「ドルアーガオンライン THE STORY OF AON」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*DRUAGA ONLINE -THE STORY OF AON-
機種:AC
[[作曲者]]:[[佐宗綾子]]、[[齋藤博人]]、[[小沢純子]](原曲作曲)、[[川田宏行]](原曲作曲)
編曲者:[[佐宗綾子]]、[[齋藤博人]]
開発元:アリカ
発売元:[[バンダイナムコゲームス>バンダイナムコ]]
発売年:2006年
----
**概要
ゲームセンター用オンラインゲームとして稼働した『[[ドルアーガの塔]]』を題材としたアクションRPG。
『ドルアーガの塔』のギルガメスとヤングカイ(若き日のカイ)、『[[ワルキューレの伝説]]』のワルキューレと、そしてオリジナルキャラのゼオバルガがプレイヤーキャラクター。
操作はタッチパネル式で直感的な操作が魅力。オンラインを通じて最大4人による同時プレイができる。
2009年10月1日をもってオンラインサービスを終了している。
音楽は『ドルアーガの塔』、『[[イシターの復活]]』、『[[カイの冒険]]』、『ワルキューレの伝説』のアレンジが使われている。
オリジナル曲の作曲とアレンジ曲の編曲は、[[スーパースィープ]]の佐宗綾子氏とフリーの齋藤博人氏が担当。
サウンドの評価は高く、サービス終了後もサウンドトラックが熱望された結果、2014年にスーパースィープから発売された。
余談だが、なかやまらいでんこと[[古川典裕]]氏はこのゲームのヘビープレイヤーだったそうで、サントラにわざわざコメントを寄せている。
----
**収録曲(サウンドトラック順)
|曲名|作曲者|編曲者|補足|順位|
|>|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc 1|
|タイトル画面~マッチングまで|佐宗綾子|佐宗綾子|タイトル画面||
|コイン投入|小沢純子|~|コイン投入/『ドルアーガの塔』クレジット音アレンジ||
|マッチングテーマ(イシターアナザーver.)|~|齋藤博人|マッチング画面/『ドルアーガの塔』イシターのテーマアレンジ||
|キャッスル(ランキング)→チュートリアル|佐宗綾子|佐宗綾子|チュートリアル||
|ギルガメスメインテーマ|小沢純子|~|『ドルアーガの塔』メインテーマアレンジ||
|ギルガメスEPICクリア|~|~|『ドルアーガの塔』フロアクリアアレンジ||
|カイメインテーマ|~|~|『カイの冒険』メインテーマアレンジ||
|カイEPICクリア|~|~|『ドルアーガの塔』エンディングファンファーレアレンジ||
|[[ワルキューレメインテーマ>メイン・テーマ(ワルキューレの伝説)]]|川田宏行|~|驚異の国/『ワルキューレの伝説』メインテーマアレンジ||
|ワルキューレEPICクリア|~|~|『[[ワルキューレの冒険 時の鍵伝説]]』レベルアップBGMアレンジ||
|ゼオバルガメインテーマ|佐宗綾子|~|||
|ゼオバルガEPICクリア|~|~|||
|キャッスル(内部)→キャッスルのテーマ&ローパーのテーマ|小沢純子|齋藤博人|『イシターの復活』ローパーBGMアレンジ||
|ファンファーレ|~|佐宗綾子|||
|汎用イベント(オーンのテーマ)|佐宗綾子|~|||
|大型マップ1「風の草原」のテーマ|~|~|オーン中央湿原||
|大型マップ2「吹雪の山脈」のテーマ|齋藤博人|齋藤博人|ザインダブラ山脈||
|大型マップ3「空中庭園」のテーマ|~|~|聖地イシュタリオ||
|中型マップ1「鍾乳洞」のテーマ|~|~|ガルグン要塞/幽霊城||
|中型マップ2「浮島」のテーマ|佐宗綾子|佐宗綾子|聖都ラ・ケウ||
|中型マップ3「樹海」のテーマ|齋藤博人|齋藤博人|大樹海||
|>|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc 2|
|中型マップ4「水没都市」のテーマ|齋藤博人|齋藤博人|タルク大橋/北海||
|中型マップ5「大砂漠」のテーマ|~|~|マルフ砂漠||
|小型マップ2「古代遺跡」のテーマ|~|~|魔都バザルシン/ギルガメス・ワルキューレ・ゼオバルガストーリーデモ||
|小型マップ3「天空の宮殿」のテーマ|佐宗綾子|佐宗綾子|天界||
|小型マップ1「ドルアーガの塔」のテーマ|小沢純子|~|ドルアーガの塔/『イシターの復活』メインテーマアレンジ||
|ウィル・オー・ウィスプのテーマ|佐宗綾子|~|||
|中型マップ6「ドルアーガの魔城」のテーマ|小沢純子|齋藤博人|盗賊たちの地下砦/『ドルアーガの塔』ドルアーガのテーマアレンジ||
|汎用ボス戦のテーマA|佐宗綾子|佐宗綾子|ボス戦1||
|汎用ボス戦のテーマB|齋藤博人|齋藤博人|ボス戦2||
|対クオックス戦のテーマ|小沢純子|~|クォックス戦/『ドルアーガの塔』クォックスのテーマアレンジ||
|対ドルアーガ戦のテーマ|~|佐宗綾子|ドルアーガ戦/『ドルアーガの塔』ドルアーガのテーマアレンジ||
|対ゴッドドルアーガのテーマ|齋藤博人|齋藤博人|ドミニオンドルアーガ戦||
|QUESTクリア|佐宗綾子|佐宗綾子|||
|ZAP|小沢純子|~|任務失敗時/『ドルアーガの塔』ZAPファンファーレアレンジ||
|イシターのテーマ(シナリオで使用)|~|齋藤博人|ENTRANT HALL/『ドルアーガの塔』イシターのテーマアレンジ||
|エンディングテーマ|~|佐宗綾子|エンディング/ヤングカイストーリーデモ||
|リザルト~ゲームオーバーまで|~|齋藤博人|リザルト~ゲームオーバー/『ドルアーガの塔』ネームエントリーBGMアレンジ||
|マッチングテーマ(イシターアナザーver.)|~|佐宗綾子|||
----
**サウンドトラック
***DRUAGA ONLINE -THE STORY OF AON- SOUNDTRACK
#amazon(B00O99L9LC)
*DRUAGA ONLINE -THE STORY OF AON-
機種:AC
作曲・編曲者:[[佐宗綾子]]、[[齋藤博人]]
開発元:アリカ
発売元:[[バンダイナムコゲームス>バンダイナムコ]]
発売年:2006年
----
**概要
ゲームセンター用オンラインゲームとして稼働した『[[ドルアーガの塔]]』を題材としたアクションRPG。
『ドルアーガの塔』のギルガメスとヤングカイ(若き日のカイ)、『[[ワルキューレの伝説]]』のワルキューレと、そしてオリジナルキャラのゼオバルガがプレイヤーキャラクター。
操作はタッチパネル式で直感的な操作が魅力。オンラインを通じて最大4人による同時プレイができる。
2009年10月1日をもってオンラインサービスを終了している。
音楽は『ドルアーガの塔』、『[[イシターの復活]]』、『[[カイの冒険]]』、『ワルキューレの伝説』のアレンジが使われている。
オリジナル曲の作曲とアレンジ曲の編曲は、[[スーパースィープ]]の佐宗綾子氏とフリーの齋藤博人氏が担当。
サウンドの評価は高く、サービス終了後もサウンドトラックが熱望された結果、2014年にスーパースィープから発売された。
余談だが、なかやまらいでんこと[[古川典裕]]氏はこのゲームのヘビープレイヤーだったそうで、サントラにわざわざコメントを寄せている。
----
**収録曲(サウンドトラック順)
|曲名|作曲者|編曲者|補足|順位|
|>|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc 1|
|タイトル画面~マッチングまで|佐宗綾子|佐宗綾子|タイトル画面||
|コイン投入|小沢純子|~|コイン投入/『ドルアーガの塔』クレジット音アレンジ||
