エイリアンVSプレデター(SFC)

「エイリアンVSプレデター(SFC)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

エイリアンVSプレデター(SFC) - (2024/06/30 (日) 23:24:00) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*エイリアンVSプレデター 機種:SFC 作曲者:[[佐藤天平]]、OGURA 開発元:ジョルダン 発売元:Information Global Service 発売年:1993年 ---- **概要 アメリカンコミック『エイリアンVSプレデター』を原作としたベルトスクロールアクション。 プレデターを操作してエイリアンと戦う。プレデターが使う光学迷彩で透明になることも可能。 様々なハードで同名タイトルのゲームがリリースされているが全て別物。 国内では[[カプコン]]の[[アーケード版>エイリアンVSプレデター]]とこのスーファミ版が有名だろう。 ちなみに一番最初に発売された『エイリアンVSプレデター』がこのゲームである。 音楽は『[[神聖紀オデッセリア]]』を担当した佐藤天平氏とOGURA氏によるもの。曲数は少なめだがどれも聴き応えあり。 どこか味のある奇妙な曲が多く、プレデターとエイリアンという異形同士の戦いの雰囲気には合っているかも。 ただしボス戦とステージ4のBGMは正統派の非常に熱い音楽で、この2曲の人気は特に高い。 ---- **収録曲(仮曲名) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |Opening||オープニングデモ|| |Title||タイトル|| |City||ステージ1|| |Forest||ステージ2|| |Waterfall||ステージ3|| |Space Port||ステージ4|| |Space Ship||ステージ5|| |Battle||ボス戦|| |Cutscene||カットシーン|| |The Orion Nebula||ステージ6|| |Last Battles||ラスボス戦|| |Ending||エンディング~スタッフロール|| ----
*エイリアンVSプレデター 機種:SFC [[作曲者]]:[[佐藤天平]]、OGURA 開発元:ジョルダン 発売元:Information Global Service 発売年:1993年 ---- **概要 アメリカンコミック『[[エイリアンVSプレデター]]』を原作としたベルトスクロールアクション。 プレデターを操作してエイリアンと戦う。プレデターが使う光学迷彩で透明になることも可能。 様々なハードで同名タイトルのゲームがリリースされているが全て別物。 国内では[[カプコン]]の[[アーケード版>エイリアンVSプレデター]]とこのスーファミ版が有名だろう。 ちなみに一番最初に発売された『[[エイリアンVSプレデター]]』がこのゲームである。 音楽は『[[神聖紀オデッセリア]]』を担当した[[佐藤天平]]氏とOGURA氏によるもの。曲数は少なめだがどれも聴き応えあり。 どこか味のある奇妙な曲が多く、プレデターとエイリアンという異形同士の戦いの雰囲気には合っているかも。 ただしボス戦とステージ4のBGMは正統派の非常に熱い音楽で、この2曲の人気は特に高い。 ---- **収録曲(仮曲名) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |Opening||オープニングデモ|| |Title||タイトル|| |City||ステージ1|| |[[Forest]]||ステージ2|| |Waterfall||ステージ3|| |Space Port||ステージ4|| |Space Ship||ステージ5|| |Battle||ボス戦|| |Cutscene||カットシーン|| |The Orion Nebula||ステージ6|| |Last Battles||ラスボス戦|| |Ending||エンディング~スタッフロール|| ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: