魔王決戦

「魔王決戦」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

魔王決戦 - (2025/04/19 (土) 17:50:43) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*まおうけっせん 収録作品:[[クロノ・トリガー]][SFC/PS/NDS] 作曲者:[[光田康典]] ---- **概要 文字通り中世における山場となる魔王との戦闘時に流れるBGM。 終盤で魔王が仲間になったあとはパーティーに入れる時に流れるようになる。 イントロが魔王との会話の途中から流れはじめ、 #center(){&font(b,18px){黒い風が、また泣き始めた……。} &font(b,18px){&ruby( ){よかろう、かかってこい……}}} の台詞と共に風が吹きすさぶようなSEが入り、 #center(){&font(b,18px){死のかくごが出来たのならな!}} この台詞と共に曲が転調、同時に戦闘開始…という具合に会話と曲調の変化が完全にシンクロしているのが最大の特徴。 イントロはストリングスとバスをメインにした重く暗い曲調だが、転調後はトランペットが高らかに鳴り響くダークながらも壮大な曲調となり、宿命の決戦を大いに盛り上げてくれる。 またイベントの関係で、この場面のみテキストの送りが自動になる。ちなみに2ループ目以降は風のSEがないなど、細かい部分までしっかりと作られている。 >魔王城、錯乱の旋律、魔王決戦では何かの曲に似ていると気づかれた方はいらっしゃいますか?そう、●●●●●はジール王国の王子であることから、「ジール宮殿」の雰囲気に合わせて曲を書きました。 >また、赤ちゃんの笑い声のような効果音は母親がもしまともであったのなら、ジャキは笑って人生を歩めたかもしれない、という意味で入れました。これは魔王ジャキの心の願いでもあると思います。((2025年3月14日にSQUARE ENIX MUSIC Channelで配信された「CHRONO TRIGGER Music Special Live Stream」に寄せられたコメントより)) #center(){&font(b,18px){ジールよ。ラヴォスに見入られた、悲しき女。} &font(b,18px){&ruby( ){せめてもの情けだ……}} &font(b,18px){&ruby( ){この手で、全てを終わらせてくれる!}}} また黒の夢最深部でのジールとの決戦の際にパーティに魔王を入れていると、第二形態戦の曲が「ボス・バトル2」からこの曲に変更される。 魔王&font(b,red,14px){へ}決戦を挑む曲が、魔王&font(b,red,14px){が}決戦を挑む曲となったことで、壮大さの中に切なさが感じられるようになったのは気のせいだろうか。 この曲が敢えて流れる理由は、これまでのストーリーを巡ってきたのであればもはや語る必要はないだろう。 なお光田氏が作曲を担当した『[[tsugunai ~つぐない~]]』というPS2の作品でも、「魔王決戦」という同名の曲が収録されているがこれとは別曲である。 //後日『[[スーパーロボット大戦K]]』においてこの曲の盗用問題が発生し、バンナム側とプロデューサーが謝罪するという事件が起きた。 ---- **過去ランキング順位 [[第3回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第3回の結果]] 117位 [[第6回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第6回の結果]] 391位 [[第9回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第9回の結果2]] 496位 [[第10回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第10回の結果3]] 785位 [[第12回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第12回の結果3]] 899位 [[第13回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第13回の結果2]] 656位 [[第15回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第15回の結果3]] 950位 [[みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100>みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100の結果]] 124位 [[第2回みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100]] 296位 [[みんなで決めるゲーム未収録曲ランキング]] 64位(Battle SQ) [[みんなで決めるスーパーファミコンBGMベスト100]] 34位 [[みんなで決めるRPGバトルBGMランキングベスト100]] 57位 [[みんなで決めるボス戦BGMベスト100]] 24位 ---- **サウンドトラック ***クロノ・トリガー オリジナル・サウンド・ヴァージョン #amazon(B000006XL9)