|マッチングテーマ(イシターアナザーver.)|~|齋藤博人|マッチング画面/『ドルアーガの塔』イシターのテーマアレンジ||
|キャッスル(ランキング)→チュートリアル|佐宗綾子|佐宗綾子|チュートリアル||
|ギルガメスメインテーマ|小沢純子|~|『ドルアーガの塔』メインテーマアレンジ||
|ギルガメスEPICクリア|~|~|『ドルアーガの塔』フロアクリアアレンジ||
|カイメインテーマ|~|~|『カイの冒険』メインテーマアレンジ||
|カイEPICクリア|~|~|『ドルアーガの塔』エンディングファンファーレアレンジ||
|[[ワルキューレメインテーマ>メイン・テーマ(ワルキューレの伝説)]]|川田宏行|~|驚異の国/『ワルキューレの伝説』メインテーマアレンジ||
|ワルキューレEPICクリア|~|~|『[[ワルキューレの冒険 時の鍵伝説]]』レベルアップBGMアレンジ||
|ゼオバルガメインテーマ|佐宗綾子|~|||
|ゼオバルガEPICクリア|~|~|||
|キャッスル(内部)→キャッスルのテーマ&ローパーのテーマ|小沢純子|齋藤博人|『イシターの復活』ローパーBGMアレンジ||
|ファンファーレ|~|佐宗綾子|||
|汎用イベント(オーンのテーマ)|佐宗綾子|~|||
|大型マップ1「風の草原」のテーマ|~|~|オーン中央湿原||
|大型マップ2「吹雪の山脈」のテーマ|齋藤博人|齋藤博人|ザインダブラ山脈||
|大型マップ3「空中庭園」のテーマ|~|~|聖地イシュタリオ||
|中型マップ1「鍾乳洞」のテーマ|~|~|ガルグン要塞/幽霊城||
|中型マップ2「浮島」のテーマ|佐宗綾子|佐宗綾子|聖都ラ・ケウ||
|中型マップ3「樹海」のテーマ|齋藤博人|齋藤博人|大樹海||
|>|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc 2|
|中型マップ4「水没都市」のテーマ|齋藤博人|齋藤博人|タルク大橋/北海||
|中型マップ5「大砂漠」のテーマ|~|~|マルフ砂漠||
|小型マップ2「古代遺跡」のテーマ|~|~|魔都バザルシン/ギルガメス・ワルキューレ・ゼオバルガストーリーデモ||
|小型マップ3「天空の宮殿」のテーマ|佐宗綾子|佐宗綾子|天界||
|小型マップ1「ドルアーガの塔」のテーマ|小沢純子|~|ドルアーガの塔/『イシターの復活』メインテーマアレンジ||
|ウィル・オー・ウィスプのテーマ|佐宗綾子|~|||
|中型マップ6「ドルアーガの魔城」のテーマ|小沢純子|齋藤博人|盗賊たちの地下砦/『ドルアーガの塔』ドルアーガのテーマアレンジ||
|汎用ボス戦のテーマA|佐宗綾子|佐宗綾子|ボス戦1||
|汎用ボス戦のテーマB|齋藤博人|齋藤博人|ボス戦2||
|対クオックス戦のテーマ|小沢純子|~|クォックス戦/『ドルアーガの塔』クォックスのテーマアレンジ||
|対ドルアーガ戦のテーマ|~|佐宗綾子|ドルアーガ戦/『ドルアーガの塔』ドルアーガのテーマアレンジ||
|対ゴッドドルアーガのテーマ|齋藤博人|齋藤博人|ドミニオンドルアーガ戦||
|QUESTクリア|佐宗綾子|佐宗綾子|||
|ZAP|小沢純子|~|任務失敗時/『ドルアーガの塔』ZAPファンファーレアレンジ||
|イシターのテーマ(シナリオで使用)|~|齋藤博人|ENTRANT HALL/『ドルアーガの塔』イシターのテーマアレンジ||
|エンディングテーマ|~|佐宗綾子|エンディング/ヤングカイストーリーデモ||
|リザルト~ゲームオーバーまで|~|齋藤博人|リザルト~ゲームオーバー/『ドルアーガの塔』ネームエントリーBGMアレンジ||
|マッチングテーマ(イシターアナザーver.)|~|佐宗綾子|||
----
**サウンドトラック
***DRUAGA ONLINE -THE STORY OF AON- SOUNDTRACK
#amazon(B00O99L9LC)