ザ・キング・オブ・ファイターズ2002

「ザ・キング・オブ・ファイターズ2002」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ザ・キング・オブ・ファイターズ2002 - (2025/01/26 (日) 14:43:10) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*THE KING OF FIGHTERS 2002 Challenge to Ultimate Battle 機種:AC,NG,DC,PS2,Xbox [[作曲者]]:[[山手安生]]、[[幡谷正彦]] サウンド移植(DC):[[藤田靖明]] 開発元:イオリス、ブレッツァソフト 発売元:[[プレイモア>SNK]] 発売年:2002 ---- **概要 KOF[[シリーズ]]の2002年度版。ネスツ編が終了したため『[[98>THE KING OF FIGHTERS '98]]』と同じくストーリー無しのオールスター作品になっている。 数多くのキャラが参戦しているうえに、『[[2001>ザ・キング・オブ・ファイターズ2001]]』とは打って変わりゲームバランスがとても良好のためゲームの評価は高い。 後にリメイク作品として『[[THE KING OF FIGHTERS 2002 UNLIMITED MATCH]]』が発売された。 なお『THE KING OF FIGHTERS 2002 UNLIMITED MATCH』ではBGMは全て差し替えられている。 音楽は元[[SNK新世界楽曲雑技団]]の山手安生氏と幡谷正彦氏が担当。 オールスター作品というだけあって過去作のBGMのアレンジがふんだんに取り入れているが、残念ながら音質の方が今一つ。 これはキャラを目一杯詰め込んだため容量が少なくなり、BGMの音質やボイス、背景のグラフィックが荒くなってしまったと言われている。 今作ではステージごとにBGMが固定されていて、各チームのテーマは最終ステージであるイタリアステージで流れる仕様となった。 アレンジサントラは発売されておらず、家庭用版でもBGMはアーケード版のものをそのまま使っている。 ---- **収録曲(サウンドトラック順) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |2002||タイトル|| |2002[30sec] ||30秒タイトル|| |How to play||操作説明|| |Select ||プレイヤーセレクト|| |J||日本ステージ|| |Tears||99京|| |[[嵐のサキソフォン2>嵐のサキソフォン]]||96庵|| |TACOS DANCE||メキシコステージ|| |[[KD-0079]]||99チーム「K'/マキシマ/ウィップ」|| |ソウルに行こう||キム&br()『[[餓狼伝説2]]』のアレンジ|| |Deserted Town ||カンボジアステージ|| |Diet||女性格闘家チーム「不知火舞/メイ・リー/ユリ・サカザキ」|| |Winner||勝利デモ|| |RED WIND||中国ステージ|| |Bloody||98ニューフェイスチーム「七枷社/シェルミー/クリス」|| |クリキントン||餓狼チーム「テリー・ボガード/アンディ・ボガード/ジョー東」&br()『餓狼伝説2』のアレンジ|| |the Netherlands||オランダステージ|| |KD0084||2000主人公チーム「セス/ヴァネッサ/ラモン」|| |JUNGLE BOUNCER||怒チーム「レオナ・ハイデルン/ラルフ・ジョーンズ/クラーク・スティル」|| |Progress ||韓国チーム「キム・カッファン/チャン・コーハン/チョイ・ボンゲ」|| |[[サイコソルジャー]]||サイコソルジャーチーム「麻宮アテナ/椎拳崇/鎮元斎」|| |Beauty & The Beast||龍虎チーム「リョウ・サカザキ/ロバート・ガルシア/タクマ・サカザキ」|| |誘惑の時||97チーム「ブルー・マリー/ビリー・カーン/山崎竜二」|| |メドレー 荒れ狂う炎の大地||98裏オロチチーム「乾いた大地の社/荒れ狂う稲光のシェルミー/炎のさだめのクリス」|| |[[ESAKA?]]||98京|| |NAPOLITAN TRANCE||イタリアステージ&footnote(CPU戦でK9999と対戦すると流れる。)|| |Revival||ルガール登場デモ|| |Last Dance ||ボスステージ|| |at Last ||ルガール消滅デモ~エンディング|| |Festive mood||スタッフロール|| |Continue||コンティニュー~ゲームオーバー|| ---- **サウンドトラック ***THE KING OF FIGHTERS 2002 オリジナル・サウンド・トラックス #amazon(B00006YY1B) ***SNK ARCADE SOUND DIGITAL COLLECTION Vol.22 #amazon(B08N7DZ8Y8)
*THE KING OF FIGHTERS 2002 Challenge to Ultimate Battle 機種:AC,NG,DC,PS2,Xbox [[作曲者]]:[[山手安生]]、[[幡谷正彦]] サウンド移植(DC):[[藤田靖明]] 開発元:イオリス、ブレッツァソフト 発売元:[[プレイモア>SNK]] 発売年:2002 ---- **概要 KOFシリーズの2002年度版。ネスツ編が終了したため『[[98>THE KING OF FIGHTERS '98]]』と同じくストーリー無しのオールスター作品になっている。 数多くのキャラが参戦しているうえに、『[[2001>ザ・キング・オブ・ファイターズ2001]]』とは打って変わりゲームバランスがとても良好のためゲームの評価は高い。 後にリメイク作品として『[[THE KING OF FIGHTERS 2002 UNLIMITED MATCH]]』が発売された。 なお『THE KING OF FIGHTERS 2002 UNLIMITED MATCH』ではBGMは全て差し替えられている。 音楽は元[[SNK新世界楽曲雑技団]]の山手安生氏と幡谷正彦氏が担当。 オールスター作品というだけあって過去作のBGMのアレンジがふんだんに取り入れているが、残念ながら音質の方が今一つ。 これはキャラを目一杯詰め込んだため容量が少なくなり、BGMの音質やボイス、背景のグラフィックが荒くなってしまったと言われている。 今作ではステージごとにBGMが固定されていて、各チームのテーマは最終ステージであるイタリアステージで流れる仕様となった。 アレンジサントラは発売されておらず、家庭用版でもBGMはアーケード版のものをそのまま使っている。 (前作:[[KOF2001>ザ・キング・オブ・ファイターズ2001]] 次作:[[KOF2003>THE KING OF FIGHTERS 2003]] リメイク:[[KOF2002UM>THE KING OF FIGHTERS 2002 UNLIMITED MATCH]]) ---- **収録曲(サウンドトラック順) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |2002||タイトル|| |2002[30sec] ||30秒タイトル|| |How to play||操作説明|| |Select ||プレイヤーセレクト|| |J||日本ステージ|| |Tears||99京|| |[[嵐のサキソフォン2>嵐のサキソフォン]]||96庵|| |TACOS DANCE||メキシコステージ|| |[[KD-0079]]||99チーム「K'/マキシマ/ウィップ」|| |ソウルに行こう||キム&br()『[[餓狼伝説2]]』のアレンジ|| |Deserted Town ||カンボジアステージ|| |Diet||女性格闘家チーム「不知火舞/メイ・リー/ユリ・サカザキ」|| |Winner||勝利デモ|| |RED WIND||中国ステージ|| |Bloody||98ニューフェイスチーム「七枷社/シェルミー/クリス」|| |クリキントン||餓狼チーム「テリー・ボガード/アンディ・ボガード/ジョー東」&br()『餓狼伝説2』のアレンジ|| |the Netherlands||オランダステージ|| |KD0084||2000主人公チーム「セス/ヴァネッサ/ラモン」|| |JUNGLE BOUNCER||怒チーム「レオナ・ハイデルン/ラルフ・ジョーンズ/クラーク・スティル」|| |Progress ||韓国チーム「キム・カッファン/チャン・コーハン/チョイ・ボンゲ」|| |サイコソルジャー||サイコソルジャーチーム「麻宮アテナ/椎拳崇/鎮元斎」|| |Beauty & The Beast||龍虎チーム「リョウ・サカザキ/ロバート・ガルシア/タクマ・サカザキ」|| |誘惑の時||97チーム「ブルー・マリー/ビリー・カーン/山崎竜二」|| |メドレー 荒れ狂う炎の大地||98裏オロチチーム「乾いた大地の社/荒れ狂う稲光のシェルミー/炎のさだめのクリス」|| |[[ESAKA?]]||98京|| |NAPOLITAN TRANCE||イタリアステージ&footnote(CPU戦でK9999と対戦すると流れる。)|| |Revival||ルガール登場デモ|| |Last Dance ||ボスステージ|| |at Last ||ルガール消滅デモ~エンディング|| |Festive mood||スタッフロール|| |Continue||コンティニュー~ゲームオーバー|| ---- **サウンドトラック ***THE KING OF FIGHTERS 2002 オリジナル・サウンド・トラックス #amazon(B00006YY1B) ***SNK ARCADE SOUND DIGITAL COLLECTION Vol.22 #amazon(B08N7DZ8Y8)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: