フェリオス

「フェリオス」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

フェリオス - (2023/12/17 (日) 11:41:32) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*PHELIOS 機種:AC, MD, NS, PS4 サウンド エフェクト (AC):[[川元義徳]] (かわげんくん) 作曲者:川元義徳 サウンドデザイナー (MD):川元義徳 音楽の移植 (MD):川元義徳 ((『Rom Cassette Disc In NAMCO BANDAI Games Inc.-メガドライブ編 vol2』ブックレット インタビューより)) 開発・発売元:[[ナムコ]] 発売日:1989年2月8日 (AC)、1990年7月20日 (MD)、2023年2月2日 (NS, PS4) ---- **概要 ギリシャ神話を元にした縦STG。ステージ間デモで表示される囚われのアルテミスが印象的。 オーケストラを意識した曲や、ゆったりと流れるようなピアノ曲などもSTGには珍しい。 ---- **収録曲 (クラリスディスク版に準拠) |曲名|補足|順位| |デュポンへの挑戦 (OPENING DEMO)|未使用曲&br()MD版では使用|| |CREDIT|MD版には未収録|| |ディロスの丘 (CHAPTER 1-1, 2-1)|CHAPTER 3-1では別バージョンを使用&br()(MD) CHAPTER 1-1|| |ラドーン (CHAPTER 1-2)||| |デススケル (CHAPTER 1-3)|クラリスディスク版では「デスス&bold(){カ}ル」と誤記されている&br()MD版には未収録|| |神殿 (CHAPTER 1-4)|CHAPTER 1だけでなくCHAPTER 6までの各神殿で使用|| |邪神との闘い (BOSS)|CHAPTER 1~7 ボス&br()MD版には未収録|| |邪神の死 (CHAPTER CLEAR)||| |アルテミスの涙 (CHAPTER 1 DEMO 1)&br()アルテミスの涙 (CHAPTER 1 DEMO 1')|CHAPTER 1, 3, 7クリアデモ (曲データは同一)&br()クラリスディスク版のサントラでは (CHAPTER 1 DEMO 1)ではCHAPTER 1用ボイス、&br() (CHAPTER 1 DEMO 1')ではCHAPTER 3用ボイスが曲前に挿入されている&br()(MD) CHAPTER 3クリアデモ|| |ソギンの眠る壺 (CHAPTER 2-2)||| |場面切り替え 1|CHAPTER 2-2~2-3, 3-1~3-2つなぎ&br()「場面切り替え &bold(){2}」以降がある訳ではない&br()(MD) 「洞窟へ突入」CHAPTER 2-2~2-3つなぎ|| |死の洞窟 (CHAPTER 2-3)||| |邪獣デュポン (CHAPTER DEMO 2)|CHAPTER 2, 4, 5クリアデモ&br()ビクター版のサントラでは終盤にCHAPTER 4用ボイスを重ねて収録している&br()クラリスディスク版のサントラではCHAPTER2用ボイスが再生開始前に挿入されている&br()(MD) CHAPTER 2クリアデモ、CHAPTER 7 神殿|| |解放への飛翔 (CHAPTER 3-1)|CHAPTER 1-1, 2-1の「ディロスの丘」とはメロディが異なり、イントロがなくループするバージョン&br()MD版サントラにて命名&br()(MD) CHAPTER 2-1, 3-1|| |ペルボレオスの空 (CHAPTER 3-2)|クラリスディスク版では「&bold(){ベ}ル&bold(){ベ}レオスの空」と誤記されている|| |アルテミスの涙 (CHAPTER 1 DEMO 1')|CHAPTER 1, 3, 7クリアデモ&br()クラリスディスク版のサントラではCHAPTER 1用ボイスが再生開始前に挿入されている&br()(MD) CHAPTER 3クリアデモ|| |炎の怪物 (CHAPTER 4)||| |デュポンへの挑戦 (CHAPTER DEMO 3)|未使用曲|| |魂の彷徨 (CHAPTER 5)||[[冬・雪・氷>みんなで決める冬・雪・氷BGMランキング]]203位| |地獄の番犬 (CHAPTER 6)||| |アルテミスの涙 (CHAPTER DEMO 1 Skip Ver.)