「ミスティックアーク まぼろし劇場」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
ミスティックアーク まぼろし劇場 - (2023/12/02 (土) 21:28:26) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*ミスティックアーク まぼろし劇場
機種:PS
作曲者:[[おおくまけんいち]]、[[浅井真]]、本田優一郎、谷本真規
開発元:プロデュース
発売元:[[エニックス]]
発売年:1999
----
**概要
プロデュース開発のアドベンチャーゲーム。
『[[ミスティックアーク]]』とキャラクターデザイン、一部設定などが共通しているが直接的な繋がりは無い。
作曲はおおくま氏を始めとしたツーファイブの作曲家が担当。ゲームの雰囲気に合う幻想的なBGMの数々は評価が高い。
おおくま氏によると、レイ・ブラッドベリの小説「何かが道をやってくる」のイメージを元に作曲したという。
----
**収録曲(仮タイトル)
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|オープニング||オープニングムービー~タイトル||
|プロローグ||||
|劇場||||
|妖精郷||第一幕フィールド||
|ピクシーの家||||
|ジャックの家||||
|トレントの森||||
|ヴィルデ・フラウのテーマ||||
|モンストロルム博士の怪奇実験室||第二幕フィールド||
|実験室地下||||
|怪奇の塔||博士の部屋など||
|墓地||ママキャスの家など||
|モンストロルム戦||||
|キャセイの不思議な踊り子||第三幕フィールド||
|中華飯店||||
|鍋・カボチャ戦||竜襲来イベントなど||
|宮殿||||
|竜の迷宮||||
|まぼろし劇場~村での頼み事||劇中劇その1||
|まぼろし劇場~城下の賑わい||劇中劇その2||
|まぼろし劇場~悪魔の舞踏||劇中劇その3||
|賢者の塔||ラストバトル前イベント||
|ラストバトル1||黒犬~クモ戦||
|ラストバトル2||カマキリ男戦||
|ラストバトル3||ブラック・フィンガーチップス戦||
|エンディング||スタッフロール||
----
*ミスティックアーク まぼろし劇場
機種:PS
[[作曲者]]:[[おおくまけんいち]]、[[浅井真]]、本田優一郎、谷本真規
開発元:プロデュース
発売元:[[エニックス]]
発売年:1999
----
**概要
プロデュース開発のアドベンチャーゲーム。
『[[ミスティックアーク]]』とキャラクターデザイン、一部設定などが共通しているが直接的な繋がりは無い。
作曲はおおくま氏を始めとしたツーファイブの作曲家が担当。ゲームの雰囲気に合う幻想的なBGMの数々は評価が高い。
おおくま氏によると、レイ・ブラッドベリの小説「何かが道をやってくる」のイメージを元に作曲したという。
----
**収録曲(仮タイトル)
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|オープニング||オープニングムービー~タイトル||
|プロローグ||||
|劇場||||
|妖精郷||第一幕フィールド||
|ピクシーの家||||
|ジャックの家||||
|トレントの森||||
|ヴィルデ・フラウのテーマ||||
|モンストロルム博士の怪奇実験室||第二幕フィールド||
|実験室地下||||
|怪奇の塔||博士の部屋など||
|墓地||ママキャスの家など||
|モンストロルム戦||||
|キャセイの不思議な踊り子||第三幕フィールド||
|中華飯店||||
|鍋・カボチャ戦||竜襲来イベントなど||
|宮殿||||
|竜の迷宮||||
|まぼろし劇場~村での頼み事||劇中劇その1||
|まぼろし劇場~城下の賑わい||劇中劇その2||
|まぼろし劇場~悪魔の舞踏||劇中劇その3||
|賢者の塔||ラストバトル前イベント||
|ラストバトル1||黒犬~クモ戦||
|ラストバトル2||カマキリ男戦||
|ラストバトル3||ブラック・フィンガーチップス戦||
|エンディング||スタッフロール||
----