「株トレーダー瞬」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
株トレーダー瞬 - (2024/09/24 (火) 22:57:20) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*株トレーダー瞬
機種:NDS
作曲・編曲者:[[山田一法]]、[[佐藤拓馬]]、谷本貴義
開発元:[[インティ・クリエイツ]]
発売元:[[カプコン]]
発売年:2007年
----
**概要
世にも珍しい株の取引をテーマとしたアドベンチャーゲーム。
株式と言ってもストーリーやキャラクターはライト向けの作風となっているので、手軽にプレイしやすい。
ここら辺は『[[逆転裁判]]』を送り出したカプコンらしいADVとなっている。
BGMはインティ・クリエイツの山田一法氏とピアニストの佐藤拓馬氏が担当。
ストーリーを彩るナンバーや、白熱の[[トレード]]バトルを盛り上げるBGMなどが満載。
----
**収録曲(サウンドトラック順)
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|Defeated|佐藤琢馬|||
|Ray Spark|山田一法|オープニングムービー||
|Day Buy Day|佐藤琢馬|マップ画面||
|Silver Arrows|~|トレードセンター||
|Calm and Fearless|山田一法|ソロトレード||
|Trader's School|佐藤琢馬|株教室||
|Flowering Smile|~|花子のテーマ||
|Critical Damage|~|||
|Get Ready|山田一法|トレード準備画面||
|Face-off|佐藤琢馬|トレード||
|Lost Pride|山田一法|||
|Business is Business|佐藤琢馬|山笛のテーマ||
|Raise or Drop|山田一法|フリートレード||
|Give Me A Tea Break|佐藤琢馬|喫茶店||
|Father's Portrait|山田一法|||
|Confidential|佐藤琢馬|財務局||
|Heartless Genius|~|蛭田のテーマ||
|Perfect Future|~|||
|Vertilgung|山田一法|||
|Big Board|佐藤琢馬|中央トレードセンター||
|Ultimate Blow|~|立花のテーマ||
|Bankrupt|~|リトライ||
|Frozen Blood|~|曜子のテーマ||
|Empty Glass|山田一法|奈良崎のテーマ||
|Samurai Sword|佐藤琢馬|芦屋のテーマ||
|Liar Liar|山田一法|||
|Take My Tears [[Away]]|~|||
|Dies Lrae|佐藤琢馬|原曲:G.ヴェルディの「怒りの日」||
|Rex Gloria|~|ラスボス戦||
|Rule the Moment|山田一法|ラスボス戦イベント||
|I'll Be There|作:山田一法&br()編:谷本貴義|スタッフロール||
|Ray Spark (PV Version)|山田一法|ボーナストラック||
|I'll Be There (Vocal Version)|作:山田一法&br()編:谷本貴義|~||
----
**サウンドトラック
***株トレーダー瞬 オリジナル・サウンドトラック
#amazon(B000RG1CQ8)
*株トレーダー瞬
機種:NDS
作曲・編曲者:[[山田一法]]、[[佐藤拓馬]]、谷本貴義
開発元:[[インティ・クリエイツ]]
発売元:[[カプコン]]
発売年:2007年
----
**概要
世にも珍しい株の取引をテーマとしたアドベンチャーゲーム。
株式と言ってもストーリーやキャラクターはライト向けの作風となっているので、手軽にプレイしやすい。
ここら辺は『[[逆転裁判]]』を送り出したカプコンらしいADVとなっている。
BGMはインティ・クリエイツの山田一法氏とピアニストの佐藤拓馬氏が担当。
ストーリーを彩るナンバーや、白熱のトレードバトルを盛り上げるBGMなどが満載。
----
**収録曲(サウンドトラック順)
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|Defeated|佐藤琢馬|||
|Ray Spark|山田一法|オープニングムービー||
|Day Buy Day|佐藤琢馬|マップ画面||
|Silver Arrows|~|トレードセンター||
|Calm and Fearless|山田一法|ソロトレード||
|Trader's School|佐藤琢馬|株教室||
|Flowering Smile|~|花子のテーマ||
|Critical Damage|~|||
|Get Ready|山田一法|トレード準備画面||
|Face-off|佐藤琢馬|トレード||
|Lost Pride|山田一法|||
|Business is Business|佐藤琢馬|山笛のテーマ||
|Raise or Drop|山田一法|フリートレード||
|Give Me A Tea Break|佐藤琢馬|喫茶店||
|Father's Portrait|山田一法|||
|Confidential|佐藤琢馬|財務局||
|Heartless Genius|~|蛭田のテーマ||
|Perfect Future|~|||
|Vertilgung|山田一法|||
|Big Board|佐藤琢馬|中央トレードセンター||
|Ultimate Blow|~|立花のテーマ||
|Bankrupt|~|リトライ||
|Frozen Blood|~|曜子のテーマ||
|Empty Glass|山田一法|奈良崎のテーマ||
|Samurai Sword|佐藤琢馬|芦屋のテーマ||
|Liar Liar|山田一法|||
|Take My Tears Away|~|||
|Dies Lrae|佐藤琢馬|原曲:G.ヴェルディの「怒りの日」||
|Rex Gloria|~|ラスボス戦||
|Rule the Moment|山田一法|ラスボス戦イベント||
|I'll Be There|作:山田一法&br()編:谷本貴義|スタッフロール||
|Ray Spark (PV Version)|山田一法|ボーナストラック||
|I'll Be There (Vocal Version)|作:山田一法&br()編:谷本貴義|~||
----
**サウンドトラック
***株トレーダー瞬 オリジナル・サウンドトラック
#amazon(B000RG1CQ8)