*まおうけっせん 収録作品:[[クロノ・トリガー]][SFC/PS/NDS] 作曲者:[[光田康典]] ---- **概要 文字通り中世における山場となる魔王との戦闘時に流れるBGM。 終盤で魔王が仲間になったあとはパーティーに入れる時に流れるようになる。 イントロが魔王との会話の途中から流れはじめ、 #center(){&font(b,18px){黒い風が、また泣き始めた……。} &font(b,18px){&ruby( ){よかろう、かかってこい……}}} の台詞と共に風が吹きすさぶようなSEが入り、 #center(){&font(b,18px){死のかくごが出来たのならな!}} この台詞と共に曲が転調、同時に戦闘開始…という具合に会話と曲調の変化が完全にシンクロしているのが最大の特徴。 イントロはストリングスとバスをメインにした重く暗い曲調だが、転調後はトランペットが高らかに鳴り響くダークながらも壮大な曲調となり、宿命の決戦を大いに盛り上げてくれる。 またイベントの関係で、この場面のみテキストの送りが自動になる。ちなみに2ループ目以降は風のSEがないなど、細かい部分までしっかりと作られている。 >魔王城、錯乱の旋律、魔王決戦では何かの曲に似ていると気づかれた方はいらっしゃいますか?そう、●●●●●はジール王国の王子であることから、「ジール宮殿」の雰囲気に合わせて曲を書きました。 >また、赤ちゃんの笑い声のような効果音は母親がもしまともであったのなら、ジャキは笑って人生を歩めたかもしれない、という意味で入れました。これは魔王ジャキの心の願いでもあると思います。((2025年3月14日にSQUARE ENIX MUSIC Channelで配信された「CHRONO TRIGGER Music Special Live Stream」に寄せられたコメントより)) #center(){&font(b,18px){ジールよ。ラヴォスに見入られた、悲しき女。} &font(b,18px){&ruby( ){せめてもの情けだ……}} &font(b,18px){&ruby( ){この手で、全てを終わらせてくれる!}}} また黒の夢最深部でのジールとの決戦の際にパーティに魔王を入れていると、第二形態戦の曲が「ボス・バトル2」からこの曲に変更される。 魔王&font(b,red,14px){へ}決戦を挑む曲が、魔王&font(b,red,14px){が}決戦を挑む曲となったことで、壮大さの中に切なさが感じられるようになったのは気のせいだろうか。 この曲が敢えて流れる理由は、これまでのストーリーを巡ってきたのであればもはや語る必要はないだろう。 なお光田氏が作曲を担当した『[[tsugunai ~つぐない~]]』というPS2の作品でも、「魔王決戦」という同名の曲が収録されているがこれとは別曲である。 //後日『[[スーパーロボット大戦K]]』においてこの曲の盗用問題が発生し、バンナム側とプロデューサーが謝罪するという事件が起きた。 ---- **過去ランキング順位 [[第3回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第3回の結果]] 117位 [[第6回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第6回の結果]] 391位 [[第9回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第9回の結果2]] 496位 [[第10回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第10回の結果3]] 785位 [[第12回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第12回の結果3]] 899位 [[第13回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第13回の結果2]] 656位 [[第15回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第15回の結果3]] 950位 [[みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100>みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100の結果]] 124位 [[第2回みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100]] 296位 [[みんなで決めるゲーム未収録曲ランキング]] 64位(Battle SQ) [[みんなで決めるスーパーファミコンBGMベスト100]] 34位 [[みんなで決めるRPGバトルBGMランキングベスト100]] 57位 [[みんなで決めるボス戦BGMベスト100]] 24位 ---- **サウンドトラック ***クロノ・トリガー オリジナル・サウンド・ヴァージョン #amazon(B000006XL9) ---- **関連動画 ***【ネタバレ注意】クロノ・トリガー時を超える名曲 ベスト10 #video(https://youtu.be/x-gifN4gLK4?t=280)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: