沈黙の遺跡~エストポリス外伝~

「沈黙の遺跡~エストポリス外伝~」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

沈黙の遺跡~エストポリス外伝~ - (2024/10/01 (火) 00:58:33) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*沈黙の遺跡~エストポリス外伝~ 機種:GBA [[作曲者]]:不明 開発元:アトリエドゥーブル 発売元:[[タイトー]] 発売年:2002年 ---- **概要 エストポリス伝記シリーズの外伝作。『[[エストポリス伝記II]]』から数年後を舞台としている。 ただしあくまで外伝作なのでストーリー的には大きく絡まない。 『II』の特徴の1つであった、自動生成ダンジョン「いにしえの洞窟」が今作でも登場。 スタッフロールが無いので[[作曲者]]は不明。 [[ネバーランドカンパニー]]開発ではないので、シリーズを手掛けている[[塩生康範]]氏の作曲ではないようだ。 それでもエストポリスと思わせるようなBGMは揃っているので、音楽の質は過去の作品に引けを取らない。 ---- **収録曲(仮曲名) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |Intro||オープニングデモ|| |Title Screen||タイトル|| |The Adventure Begins||ファイルセレクト|| |Parcelyte (Past)||オープニングイベント|| |Waking up in Parcelyte||パーセライトの町|| |Shop||ショップ|| |Parcelyte Castle||パーセライト城|| |Tell me your name||名前入力|| |Lukie Cave||ルキーの洞窟|| |Battle||通常戦闘(前半)&br()『[[エストポリス伝記II]]』の「バトル#1」のアレンジ|| |Victory||戦闘勝利|| |Boss Battle||ボス戦|| |Game Over||ゲームオーバー|| |Road to Gruberik||グルベリックへの道|| |World Map||ワールドマップ|| |Old Man's House||トーマの爺さんの家|| |Hunter's Guild||ハンターギルド|| |Thief||危機イベント|| |Catch the Thief||追いかけっこ|| |Pirate Ship||海賊船|| |Ancient Cave||いにしえの洞窟|| |Ancient Cave Battle||通常戦闘(いにしえの洞窟)|| |Ancient Cave Boss Battle||ボス戦(いにしえの洞窟)|| |Mere Volcano||メラの火山|| |Karnack||カルナックの町|| |Goblin Defeated ~ Truth Revealed||ゴブリン戦後のイベント|| |Tower of Guidance||導きの塔|| |History of Gratze ~ Ragule||グラッセの歴史|| |Mt. Ruhie||ルヒエの雪山|| |The Elder||ナザレの村の長老イベント|| |Jida Village (Outside)||ジダの集落の入り口|| |Jida Village (Inside)||ジダの集落|| |Tower of Dohain||ドハインの石の塔|| |Deeper inside Nimano Mines||ニモーナ鉱山最深部|| |Battle (Alternate Version)||通常戦闘(後半)|| |Jungle Spire||大樹の山|| |Closer to Gratze||グラッセの街|| |Land of The Dead||死者の地|| |Labyrinth of Eristol||エリストール迷宮|| |Inside the Behemoth||巨大生物の体内|| |Irmis ~ Awakening the Beast||イルミス復活イベント|| |Reseal the Beast ~ Jouney to the Holy Land||ルビウスとイルミスのイベント|| |Last Dungeon||ラストダンジョン|| |The Final Battle ~ Goldiark||ラスボス戦|| |After the [[War]] ~ After the Fights||[[エピローグ]]~エンドタイトル|| ---- ***プレイ映像 #video(https://www.youtube.com/watch?v=2rKoMrVcCRQ)
*沈黙の遺跡~エストポリス外伝~ 機種:GBA 作曲者:不明 開発元:アトリエドゥーブル 発売元:[[タイトー]] 発売年:2002年 ---- **概要 エストポリス伝記シリーズの外伝作。『[[エストポリス伝記II]]』から数年後を舞台としている。 ただしあくまで外伝作なのでストーリー的には大きく絡まない。 『II』の特徴の1つであった、自動生成ダンジョン「いにしえの洞窟」が今作でも登場。 スタッフロールが無いので作曲者は不明。 [[ネバーランドカンパニー]]開発ではないので、シリーズを手掛けている[[塩生康範]]氏の作曲ではないようだ。 それでもエストポリスと思わせるようなBGMは揃っているので、音楽の質は過去の作品に引けを取らない。 ---- **収録曲(仮曲名) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |Intro||オープニングデモ|| |Title Screen||タイトル|| |The Adventure Begins||ファイルセレクト|| |Parcelyte (Past)||オープニングイベント|| |Waking up in Parcelyte||パーセライトの町|| |Shop||ショップ|| |Parcelyte Castle||パーセライト城|| |Tell me your name||名前入力|| |Lukie Cave||ルキーの洞窟|| |Battle||通常戦闘(前半)&br()『[[エストポリス伝記II]]』の「バトル#1」のアレンジ|| |Victory||戦闘勝利|| |Boss Battle||ボス戦|| |Game Over||ゲームオーバー|| |Road to Gruberik||グルベリックへの道|| |World Map||ワールドマップ|| |Old Man's House||トーマの爺さんの家|| |Hunter's Guild||ハンターギルド|| |Thief||危機イベント|| |Catch the Thief||追いかけっこ|| |Pirate Ship||海賊船|| |Ancient Cave||いにしえの洞窟|| |Ancient Cave Battle||通常戦闘(いにしえの洞窟)|| |Ancient Cave Boss Battle||ボス戦(いにしえの洞窟)|| |Mere Volcano||メラの火山|| |Karnack||カルナックの町|| |Goblin Defeated ~ Truth Revealed||ゴブリン戦後のイベント|| |Tower of Guidance||導きの塔|| |History of Gratze ~ Ragule||グラッセの歴史|| |Mt. Ruhie||ルヒエの雪山|| |The Elder||ナザレの村の長老イベント|| |Jida Village (Outside)||ジダの集落の入り口|| |Jida Village (Inside)||ジダの集落|| |Tower of Dohain||ドハインの石の塔|| |Deeper inside Nimano Mines||ニモーナ鉱山最深部|| |Battle (Alternate Version)||通常戦闘(後半)|| |Jungle Spire||大樹の山|| |Closer to Gratze||グラッセの街|| |Land of The Dead||死者の地|| |Labyrinth of Eristol||エリストール迷宮|| |Inside the Behemoth||巨大生物の体内|| |Irmis ~ Awakening the Beast||イルミス復活イベント|| |Reseal the Beast ~ Jouney to the Holy Land||ルビウスとイルミスのイベント|| |Last Dungeon||ラストダンジョン|| |The Final Battle ~ Goldiark||ラスボス戦|| |After the War ~ After the Fights||エピローグ~エンドタイトル|| ---- ***プレイ映像 #video(https://www.youtube.com/watch?v=2rKoMrVcCRQ)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: