「ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
機種:NS
作曲・編曲者:[[景山将太]]
開発元:[[ゲームフリーク]]
発売元:株式会社ポケモン
販売元:[[任天堂]]
発売年:2018
----
**概要
『[[ポケットモンスター 赤・緑]]』のバージョンアップ版である『[[ポケットモンスター ピカチュウ>ポケットモンスター 赤・緑]]』をSwitchでリメイクした作品。
「ポケットモンスター」[[シリーズ]]の本編としては初めて据置型ゲーム機で発売された。
20年の時を経ているだけあって、グラフィックも音楽も原作から大幅に進化している。
音楽は元ゲームフリークの景山将太氏が担当。[[増田順一]]氏による原曲をすべてアレンジしている。
ゲームボーイのピコピコ音から、オーケストラなど生音を使った迫力のあるBGMへと変化した。
本作のサントラにはアレンジ元の原曲も収録されているので、どう変わったのか聴き比べることができる。
----
**収録曲(サウンドトラック順)
|曲名|[[作曲者]]|編曲者|補足|順位|
|>|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc 1|
|ゲームの中へLet's Go!|景山将太|景山将太|起動直後のムービー||
|ことばをえらぼう|~|~|言語設定||
|[[~オープニング~]]|増田順一|~|||
|マサラタウンのテーマ|~|~|||
|オーキド博士|~|~|||
|道案内|~|~|||
|オーキド研究所|~|~|||
|ポケモンをつかまえた!|~|~|||
|トキワへの道―マサラより|~|~||[[2018年>みんなで決める2018年の新曲ランキングの結果]]265位|
|どうぐをひろった!|~|~|||
|ポケモンセンター|~|~|||
|ポケモン回復|~|~|||
|トレーナーあらわる(男の子編)|~|~|||
|戦い(VSトレーナー)|~|~||[[2018年>みんなで決める2018年の新曲ランキングの結果]]35位|
|勝利(VSトレーナー)|~|~|||
|図鑑評価…まだまだ|~|~|||
|トキワの森|~|~|||
|捕獲(野生のポケモン)|景山将太|~|||
|捕獲成功!(野生のポケモン)|増田順一|~|||
|レベルアップ|~|~|||
|トレーナーあらわる(女の子編)|~|~|||
|ニビシティのテーマ|~|~||[[2018年>みんなで決める2018年の新曲ランキングの結果]]285位|
|ポケモンジム|~|~|||
|[[戦い(VSジムリーダー)>戦闘!ジムリーダー(カントー)]]|~|~||[[2018年>みんなで決める2018年の新曲ランキングの結果]]23位|
|勝利(VSジムリーダー)|~|~|||
|ジムバッジをてにいれた!|~|~|||
|グリーンのテーマ|~|~|||
|ハナダへの道―おつきみ山より|~|~|||
|プリンの歌|~|~|||
|おつきみ山のどうくつ|~|~|||
|トレーナーあらわる(悪いヤツ編)|~|~|||
|ムサシ・コジロウのテーマ|~|~|||
|進化|~|~|||
|進化おめでとう!|~|~|||
|ハナダシティのテーマ|~|~|||
|マサキのもとへ―ハナダより|~|~|||
|クチバシティのテーマ|~|~|||
|[[サント・アンヌ号>サントアンヌ号]]|~|~||[[2018年>みんなで決める2018年の新曲ランキングの結果]]199位|
|シオンへの道―クチバより|~|~|||
|>|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc2|
|シオンタウンのテーマ|増田順一|景山将太||[[2018年>みんなで決める2018年の新曲ランキングの結果]]319位|
|ポケモンタワー|~|~|||
|タマムシシティのテーマ|~|~|||
|ゲームコーナー|~|~|||
|ロケット団アジト|~|~|||
|たいせつなどうぐをもらった!|~|~|||
|カラカラのおかあさん|増田順一&br()一之瀬剛&br()景山将太|~|||
|ポケモンの笛|増田順一|~|||
|戦い(VS野生のポケモン)|~|~|||
|ポケモンをつかまえた!(short ver.)|~|~|||
|ポケモンロード|~|~|||
|GOパーク|~|~|『[[ポケモンGO>Pokemon GO]]』のマップ画面のアレンジ||
|捕獲(GOバーク)|~|~|『ポケモンGO』の野生ポケモン戦のアレンジ||
|ポケモンをつかまえた!(GOパーク)|~|~|『ポケモンGO』の野生ポケモンゲットのアレンジ||
|シルフカンパニー|~|~|||
|海|~|~|||
|グレンタウンのテーマ|~|~|||
|ポケモン屋敷|景山将太|~|||
|最後の道|増田順一|~|||
|[[ラストバトル(VSライバル)>ラストバトル(VSライバル)]]|~|~||[[2018年>みんなで決める2018年の新曲ランキングの結果]]109位|
|殿堂入り|~|~|||
|おめでとう|~|~|||
|~エンディング~|~|~|||
|ただいま|~|~|||
|通信|増田順一&br()景山将太|~|||
|ふしぎなおくりもの|[[佐藤仁美]]|~|『[[ポケットモンスター ダイヤモンド・パール>ポケットモンスター ダイヤモンド・パール・プラチナ]]』のアレンジ||
|戦い(VSマスタートレーナー)|増田順一|~||[[2018年>みんなで決める2018年の新曲ランキングの結果]]297位|
----
**サウンドトラック
***Nintendo Switch ポケモンLet's Go! ピカチュウ・ Let's Go! イーブイ スーパーミュージック・コンプリート
#amazon(B07H58NMGJ)
***紹介映像
#video(https://www.youtube.com/watch?v=JWhNT8cGTiM)
*ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
機種:NS
作曲・編曲者:[[景山将太]]
開発元:[[ゲームフリーク]]
発売元:株式会社ポケモン
販売元:[[任天堂]]
発売年:2018
----
**概要
『[[ポケットモンスター 赤・緑]]』のバージョンアップ版である『[[ポケットモンスター ピカチュウ>ポケットモンスター 赤・緑]]』をSwitchでリメイクした作品。
「ポケットモンスター」[[シリーズ]]の本編としては初めて据置型ゲーム機で発売された。
20年の時を経ているだけあって、グラフィックも音楽も原作から大幅に進化している。
音楽は元ゲームフリークの景山将太氏が担当。[[増田順一]]氏による原曲をすべてアレンジしている。
ゲームボーイのピコピコ音から、オーケストラなど生音を使った迫力のあるBGMへと変化した。
本作のサントラにはアレンジ元の原曲も収録されているので、どう変わったのか聴き比べることができる。
----
**収録曲(サウンドトラック順)
|曲名|[[作曲者]]|編曲者|補足|順位|
|>|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc 1|
|ゲームの中へLet's Go!|景山将太|景山将太|起動直後のムービー||
|ことばをえらぼう|~|~|言語設定||
|[[~オープニング~]]|増田順一|~|||
|マサラタウンのテーマ|~|~|||
|オーキド博士|~|~|||
|道案内|~|~|||
|オーキド研究所|~|~|||
|ポケモンをつかまえた!|~|~|||
|トキワへの道―マサラより|~|~||[[2018年>みんなで決める2018年の新曲ランキングの結果]]265位|
|どうぐをひろった!|~|~|||
|ポケモンセンター|~|~|||
|ポケモン回復|~|~|||
|トレーナーあらわる(男の子編)|~|~|||
|戦い(VSトレーナー)|~|~||[[2018年>みんなで決める2018年の新曲ランキングの結果]]35位|
|勝利(VSトレーナー)|~|~|||
|図鑑評価…まだまだ|~|~|||
|トキワの森|~|~|||
|捕獲(野生のポケモン)|景山将太|~|||
|捕獲成功!(野生のポケモン)|増田順一|~|||
|レベルアップ|~|~|||
|トレーナーあらわる(女の子編)|~|~|||
|ニビシティのテーマ|~|~||[[2018年>みんなで決める2018年の新曲ランキングの結果]]285位|
|ポケモンジム|~|~|||
|[[戦い(VSジムリーダー)>戦闘!ジムリーダー(カントー)]]|~|~||[[2018年>みんなで決める2018年の新曲ランキングの結果]]23位|
|勝利(VSジムリーダー)|~|~|||
|ジムバッジをてにいれた!|~|~|||
|グリーンのテーマ|~|~|||
|ハナダへの道―おつきみ山より|~|~|||
|プリンの歌|~|~|||
|おつきみ山のどうくつ|~|~|||
|トレーナーあらわる(悪いヤツ編)|~|~|||
|ムサシ・コジロウのテーマ|~|~|||
|進化|~|~|||
|進化おめでとう!|~|~|||
|ハナダシティのテーマ|~|~|||
|マサキのもとへ―ハナダより|~|~|||
|クチバシティのテーマ|~|~|||
|[[サント・アンヌ号>サントアンヌ号]]|~|~||[[2018年>みんなで決める2018年の新曲ランキングの結果]]199位|
|シオンへの道―クチバより|~|~|||
|>|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc2|
|シオンタウンのテーマ|増田順一|景山将太||[[2018年>みんなで決める2018年の新曲ランキングの結果]]319位|
|ポケモンタワー|~|~|||
|タマムシシティのテーマ|~|~|||
|ゲームコーナー|~|~|||
|ロケット団アジト|~|~|||
|たいせつなどうぐをもらった!|~|~|||
|カラカラのおかあさん|増田順一&br()一之瀬剛&br()景山将太|~|||
|ポケモンの笛|増田順一|~|||
|戦い(VS野生のポケモン)|~|~|||
|ポケモンをつかまえた!(short ver.)|~|~|||
|ポケモンロード|~|~|||
|GOパーク|~|~|『[[ポケモンGO>Pokemon GO]]』のマップ画面のアレンジ||
|捕獲(GOバーク)|~|~|『ポケモンGO』の野生ポケモン戦のアレンジ||
|ポケモンをつかまえた!(GOパーク)|~|~|『ポケモンGO』の野生ポケモンゲットのアレンジ||
|シルフカンパニー|~|~|||
|海|~|~|||
|グレンタウンのテーマ|~|~|||
|ポケモン屋敷|景山将太|~|||
|最後の道|増田順一|~|||
|[[ラストバトル(VSライバル)>ラストバトル(VSライバル)]]|~|~||[[2018年>みんなで決める2018年の新曲ランキングの結果]]109位|
|殿堂入り|~|~|||
|おめでとう|~|~|||
|~エンディング~|~|~|||
|ただいま|~|~|||
|通信|増田順一&br()景山将太|~|||
|ふしぎなおくりもの|[[佐藤仁美]]|~|『[[ポケットモンスター ダイヤモンド・パール>ポケットモンスター ダイヤモンド・パール・プラチナ]]』のアレンジ||
|戦い(VSマスタートレーナー)|増田順一|~||[[2018年>みんなで決める2018年の新曲ランキングの結果]]297位|
----
**サウンドトラック
***Nintendo Switch ポケモンLet's Go! ピカチュウ・ Let's Go! イーブイ スーパーミュージック・コンプリート
#amazon(B07H58NMGJ)
***紹介映像
#video(https://www.youtube.com/watch?v=JWhNT8cGTiM)