ダンシングアイ

「ダンシングアイ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ダンシングアイ - (2025/05/20 (火) 23:44:55) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*DANCING EYES 機種:AC 音楽・効果音:[[福澤正洋]]、高橋みなも、[[川田宏行]]、[[荒川美恵]]、[[佐野信義>佐野電磁]]、[[石川隆之]]、大塚隆功、[[佐々木宏人]]、[[中村和宏]]、[[石川哲彦]]、[[岡部啓一]]、[[三角由里]] 発売元:[[ナムコ]] 発売年:1996年9月 ---- **概要 「猿(プレイヤー)が3Dポリゴンで構築された女体の上を動き回って服を切り取り、下着姿にしたらクリア」という[[ナムコ]]ご乱心の破廉恥パズルゲーム。 知る人ぞ知るカルト的な人気を誇る作品であるが、移植は行われていない(PS3で新作の予定はあったが開発中止となっている)。 曲数やスケジュールの問題からヘルプでスタッフを足していった結果アーケード部門のコンポーザーが総動員で制作に参加することになり、&s(){無駄に}豪華なサウンドメンバーが出来上がってしまった。 このあたりの事情は、本作に参加した佐野信義氏による[[本作についての業務履歴ページ>>https://www.wikihouse.com/sanodg/index.php?%A5%C0%A5%F3%A5%B7%A5%F3%A5%B0%A5%A2%A5%A4%20%2F%20Dancing%20Eyes]]でも知ることが出来る。 全体を通してステージに合わせたやや大人しめの女の子らしい楽曲が多いが、中にはどこか奇抜な曲から[[ナムコ]]のレトロゲームのメドレーまで様々な楽曲が混在している。 担当者が明記されていない楽曲は代わりに"DANCING EYES SOUND MASTERS"名義となっているが、スタッフロールによれば[[福澤正洋]]氏や[[石川隆之]]氏が担当した可能性がある。 ---- **収録曲 |曲名|作・編曲者|補足|順位| |セレクト|高橋みなも|ステージセレクト|| |女子高生ステージ|~|ステージ1|| |軍服娘ステージ||ステージ1|| |スチュワーデスステージ||ステージ1|| |ヘビメタ娘ステージ||ステージ2|| |ねこ娘ステージ|高橋みなも|ステージ2|| |きのこ娘ステージ|~|ステージ2|| |人魚ステージ|~|ステージ3|| |バニーガールステージ||ステージ3|| |牛ステージ||ステージ3|| |レースクイーンステージ|高橋みなも|ステージ4|| |エレベーターガールステージ|~|ステージ4|| |マッチョステージ|~|ステージ4|| |コールドスリープステージ||ステージ5|| |シャワー娘ステージ|高橋みなも|ステージ5|| |双子ステージ|~|ステージ5|| |チアガールステージ|[[石川哲彦]]|ステージ6|| |巫女ステージ||ステージ6|| |タル娘ステージ|[[荒川美恵]]|ステージ6|| |SF娘ステージ|大塚隆功&br()石川哲彦|ステージ7&br()サッカー少年ステージ ご褒美映像|| |お姫様ステージ|[[川田宏行]]|ステージ7|| |犬ころステージ|[[三角由里]]|ステージ7|| |テニス娘ステージ||ステージ8|| |剣道娘ステージ|[[石川哲彦]]|ステージ8|| |アラビア娘ステージ||ステージ8|| |看護婦ステージ|高橋みなも|ステージ9|| |和服娘ステージ|[[中村和宏]]|ステージ9|| |[[サッカー]]少年ステージ||ステージ9|| |アマゾネスJステージ|[[佐々木宏人]]|ステージ10|| |ファミレス娘ステージ|大塚隆功|ステージ10|| |トラック野郎ステージ|高橋みなも|ステージ10|| |婦警ステージ|大塚隆功|ステージ11|| |かたつむリンダステージ|石川哲彦|ステージ11&br()原曲:&br()『[[ポールポジションII>ポールポジション]]』より「予選スタート・ファンファーレ」(作:[[大野木宣幸]])&br()『[[ドルアーガの塔]]』より「インゲームミュージック」(作:[[小沢純子]])&br()『[[メトロクロス]]』より「ラウンド・スタート・ミュージック」、「メインBGM」(作:大野木宣幸)&br()『[[リブルラブル]]』より「ラウンドスタート」、「インゲームミュージック」(作:大野木宣幸)&br()『[[ギャプラス]]』より「ゲームスタートミュージック」、「チャレンジングステージ~スタート」(作:小沢純子)&br()『[[ドラゴンバスター]]』より「BGM岩山、「BGM鍾乳洞」、「BGMルームガーダー」(作:[[慶野由利子]])&br()『[[ディグダグII]]』より「BGM」、「スパート音」、「スパート時のBGM」(作:小沢純子、慶野由利子)|| |ハチ娘ステージ||ステージ11|| |天使ステージ|佐野信義|ステージ12|| |海女ステージ||ステージ12|| |車ステージ|高橋みなも|ステージ12|| |雪だるま娘ステージ|~|ステージ13|| |宇宙海賊ステージ||ステージ13|| |宇宙人ステージ|[[岡部啓一]]|ステージ13|| |スペースファイターステージ|[[石川哲彦]]|ステージ14|| |顔ステージ|高橋みなも|最終ステージ|| |女子高生モーション|~|女子高生ステージ ご褒美映像&br()巫女ステージ ご褒美映像|| |軍服娘モーション||軍服娘ステージ ご褒美映像|| |軍服娘モーション2||軍服娘ステージ ご褒美映像2|| |スチュワーデスモーション||スチュワーデスステージ ご褒美映像|| |ヘビメタ娘モーション|高橋みなも|ヘビメタ娘ステージ ご褒美映像&br()犬ころステージ ご褒美映像|| |ねこ娘モーション|~|ねこ娘ステージ ご褒美映像|| |ねこ娘モーション2|~|ねこ娘ステージ ご褒美映像2|| |人魚モーション|~|人魚ステージ ご褒美映像&br()お姫様ステージ ご褒美映像|| |バニーガールモーション||バニーガールステージ ご褒美映像|| |牛モーション||牛ステージ ご褒美映像|| |レースクイーンモーション|高橋みなも|レースクイーンステージ ご褒美映像|| |エレベーターガールモーション|~|エレベーターガールステージ ご褒美映像|| |エレベーターガールモーション2|~|エレベーターガールステージ ご褒美映像2|| |マッチョモーション|~|マッチョステージ ご褒美映像|| |マッチョモーション2|~|マッチョステージ ご褒美映像2|| |コールドスリープモーション||コールドスリープステージ ご褒美映像|| |シャワー娘モーション|高橋みなも|シャワー娘ステージ ご褒美映像&br()きのこ娘ステージ ご褒美映像|| |双子モーション|~|双子ステージ ご褒美映像|| |チアガールモーション|[[石川哲彦]]|チアガールステージ ご褒美映像|| |チアガールモーション2|~|チアガールステージ ご褒美映像2|| |タル娘モーション|[[荒川美恵]]|タル娘ステージ ご褒美映像|| |SF娘モーション|[[石川哲彦]]|SF娘ステージ ご褒美映像|| |テニス娘モーション||テニス娘ステージ ご褒美映像|| |剣道娘モーション|[[石川哲彦]]|剣道娘ステージ ご褒美映像|| |アラビア娘モーション||アラビア娘ステージ ご褒美映像|| |看護婦モーション|高橋みなも|看護婦ステージ ご褒美映像|| |和服娘モーション|[[中村和宏]]|和服娘ステージ ご褒美映像|| |アマゾネスJモーション|[[佐々木宏人]]|アマゾネスJステージ ご褒美映像|| |ファミレス娘モーション|高橋みなも|ファミレス娘ステージ ご褒美映像|| |トラック野郎モーション|~|トラック野郎ステージ ご褒美映像|| |トラック野郎モーション2|~|トラック野郎ステージ ご褒美映像2|| |かたつむリンダモーション|石川哲彦|かたつむリンダステージ ご褒美映像&br()原曲:『[[ボスコニアン]]』より「スタートミュージック」&br()作:大野木宣幸|| |かたつむリンダモーション2|~|かたつむリンダステージ ご褒美映像2&br()原曲:『ビデオ・ゲーム・ミュージック』収録「ボスコニアン」&br()作:大野木宣幸|| |ハチ娘モーション||ハチ娘ステージ ご褒美映像&br()婦警ステージ ご褒美映像|| |天使モーション|佐野信義|天使ステージ ご褒美映像|| |海女モーション||海女ステージ ご褒美映像|| |車モーション|高橋みなも|車ステージ ご褒美映像|| |車モーション2|~|車ステージ ご褒美映像2|| |雪だるま娘モーション|~|雪だるま娘ステージ ご褒美映像|| |宇宙海賊モーション||宇宙海賊ステージ ご褒美映像|| |宇宙人モーション|[[岡部啓一]]|宇宙人ステージ ご褒美映像|| |スペースファイターモーション|[[石川哲彦]]|スペースファイターステージ ご褒美映像|| |スペースファイターモーション2|~|スペースファイターステージ ご褒美映像2|| |スタッフロール|高橋みなも||| ---- **サウンドトラック ***ダンシングアイ アーケードサウンドトラック 013 #image(https://medium-media.vgm.io/albums/07/2870/2870-1209927256.jpg,width=160,height=160)
*DANCING EYES 機種:AC 音楽・効果音:[[福澤正洋]]、高橋みなも、[[川田宏行]]、[[荒川美恵]]、[[佐野信義>佐野電磁]]、[[石川隆之]]、大塚隆功、[[佐々木宏人]]、[[中村和宏]]、[[石川哲彦]]、[[岡部啓一]]、[[三角由里]] 発売元:[[ナムコ]] 発売日:1996年9月19日 ---- **概要 「猿(プレイヤー)が3Dポリゴンで構築された女体の上を動き回って服を切り取り、下着姿にしたらクリア」というナムコご乱心の破廉恥パズルゲーム。 知る人ぞ知るカルト的な人気を誇る作品であるが、移植は行われていない(PS3で新作の予定はあったが開発中止となっている)。 曲数やスケジュールの問題からヘルプでスタッフを足していった結果アーケード部門のコンポーザーが総動員で制作に参加することになり、&s(){無駄に}豪華なサウンドメンバーが出来上がってしまった。 このあたりの事情は、本作に参加した佐野信義氏による[[本作についての業務履歴ページ>>https://www.wikihouse.com/sanodg/index.php?%A5%C0%A5%F3%A5%B7%A5%F3%A5%B0%A5%A2%A5%A4%20%2F%20Dancing%20Eyes]]でも知ることが出来る。 全体を通してステージに合わせたやや大人しめの女の子らしい楽曲が多いが、中にはどこか奇抜な曲からナムコのレトロゲームのメドレーまで様々な楽曲が混在している。 担当者が明記されていない楽曲は代わりに"DANCING EYES SOUND MASTERS"名義となっているが、スタッフロールによれば福澤正洋氏や石川隆之氏が担当した可能性がある。 ステージデザインで参加した光永浩司氏によれば、福澤氏作曲の曲のいずれかが、ある曲を歌えるような作りになっているという。(([[第535回 アーケードアーカイバー ネビュラスレイスペシャル!>>https://www.youtube.com/live/0LL0S5gxgZI?t=6688]])) ---- **収録曲 |曲名|作・編曲者|補足|順位| |セレクト|高橋みなも|ステージセレクト|| |女子高生ステージ|~|ステージ1|| |軍服娘ステージ||ステージ1|| |スチュワーデスステージ||ステージ1|| |ヘビメタ娘ステージ||ステージ2|| |ねこ娘ステージ|高橋みなも|ステージ2|| |きのこ娘ステージ|~|ステージ2|| |人魚ステージ|~|ステージ3|| |バニーガールステージ||ステージ3|| |牛ステージ||ステージ3|| |レースクイーンステージ|高橋みなも|ステージ4|| |エレベーターガールステージ|~|ステージ4|| |マッチョステージ|~|ステージ4|| |コールドスリープステージ||ステージ5|| |シャワー娘ステージ|高橋みなも|ステージ5|| |双子ステージ|~|ステージ5|| |チアガールステージ|石川哲彦|ステージ6|| |巫女ステージ||ステージ6|| |タル娘ステージ|荒川美恵|ステージ6|| |SF娘ステージ|大塚隆功&br()石川哲彦|ステージ7&br()サッカー少年ステージ ご褒美映像|| |お姫様ステージ|川田宏行|ステージ7|| |犬ころステージ|三角由里|ステージ7|| |テニス娘ステージ||ステージ8|| |剣道娘ステージ|石川哲彦|ステージ8|| |アラビア娘ステージ||ステージ8|| |看護婦ステージ|高橋みなも|ステージ9|| |和服娘ステージ|中村和宏|ステージ9|| |サッカー少年ステージ||ステージ9|| |アマゾネスJステージ|佐々木宏人|ステージ10|| |ファミレス娘ステージ|大塚隆功|ステージ10|| |トラック野郎ステージ|高橋みなも|ステージ10|| |婦警ステージ|大塚隆功|ステージ11|| |かたつむリンダステージ|石川哲彦|ステージ11&br()原曲:&br()『[[ポールポジションII>ポールポジション]]』より「予選スタート・ファンファーレ」(作:[[大野木宣幸]])&br()『[[ドルアーガの塔]]』より「インゲームミュージック」(作:[[小沢純子]])&br()『[[メトロクロス]]』より「ラウンド・スタート・ミュージック」、「メインBGM」(作:大野木宣幸)&br()『[[リブルラブル]]』より「ラウンドスタート」、「インゲームミュージック」(作:大野木宣幸)&br()『[[ギャプラス]]』より「ゲームスタートミュージック」、「チャレンジングステージ~スタート」(作:小沢純子)&br()『[[ドラゴンバスター]]』より「BGM岩山、「BGM鍾乳洞」、「BGMルームガーダー」(作:[[慶野由利子]])&br()『[[ディグダグII]]』より「BGM」、「スパート音」、「スパート時のBGM」(作:小沢純子、慶野由利子)|| |ハチ娘ステージ||ステージ11|| |天使ステージ|佐野信義|ステージ12|| |海女ステージ||ステージ12|| |車ステージ|高橋みなも|ステージ12|| |雪だるま娘ステージ|~|ステージ13|| |宇宙海賊ステージ||ステージ13|| |宇宙人ステージ|岡部啓一|ステージ13|| |スペースファイターステージ|石川哲彦|ステージ14|| |顔ステージ|高橋みなも|最終ステージ|| |女子高生モーション|~|女子高生ステージ ご褒美映像&br()巫女ステージ ご褒美映像|| |軍服娘モーション||軍服娘ステージ ご褒美映像|| |軍服娘モーション2||軍服娘ステージ ご褒美映像2|| |スチュワーデスモーション||スチュワーデスステージ ご褒美映像|| |ヘビメタ娘モーション|高橋みなも|ヘビメタ娘ステージ ご褒美映像&br()犬ころステージ ご褒美映像|| |ねこ娘モーション|~|ねこ娘ステージ ご褒美映像|| |ねこ娘モーション2|~|ねこ娘ステージ ご褒美映像2|| |人魚モーション|~|人魚ステージ ご褒美映像&br()お姫様ステージ ご褒美映像|| |バニーガールモーション||バニーガールステージ ご褒美映像|| |牛モーション||牛ステージ ご褒美映像|| |レースクイーンモーション|高橋みなも|レースクイーンステージ ご褒美映像|| |エレベーターガールモーション|~|エレベーターガールステージ ご褒美映像|| |エレベーターガールモーション2|~|エレベーターガールステージ ご褒美映像2|| |マッチョモーション|~|マッチョステージ ご褒美映像|| |マッチョモーション2|~|マッチョステージ ご褒美映像2|| |コールドスリープモーション||コールドスリープステージ ご褒美映像|| |シャワー娘モーション|高橋みなも|シャワー娘ステージ ご褒美映像&br()きのこ娘ステージ ご褒美映像|| |双子モーション|~|双子ステージ ご褒美映像|| |チアガールモーション|石川哲彦|チアガールステージ ご褒美映像|| |チアガールモーション2|~|チアガールステージ ご褒美映像2|| |タル娘モーション|荒川美恵|タル娘ステージ ご褒美映像|| |SF娘モーション|石川哲彦|SF娘ステージ ご褒美映像|| |テニス娘モーション||テニス娘ステージ ご褒美映像|| |剣道娘モーション|石川哲彦|剣道娘ステージ ご褒美映像|| |アラビア娘モーション||アラビア娘ステージ ご褒美映像|| |看護婦モーション|高橋みなも|看護婦ステージ ご褒美映像|| |和服娘モーション|中村和宏|和服娘ステージ ご褒美映像|| |アマゾネスJモーション|佐々木宏人|アマゾネスJステージ ご褒美映像|| |ファミレス娘モーション|高橋みなも|ファミレス娘ステージ ご褒美映像|| |トラック野郎モーション|~|トラック野郎ステージ ご褒美映像|| |トラック野郎モーション2|~|トラック野郎ステージ ご褒美映像2|| |かたつむリンダモーション|石川哲彦|かたつむリンダステージ ご褒美映像&br()原曲:『[[ボスコニアン]]』より「スタートミュージック」&br()作:大野木宣幸|| |かたつむリンダモーション2|~|かたつむリンダステージ ご褒美映像2&br()原曲:『ビデオ・ゲーム・ミュージック』収録「ボスコニアン」&br()作:大野木宣幸|| |ハチ娘モーション||ハチ娘ステージ ご褒美映像&br()婦警ステージ ご褒美映像|| |天使モーション|佐野信義|天使ステージ ご褒美映像|| |海女モーション||海女ステージ ご褒美映像|| |車モーション|高橋みなも|車ステージ ご褒美映像|| |車モーション2|~|車ステージ ご褒美映像2|| |雪だるま娘モーション|~|雪だるま娘ステージ ご褒美映像|| |宇宙海賊モーション||宇宙海賊ステージ ご褒美映像|| |宇宙人モーション|岡部啓一|宇宙人ステージ ご褒美映像|| |スペースファイターモーション|石川哲彦|スペースファイターステージ ご褒美映像|| |スペースファイターモーション2|~|スペースファイターステージ ご褒美映像2|| |スタッフロール|高橋みなも||| ---- **サウンドトラック ***ダンシングアイ アーケードサウンドトラック 013 #image(https://medium-media.vgm.io/albums/07/2870/2870-1209927256.jpg,width=160,height=160)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: