ネクストキング 恋の千年王国

「ネクストキング 恋の千年王国」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ネクストキング 恋の千年王国 - (2024/06/23 (日) 21:57:12) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ネクストキング 恋の千年王国 機種:PS,SS 作曲者:[[神尾憲一]] 開発元:[[アルファ・システム]] 発売元:バンダイ 発売年:1997年 ---- **概要 アルファ・システム開発のボードゲーム。桝田省治氏が総監督を務めている。 ボードゲームに恋愛アドベンチャーの要素を取り入れたゲーム性が特徴で、類を見ない独特さが人気を呼んだ。 コンセプトとしては『商人よ、大志を抱け!!』の後継作となる。 BGMは『商人よ、大志を抱け!!』を担当した神尾憲一氏が作曲。細かく作りこまれており収録曲は50を超える。 主題歌である「がんばって」の人気も高いがこの曲はサントラには未収録。 桝田氏によると神尾氏はこの作品をかなり気に入っているらしく、私財を投げ打ってまでアレンジサントラ「恋の千年王国 弦楽四重奏」を制作したという。 ---- **収録曲(サウンドトラック順) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |王様はエライのじゃ|神尾憲一|キングヘンリーのテーマ|| |夢見る小悪魔|~|カモミールのテーマ|| |涙は見せない|~|キャラウェイのテーマ|| |記憶の波紋|~|コリアンダーのテーマ|| |中庭に咲く花|~|アニスのテーマ|| |日だまりの天使|~|フェンネルのテーマ|| |女猛獣使い|~|ディルのテーマ|| |難しいことキライ|~|サフランのテーマ|| |熱き肉弾|~|マレインのテーマ|| |いつも前傾姿勢で|~|チコリのテーマ|| |けだるい午後|~|ローズマリーのテーマ|| |かわいい守銭奴|~|ジンジャーのテーマ|| |異国の少女|~|クミンのテーマ|| |さわやかな朝|~|アンゼリカのテーマ|| |ウキウキお散歩|~|マップ・城下町|| |そこに残る悲しみ|~|マップ・呪いの大聖堂|| |敵陣に突撃!!|~|マップ・海賊船ネプチョン号|| |ババアはなんでも知っている|~|マップ・マジョラムの館|| |置き去りにされた時間|~|マップ・サボリー鉱山|| |火柱の演舞|~|マップ・灼熱のほこら|| |眠れる森の母さん|~|マップ・妖精の森|| |上るほどに風は痛く|~|マップ・天空の塔|| |海の揺りかご|~|マップ・人魚の島|| |雫の詩|~|マップ・アニス上水|| |幻想と背徳|~|マップ・ステビアの墓|| |誇り高き戦士たち|~|マップ・ヤロー族の村|| |Chan Chan Bara Bara|~|戦闘・ワンダリングモンスター|| |強大なる敵|~|戦闘・ボスモンスター|| |男子のプライド|~|戦闘・王子同士の決闘|| |白熱コロシアム|~|戦闘・格闘大会|| |がんばれ,チコリ!!|~|戦闘・チコリVSヒソップ|| |愚か者の行進|~|ニゲラ王子のテーマ|| |天焦恋炎|~|ステビアのテーマ|| |中年男の悩み|~|タラゴン船長のテーマ|| |女,あるいは魔物|~|ピナータのテーマ|| |悲しいピエロ|~|チャービルのテーマ|| |もうひとりの私|~|ミノネットのテーマ|| |王子様にお願い|~|イベント・女の子からの同行依頼|| |冒険びより|~|イベント・冒険先に移動中|| |優しくなれる日|~|イベント・バレンタインデー,ホワイトデー,誕生日|| |心の裏側|~|イベント・サフランの恋占い・ステビア女王からローズマリーに戻るとき|| |胸騒ぎ|~|イベント・ベトニーを倒した後|| |もうあの頃に戻れない|~|イベント・悲しみ|| |思い出の数だけ|~|イベント・わかれ|| |魔王の逆襲|~|イベント・マンダーとの戦闘前,セルリアックの自爆|| |恋人たちのクリスマス|~|イベント・クリスマスの町|| |彼女の計算|~|未使用・プレゼントバトル集計中|| |あなたが1番|~|未使用・プレゼントバトル結果発表|| |天国と地獄|~|未使用・運動会混合リレー|| |とりあえず決定じゃ|~|イベント・1P最終結果発表|| |ラブアタックチャーンス!!|~|イベント・プロポーズ開始前|| |好きなあのコに|~|イベント・プロポーズ相手選択中|| |長い一瞬|~|イベント・プロポーズ返事待ち|| |キミに会えてよかった|~|イベント・エンディング結婚式|| |ありがとう さようなら|~|エンディングテーマ&br()歌:井上喜久子|| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):サントラ未収録曲| |がんばって|庄野賢一|オープニングテーマ&br()歌:翠玲|[[ゲームソング>みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]]239位&br()[[第2回ゲームソング>第2回みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]]479位| ---- **サウンドトラック ***ネクストキング『恋の千年王国 音楽篇』~Festival Overture~ #amazon(B00005G79I) ***ネクストキング 恋の千年王国 弦楽四重奏 #image(https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/120065530.jpg,width=160,height=160) アレンジアルバム。 ***がんばって #amazon(B00005EDCF) 主題歌のシングル。
*ネクストキング 恋の千年王国 機種:PS,SS 作曲者:[[神尾憲一]] 開発元:[[アルファ・システム]] 発売元:バンダイ 発売年:1997年 ---- **概要 アルファ・システム開発のボードゲーム。桝田省治氏が総監督を務めている。 ボードゲームに恋愛アドベンチャーの要素を取り入れたゲーム性が特徴で、類を見ない独特さが人気を呼んだ。 コンセプトとしては『商人よ、大志を抱け!!』の後継作となる。 BGMは『商人よ、大志を抱け!!』を担当した神尾憲一氏が作曲。細かく作りこまれており収録曲は50を超える。 主題歌である「がんばって」の人気も高いがこの曲はサントラには未収録。 桝田氏によると神尾氏はこの作品をかなり気に入っているらしく、私財を投げ打ってまでアレンジサントラ『恋の千年王国 弦楽四重奏』を制作したという。 ---- **収録曲(サウンドトラック順) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |王様はエライのじゃ|神尾憲一|キングヘンリーのテーマ|| |夢見る小悪魔|~|カモミールのテーマ|| |涙は見せない|~|キャラウェイのテーマ|| |記憶の波紋|~|コリアンダーのテーマ|| |中庭に咲く花|~|アニスのテーマ|| |日だまりの天使|~|フェンネルのテーマ|| |女猛獣使い|~|ディルのテーマ|| |難しいことキライ|~|サフランのテーマ|| |熱き肉弾|~|マレインのテーマ|| |いつも前傾姿勢で|~|チコリのテーマ|| |けだるい午後|~|ローズマリーのテーマ|| |かわいい守銭奴|~|ジンジャーのテーマ|| |異国の少女|~|クミンのテーマ|| |さわやかな朝|~|アンゼリカのテーマ|| |ウキウキお散歩|~|マップ・城下町|| |そこに残る悲しみ|~|マップ・呪いの大聖堂|| |敵陣に突撃!!|~|マップ・海賊船ネプチョン号|| |ババアはなんでも知っている|~|マップ・マジョラムの館|| |置き去りにされた時間|~|マップ・サボリー鉱山|| |火柱の演舞|~|マップ・灼熱のほこら|| |眠れる森の母さん|~|マップ・妖精の森|| |上るほどに風は痛く|~|マップ・天空の塔|| |海の揺りかご|~|マップ・人魚の島|| |雫の詩|~|マップ・アニス上水|| |幻想と背徳|~|マップ・ステビアの墓|| |誇り高き戦士たち|~|マップ・ヤロー族の村|| |Chan Chan Bara Bara|~|戦闘・ワンダリングモンスター|| |強大なる敵|~|戦闘・ボスモンスター|| |男子のプライド|~|戦闘・王子同士の決闘|| |白熱コロシアム|~|戦闘・格闘大会|| |がんばれ,チコリ!!|~|戦闘・チコリVSヒソップ|| |愚か者の行進|~|ニゲラ王子のテーマ|| |天焦恋炎|~|ステビアのテーマ|| |中年男の悩み|~|タラゴン船長のテーマ|| |女,あるいは魔物|~|ピナータのテーマ|| |悲しいピエロ|~|チャービルのテーマ|| |もうひとりの私|~|ミノネットのテーマ|| |王子様にお願い|~|イベント・女の子からの同行依頼|| |冒険びより|~|イベント・冒険先に移動中|| |優しくなれる日|~|イベント・バレンタインデー,ホワイトデー,誕生日|| |心の裏側|~|イベント・サフランの恋占い・ステビア女王からローズマリーに戻るとき|| |胸騒ぎ|~|イベント・ベトニーを倒した後|| |もうあの頃に戻れない|~|イベント・悲しみ|| |思い出の数だけ|~|イベント・わかれ|| |魔王の逆襲|~|イベント・マンダーとの戦闘前,セルリアックの自爆|| |恋人たちのクリスマス|~|イベント・クリスマスの町|| |彼女の計算|~|未使用・プレゼントバトル集計中|| |あなたが1番|~|未使用・プレゼントバトル結果発表|| |天国と地獄|~|未使用・運動会混合リレー|| |とりあえず決定じゃ|~|イベント・1P最終結果発表|| |ラブアタックチャーンス!!|~|イベント・プロポーズ開始前|| |好きなあのコに|~|イベント・プロポーズ相手選択中|| |長い一瞬|~|イベント・プロポーズ返事待ち|| |キミに会えてよかった|~|イベント・エンディング結婚式|| |ありがとう さようなら|~|エンディングテーマ&br()歌:井上喜久子|| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):サントラ未収録曲| |がんばって|庄野賢一|オープニングテーマ&br()歌:翠玲|[[ゲームソング>みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]]239位&br()[[第2回ゲームソング>第2回みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]]479位| ---- **サウンドトラック ***ネクストキング『恋の千年王国 音楽篇』~Festival Overture~ #amazon(B00005G79I) ***ネクストキング 恋の千年王国 弦楽四重奏 #image(https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/120065530.jpg,width=160,height=160) アレンジアルバム。 ***がんばって #amazon(B00005EDCF) 主題歌のシングル。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: