「鬼武者(リマスター)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
鬼武者(リマスター) - (2025/07/01 (火) 14:35:13) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*鬼武者
機種:PS4,Xbox1,NS,PC
[[作曲者]]:[[近藤嶺]]、小林翔、望月景介
発売元:[[カプコン]]
発売年:2018年
----
**概要
2001年に発売された戦国サバイバルアクション『[[鬼武者]]』のリマスター版。
画像の他に操作方法も若干変更されているほか、日本語ボイスとBGMが一新された。
佐村河内守氏・[[新垣隆]]氏に代わって近藤嶺氏がリードコンポーザーを務めている。
オーケストラサウンド中心なのは変わっていないが、けっこう作風が異なるので聞き比べてみるのも良い。
サントラは限定版である『鬼武者 幻魔封印箱』に付属されている。
----
**収録曲(サウンドトラック順)
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|オープニング||オープニングムービー||
|不穏一筆||雪の手紙||
|丑の刻||||
|十二天回廊||||
|雪辱||オズリック戦||
|胎動の間||レナルード戦||
|メインテーマ||稲葉山城||
|天守||||
|休戦||||
|火急||協力パート||
|罠||||
|月下の鬼||マーセラス戦||
|幽玄の間||||
|かえで||稲葉山城(かえで操作時)||
|魔空空間||||
|雅||東天||
|龍滝の滴||龍滝||
|覚悟||橋上櫓||
|深淵の橋||マーセラス(2回目)戦||
|魔界||||
|暗黒神殿||ラスボス戦||
|スタッフロール||||
----
**サウンドトラック
***鬼武者 幻魔封印箱
#amazon(B07GWLQ5J8)
サントラ「鬼武者 破魔之響」が付属。
*鬼武者
機種:PS4,Xbox1,NS,PC
作曲者:[[近藤嶺]]、小林翔、望月景介
開発・発売元:[[カプコン]]
発売日:2018年12月20日、2019年1月16日(PC)
----
**概要
2001年に発売された戦国サバイバルアクション『[[鬼武者]]』のリマスター版。
画像の他に操作方法も若干変更されているほか、日本語ボイスとBGMが一新された。
なおPS2版のリマスターなのでXbox『幻魔 鬼武者』の追加要素は実装されてない。
佐村河内守氏・[[新垣隆]]氏に代わって近藤嶺氏がリードコンポーザーを務めている。
オーケストラサウンド中心なのは変わっていないが、けっこう作風が異なるので聞き比べてみるのも良い。
サントラは限定版である『鬼武者 幻魔封印箱』に付属されている。
(オリジナル版:[[鬼武者]] 次作:[[鬼武者2]])
----
**収録曲(サウンドトラック順)
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|オープニング||オープニングムービー||
|不穏一筆||雪の手紙||
|丑の刻||七曲道(鬼の篭手入手後)||
|十二天回廊||地下寺院||
|雪辱||オズリック戦||
|胎動の間||レナルード戦||
|メインテーマ||稲葉山城||
|天守||稲葉山城 天守閣||
|休戦||破魔鏡がある部屋||
|火急||協力パート||
|罠||協力パート(水牢の家紋合わせ)&br()浄化鐘入手後の仕掛け||
|月下の鬼||マーセラス戦||
|幽玄の間||稲葉山城 地下||
|かえで||稲葉山城(かえで操作時)||
|魔空空間||魔空空間||
|雅||稲葉山城 東天||
|龍滝の滴||稲葉山城 東天(龍滝)||
|覚悟||稲葉山城 東天(橋上櫓)||
|巣窟||ヘキュバ戦||
|深淵の橋||マーセラス・改戦||
|魔界||幻魔界||
|暗黒神殿||フォーティンブラス戦(ラスボス戦)||
|スタッフロール||||
----
**サウンドトラック
***鬼武者 幻魔封印箱
#amazon(B07GWLQ5J8)
サントラ「鬼武者 破魔之響」が付属。