同でサウンド) -[[がんばれゴエモン2]] (2割程度を作曲、効果音、サウンドドライバ) -[[セクシーインベーダー]] ([[任天堂]]非公認ソフト) -[[ラビオレプススペシャル>ラビオレプス]] (サウンドドライバ) -[[バイオニックコマンドー(GB)]] -ロックマンワールドシリーズ --[[ロックマンワールド3]] --[[ロックマンワールド4]] --[[ロックマンワールド5]] --[[ロックマンメガワールド]] (効果音) -[[戦国エース]] (3曲ほどを担当) -いつでも!にゃんとワンダフル -ナムコワンダークラシック (サウンドドライバ、効果音) -[[ミスタードリラー]](WS) (サウンド移植) -ハンター×ハンター それぞれの決意 (サウンドドライバ&コンバータ) -ハンター×ハンター 導かれし者 (サウンドドライバ&サウンド調整) ---- **外部リンク -[[ゲのつく仕事 - Works ->>https://web.archive.org/web/20161004204611/http://www.100v.jp:80/~yagiyama/works/index.html]] - 村田氏が管理していたWebサイト「ゲのつく仕事」より、これまでの仕事紹介ページ(2016時点のアーカイブ) -[[BitGroove Inc.>>https://web.archive.org/web/20160810141611/http://bitgroove.jp/info/about]] - 村田氏が代表取締役を務めている株式会社ビットグルーヴの企業情報ページ (2016時点のアーカイブ) -[[株式会社ビットグルーヴ>>https://www.bitgroove.jp/]] - 村田氏が代表取締役を務めている株式会社ビットグルーヴの公式ページ

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: