「刻命館」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
刻命館 - (2024/08/10 (土) 11:26:46) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*刻命館
機種:PS
作曲者:金井貴志、奥田重清、[[花岡拓也]]、[[中西哲一]] (CHOBIN)、鈴木英之、藤島裕
発売元:[[テクモ]]
発売日:1996年7月26日
----
**概要
「刻命館」という館に訪れた人間たちをおびき寄せてトラップで捕獲・殺害するというシミュレーションゲーム。
トラップで侵入者を殺すという独特なシステムと、ダークな世界観・ストーリーが人気を呼び、『[[影牢>影牢 ~刻命館 真章~]]』や『[[蒼魔灯]]』といったシリーズ作も生まれた。
音楽は当時のテクモの作曲家たちが担当。金井貴志氏が主だった曲を製作している。
ゲームの空気に合ったダークでシンフォニックな曲が中心で、今までのテクモに無い新しいサウンド路線を築いた。
館内のBGMはトラップの効果音などを目立たせるためか、アンビエント風の静かな音楽が多い。隠しコマンドによるサウンドテスト有り。
飯塚昌明氏編曲のジャズアレンジバージョンが収録されたサントラも発売されいるが、かなりのプレミア値が付いている。
さらにサントラを『[[モンスターファーム]]』に読み込むとレアモンスターの「イヴ」が手に入ることも知られており、レア度に拍車をかけた。
サウンドテストの入り方:オープニングムービー中に L1を8回、↑キーを8回、L2を4回入力する。
----
**収録曲(サウンドトラック順)
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|終わりの物語の始まり|鈴木英之|オープニングムービー||
|契約者、誕生|中西哲一|名前入力||
|扉、開け放たれた後(序章)|花岡拓也|プロローグイベント||
|時よ止まれ、お前は…|中西哲一|メニュー画面||
|侵入者、来館|金井貴志|侵入者リスト||
|闇を統べる者|中西哲一|作戦画面||
|勇者の血脈|金井貴志|守護者クールボーのイベント||
|予感|~|||
|緊迫|~|||
|死守|中西哲一|ジェラルダイン、イヒト戦||
|審判の儀式|金井貴志|||
|使い魔アスタルテ|~|アスタルテのイベント||
|暗転|~|||
|危機の旋律|花岡拓也|||
|魂の色|金井貴志|||
|祭壇|~|||
|大魔道士、神々の黄昏|~|ザムール戦||
|運命の、清算を|金井貴志&br()藤島裕|未使用曲||
|呪われし館への誘い|中西哲一|||
|涙|金井貴志|フィアナ死亡イベント||
|陰謀|~|ザムールのイベント||
|ユリアス、迷い|花岡拓也|||
|フィアナ|金井貴志|フィアナのイベント||
|謎|~|||
|悲愴|~|||
|アスタルテ、絶望の結末|~|||
|悪魔の見えざる手|~|||
|そして…|~|||
|永遠の泥濘|~|||
|魔神、咆哮|~|||
|過去へ~虚無の郷愁|~|||
|見知らぬ、旅路へ|中西哲一|エピローグ||
|刻命の季節|金井貴志|スタッフロール||
|終わりの物語の終わり|~|ゲームオーバー||
|迷図|奥田重清|館内のBGM||
|たそがれは逢魔の時間|金井貴志|~||
|潤う炎|~|~||
|夢喰い|~|~||
|静止した闇の中へ|~|~||
|千の針、百のナイフ|~|~||
|残夢|奥田重清|~||
----
**サウンドトラック
***刻命館 オリジナルサウンドトラックス
#amazon(B00005MSVL)
*刻命館
機種:PS
[[作曲者]]:金井貴志、奥田重清、[[花岡拓也]]、[[中西哲一]] (CHOBIN)、鈴木英之、藤島裕
発売元:[[テクモ]]
発売日:1996年7月26日
----
**概要
「刻命館」という館に訪れた人間たちをおびき寄せてトラップで捕獲・殺害するというシミュレーションゲーム。
トラップで侵入者を殺すという独特なシステムと、ダークな世界観・ストーリーが人気を呼び、『[[影牢>影牢 ~刻命館 真章~]]』や『[[蒼魔灯]]』といった[[シリーズ]]作も生まれた。
音楽は当時の[[テクモ]]の作曲家たちが担当。金井貴志氏が主だった曲を製作している。
ゲームの空気に合ったダークでシンフォニックな曲が中心で、今までの[[テクモ]]に無い新しいサウンド路線を築いた。
館内のBGMはトラップの効果音などを目立たせるためか、アンビエント風の静かな音楽が多い。隠しコマンドによるサウンドテスト有り。
飯塚昌明氏編曲のジャズアレンジバージョンが収録されたサントラも発売されいるが、かなりのプレミア値が付いている。
さらにサントラを『[[モンスターファーム]]』に読み込むとレアモンスターの「イヴ」が手に入ることも知られており、レア度に拍車をかけた。
サウンドテストの入り方:オープニングムービー中に L1を8回、↑キーを8回、L2を4回入力する。
----
**収録曲(サウンドトラック順)
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|終わりの物語の始まり|鈴木英之|オープニングムービー||
|契約者、誕生|[[中西哲一]]|名前入力||
|扉、開け放たれた後(序章)|[[花岡拓也]]|プロローグイベント||
|時よ止まれ、お前は…|[[中西哲一]]|メニュー画面||
|侵入者、来館|金井貴志|侵入者リスト||
|闇を統べる者|[[中西哲一]]|作戦画面||
|勇者の血脈|金井貴志|守護者クールボーのイベント||
|予感|~|||
|緊迫|~|||
|死守|[[中西哲一]]|ジェラルダイン、イヒト戦||
|審判の儀式|金井貴志|||
|使い魔アスタルテ|~|アスタルテのイベント||
|暗転|~|||
|危機の旋律|[[花岡拓也]]|||
|魂の色|金井貴志|||
|祭壇|~|||
|大魔道士、神々の黄昏|~|ザムール戦||
|運命の、清算を|金井貴志&br()藤島裕|未使用曲||
|呪われし館への誘い|[[中西哲一]]|||
|涙|金井貴志|フィアナ死亡イベント||
|陰謀|~|ザムールのイベント||
|ユリアス、迷い|[[花岡拓也]]|||
|フィアナ|金井貴志|フィアナのイベント||
|謎|~|||
|悲愴|~|||
|アスタルテ、絶望の結末|~|||
|悪魔の見えざる手|~|||
|そして…|~|||
|永遠の泥濘|~|||
|魔神、咆哮|~|||
|過去へ~虚無の郷愁|~|||
|見知らぬ、旅路へ|[[中西哲一]]|[[エピローグ]]||
|刻命の季節|金井貴志|スタッフロール||
|終わりの物語の終わり|~|ゲームオーバー||
|迷図|奥田重清|館内のBGM||
|たそがれは逢魔の時間|金井貴志|~||
|潤う炎|~|~||
|夢喰い|~|~||
|静止した闇の中へ|~|~||
|千の針、百のナイフ|~|~||
|残夢|奥田重清|~||
----
**サウンドトラック
***刻命館 オリジナルサウンドトラックス
#amazon(B00005MSVL)