「機動戦士ガンダム バトルオペレーション」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*機動戦士ガンダム バトルオペレーション
機種:PS3
[[作曲者]]:[[有馬孝哲]]
開発元:B.B.スタジオ
発売元:[[バンダイナムコゲームス>バンダイナムコ]]
発売年:2012年
----
**概要
『機動戦士ガンダム』を題材としたTPSオンラインゲーム。通称は『バトオペ』。
連邦軍かジオン軍のどちらかの陣営を選択し、最大6対6のオンラインバトルを繰り広げる。
プレイのしやすさと戦略性の高さから人気を呼び、ガンダムのオンラインゲームの中でも大きな成功を収めた。
2017年7月31日にサービスを終了。次回作である『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』がPS4で配信されている。
音楽は戦闘画面ではB.B.スタジオ(旧ベック)が開発した過去作のガンダムゲームのBGMが流用されている。
主な作品は
『[[機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…]]』
『[[ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079]]』
『[[機動戦士ガンダム Target in Sight]]』
など。
連邦軍・ジオン軍のそれぞれの陣営で、戦闘ごとにランダムでBGMが再生される。詳しい内容は[[ここ>>https://w.atwiki.jp/battle-operation/pages/1562.html]]を参照。
システム周りの曲は新曲が用意されている。[[作曲者]]はガンダムゲーのサウンドならこの人、B.B.スタジオの[[有馬孝哲]]氏。
----
**収録曲 (新曲のみ)
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|Burst limit|[[有馬孝哲]]|タイトル画面||
|Fracture mechanics|~|メインメニュー画面||
|Cross the Rubicon|~|オンラインルーム画面||
|Burst limit<Battle LIMIX>|~|戦闘BGM (連邦軍陣営)||
|Savagery of [[War]]|~|スタッフロール||
----
*機動戦士ガンダム バトルオペレーション
機種:PS3
作曲者:[[有馬孝哲]]
開発元:B.B.スタジオ
発売元:[[バンダイナムコゲームス>バンダイナムコ]]
発売年:2012年
----
**概要
『機動戦士ガンダム』を題材としたTPSオンラインゲーム。通称は『バトオペ』。
連邦軍かジオン軍のどちらかの陣営を選択し、最大6対6のオンラインバトルを繰り広げる。
プレイのしやすさと戦略性の高さから人気を呼び、ガンダムのオンラインゲームの中でも大きな成功を収めた。
2017年7月31日にサービスを終了。次回作である『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』がPS4で配信されている。
音楽は戦闘画面ではB.B.スタジオ(旧ベック)が開発した過去作のガンダムゲームのBGMが流用されている。
主な作品は
『[[機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…]]』
『[[ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079]]』
『[[機動戦士ガンダム Target in Sight]]』
など。
連邦軍・ジオン軍のそれぞれの陣営で、戦闘ごとにランダムでBGMが再生される。詳しい内容は[[ここ>>https://w.atwiki.jp/battle-operation/pages/1562.html]]を参照。
システム周りの曲は新曲が用意されている。作曲者はガンダムゲーのサウンドならこの人、B.B.スタジオの有馬孝哲氏。
----
**収録曲 (新曲のみ)
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|Burst limit|有馬孝哲|タイトル画面||
|Fracture mechanics|~|メインメニュー画面||
|Cross the Rubicon|~|オンラインルーム画面||
|Burst limit<Battle LIMIX>|~|戦闘BGM (連邦軍陣営)||
|Savagery of War|~|スタッフロール||
----