|CHAPTER 6クリアデモ&br()ショート版&br()(MD) CHAPTER 1, 4, 5, 6クリアデモ|| |光の剣フェリオス (CHAPTER 7-1)|CHAPTER 7|| |デュポンの神殿 (CHAPTER 7-2)|CHAPTER 7 神殿&br()MD版には未収録|| |デュポンの最期 (BOSS)|未使用曲&br()MD版ではCHAPTER 7 ボス デュポン戦BGMとして使用|| |アルテミスの微笑 ~ 大団円 (ENDING ~ CONTINUE)|エンディング~スタッフロール&br()MD版には未収録|| |勇者の&ruby(いしぶみ){碑} (NAME ENTRY)|ネームエントリー&br()MD版には未収録|| |アルテミスの願い (CONTINUE)|コンティニュー|| |未使用曲|「邪神との闘い」イントロのみ、別音色バージョン&br()MD版には未収録|| |>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):メガドライブ版追加・変更曲| |タイトル||| |神殿1~邪神との闘い(CHAPTER 1-3~ボス、3-3~ボス)|「神殿」、「邪神との闘い」のメドレー|| |神殿2(CHAPTER 2-4~ボス、4-2~ボス)||| |神殿3(CHAPTER 5-4~ボス)||| |神殿4(CHAPTER 6-4~ボス)||| |アルテミスの微笑-メガドライブ版オリジナル-(エンディング)||| |風になびく金の髪と(スタッフロール)||| ---- **サウンドトラック ***ナムコ・ビデオゲーム・グラフィティ Vol.6 #image(https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51mxeiN8xlL._SL500_SY300_.jpg,http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000UUWXFK,width=160,height=160) AC版を収録 ***NAMCO ARCADE SOUND DIGITAL COLLECTION Vol.1 #amazon(B01M5HY5IK) DISC 2にAC版をデジタル収録 ***Rom Cassette Disc In NAMCO BANDAI Games Inc.-メガドライブ編 vol2 #amazon(B008OCL84S) MD版を収録 ---- **PV ***AC版 (Wii VC) #video(https://www.youtube.com/watch?v=rf0-zuyKWdM) ***アーケードアーカイブス フェリオス &youtube(https://youtu.be/ot8GVpusq24)
*PHELIOS 機種:AC, MD, NS, PS4 サウンド エフェクト (AC):[[川元義徳]] (かわげんくん) 作曲者:川元義徳 サウンドデザイナー (MD):川元義徳 音楽の移植 (MD):川元義徳 ((『Rom Cassette Disc In NAMCO BANDAI Games Inc.-[[メガドライブ]]編 vol2』ブックレット インタビューより)) 開発・発売元:[[ナムコ]] 発売日:1989年2月8日 (AC)、1990年7月20日 (MD)、2023年2月2日 (NS, PS4) ---- **概要 ギリシャ神話を元にした縦STG。ステージ間デモで表示される囚われのアルテミスが印象的。 オーケストラを意識した曲や、ゆったりと流れるようなピアノ曲などもSTGには珍しい。 ---- **収録曲 (クラリスディスク版に準拠) |曲名|補足|順位| |デュポンへの挑戦 (OPENING DEMO)|未使用曲&br()MD版では使用|| |CREDIT|MD版には未収録|| |ディロスの丘 (CHAPTER 1-1, 2-1)|CHAPTER 3-1では別バージョンを使用&br()(MD) CHAPTER 1-1|| |ラドーン (CHAPTER 1-2)||| |デススケル (CHAPTER 1-3)|クラリスディスク版では「デスス&bold(){カ}ル」と誤記されている&br()MD版には未収録|| |神殿 (CHAPTER 1-4)|CHAPTER 1だけでなくCHAPTER 6までの各神殿で使用|| |邪神との闘い (BOSS)|CHAPTER 1~7 ボス&br()MD版には未収録|| |邪神の死 (CHAPTER CLEAR)||| |アルテミスの涙 (CHAPTER 1 DEMO 1)&br()アルテミスの涙 (CHAPTER 1 DEMO 1')|CHAPTER 1, 3, 7クリアデモ (曲データは同一)&br()クラリスディスク版のサントラでは (CHAPTER 1 DEMO 1)ではCHAPTER 1用ボイス、&br() (CHAPTER 1 DEMO 1')ではCHAPTER 3用ボイスが曲前に挿入されている&br()(MD) CHAPTER 3クリアデモ|| |ソギンの眠る壺 (CHAPTER 2-2)||| |場面切り替え 1|CHAPTER 2-2~2-3, 3-1~3-2つなぎ&br()「場面切り替え &bold(){2}」以降がある訳ではない&br()(MD) 「洞窟へ突入」CHAPTER 2-2~2-3つなぎ|| |死の洞窟 (CHAPTER 2-3)||| |邪獣デュポン (CHAPTER DEMO 2)|CHAPTER 2, 4, 5クリアデモ&br()ビクター版のサントラでは終盤にCHAPTER 4用ボイスを重ねて収録している&br()クラリスディスク版のサントラではCHAPTER2用ボイスが再生開始前に挿入されている&br()(MD) CHAPTER 2クリアデモ、CHAPTER 7 神殿|| |解放への飛翔 (CHAPTER 3-1)|CHAPTER 1-1, 2-1の「ディロスの丘」とはメロディが異なり、イントロがなくループするバージョン&br()MD版サントラにて命名&br()(MD) CHAPTER 2-1, 3-1|| |ペルボレオスの空 (CHAPTER 3-2)|クラリスディスク版では「&bold(){ベ}ル&bold(){ベ}レオスの空」と誤記されている|| |アルテミスの涙 (CHAPTER 1 DEMO 1')|CHAPTER 1, 3, 7クリアデモ&br()クラリスディスク版のサントラではCHAPTER 1用ボイスが再生開始前に挿入されている&br()(MD) CHAPTER 3クリアデモ|| |炎の怪物 (CHAPTER 4)||| |デュポンへの挑戦 (CHAPTER DEMO 3)|未使用曲|| |魂の彷徨 (CHAPTER 5)||[[冬・雪・氷>みんなで決める冬・雪・氷BGMランキング]]203位| |地獄の番犬 (CHAPTER 6)||| |アルテミスの涙 (CHAPTER DEMO 1 Skip Ver.)|CHAPTER 6クリアデモ&br()ショート版&br()(MD) CHAPTER 1, 4, 5, 6クリアデモ|| |光の剣フェリオス (CHAPTER 7-1)|CHAPTER 7|| |デュポンの神殿 (CHAPTER 7-2)|CHAPTER 7 神殿&br()MD版には未収録|| |デュポンの最期 (BOSS)|未使用曲&br()MD版ではCHAPTER 7 ボス デュポン戦BGMとして使用|| |アルテミスの微笑 ~ 大団円 (ENDING ~ CONTINUE)|エンディング~スタッフロール&br()MD版には未収録|| |勇者の&ruby(いしぶみ){碑} (NAME ENTRY)|ネームエントリー&br()MD版には未収録|| |アルテミスの願い (CONTINUE)|コンティニュー|| |未使用曲|「邪神との闘い」イントロのみ、別音色バージョン&br()MD版には未収録|| |>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):メガドライブ版追加・変更曲| |タイトル||| |神殿1~邪神との闘い(CHAPTER 1-3~ボス、3-3~ボス)|「神殿」、「邪神との闘い」のメドレー|| |神殿2(CHAPTER 2-4~ボス、4-2~ボス)||| |神殿3(CHAPTER 5-4~ボス)||| |神殿4(CHAPTER 6-4~ボス)||| |アルテミスの微笑-メガドライブ版オリジナル-(エンディング)||| |風になびく金の髪と(スタッフロール)||| ---- **サウンドトラック ***ナムコ・ビデオゲーム・グラフィティ Vol.6 #image(https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51mxeiN8xlL._SL500_SY300_.jpg,http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000UUWXFK,width=160,height=160) AC版を収録 ***NAMCO ARCADE SOUND DIGITAL COLLECTION Vol.1 #amazon(B01M5HY5IK) DISC 2にAC版をデジタル収録 ***Rom Cassette Disc In NAMCO BANDAI Games Inc.-メガドライブ編 vol2 #amazon(B008OCL84S) MD版を収録 ---- **PV ***AC版 (Wii VC) #video(https://www.youtube.com/watch?v=rf0-zuyKWdM) ***アーケードアーカイブス フェリオス &youtube(https://youtu.be/ot8GVpusq24)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: