ロックマンゼクス アドベント

「ロックマンゼクス アドベント」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ロックマンゼクス アドベント - (2024/08/28 (水) 22:58:18) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ロックマンゼクス アドベント 機種:NDS [[作曲者]]:[[山田一法]]、[[川上領]]、[[梅垣ルナ]]、鈴木マサキ、[[葉山宏治]] 編曲者:[[海田明里]] 開発元:[[インティ・クリエイツ]] 発売元:[[カプコン]] 発売年:2007 ---- **概要 『[[ロックマンゼクス]]』の4年8ヶ月後が舞台の続編。今作主人公はX[[シリーズ]]のアクセルを思わせるモデルAを使用する。 各種ボスに変身できるのが最大の特徴で、X[[シリーズ]]と何らかの繋がりがあるとファンに期待させていた…発売前には。 マニア(ハード)モードをクリアすると次回作を思わせる追加エンディングが流れるが、次回作は発表されていない。 ---- **収録曲(サウンドトラック順) |曲名|[[作曲者]]|補足|順位| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc1| |Go For It !|作:[[山田一法]]|歌:あきやまかおる|| |Through the Lightning|[[川上領]]|飛行艇|| |Relief|[[山田一法]]||| |Target Chaser|[[山田一法]]|輸送列車|| |Slam Down|[[山田一法]]|ボス戦|| |Twisted Vine|鈴木マサキ|深緑のタワー|| |Flashover|[[葉山宏治]]|油田|| |Bullet Drive|[[川上領]]|レギオンズ本部|| |Be One|[[川上領]]・歌:CAO||| |In the Wind|鈴木マサキ|浮遊遺跡|| |Overloaded|[[川上領]]|ハイウェイ|| |Rush Trash Squash|鈴木マサキ|スクラップ置き場|| |Brimstone|[[葉山宏治]]|コントロールセンター|| |Evil Heritage|[[川上領]]|採石場|| |Determined Eyes|[[葉山宏治]]|モデルZX変身ムービー|| |Oriental Sentinels|鈴木マサキ|滝の遺跡|| |Organic Line|[[川上領]]|バイオラボ|| |Path to the Truth|鈴木マサキ|海底火山|| |Trap Phantasm|川上領|プロメテ&パンドラ戦|[[第2回掘り出し>第2回みんなで掘り出すゲーム音楽ベスト100の結果]]63位&br()[[NDS>みんなで決めるニンテンドーDSの名曲ランキングベスト100の結果]]377位&br()[[アレンジ>みんなで決めるアレンジBGMランキング]]118位| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc2| |Dive into Depth|[[山田一法]]||| |[[Destiny]]|鈴木マサキ|謎の研究所|[[横スクロール>みんなで決める横スクロールアクションステージBGMベスト100]]107位| |Drifting Floe|[[葉山宏治]]|極寒の流氷|[[冬・雪・氷>みんなで決める冬・雪・氷BGMランキング]]211位| |Dance Macabre - Second Act -|[[山田一法]]|中ボス戦|| |尋求未来|[[川上領]]・歌:生志恒|Bullet Driveの中国語版|| |Whisper of Relics|[[川上領]]|謎の研究所|| |Uroboros|[[山田一法]]||| |United Forces|[[葉山宏治]]|ウロボロス|| |The Chosen One|[[山田一法]]|マスター・アルバートのテーマ|| |Soul Ablaze|[[川上領]]|マスター・アルバート戦(第1形態)|| |Divine Hammer|梅垣留奈|マスター・アルバート戦(最終形態)|| |Den of Hunters|梅垣留奈|ハンターキャンプ|| |未来へ続く風|作:山田一法|エンディング&br()歌:糸賀徹|| |Rockman a ( antique ) Remix|[[海田明里]]|ミニゲーム曲のRemix|| ---- **サウンドトラック ***ロックマン ゼロ&ゼクス サウンドBOX #amazon(B0841YBGH8) ***ロックマンゼクス アドベント サウンドトラック “ZXA TUNES” リマスタートラック2枚組。 ゲームがフルボイス(容量の都合か前作より音質劣化)のためかドラマパートはない。 #amazon(B000U7PECW) ***ロックマンゼクス サウンドスケッチ "ZX GIGAMIX" #amazon(B001DAYUCA)
*ロックマンゼクス アドベント 機種:NDS 作曲者:[[山田一法]]、[[川上領]]、[[梅垣ルナ]]、鈴木マサキ、[[葉山宏治]] 編曲者:[[海田明里]] 開発元:[[インティ・クリエイツ]] 発売元:[[カプコン]] 発売年:2007 ---- **概要 『[[ロックマンゼクス]]』の4年8ヶ月後が舞台の続編。今作主人公はXシリーズのアクセルを思わせるモデルAを使用する。 各種ボスに変身できるのが最大の特徴で、Xシリーズと何らかの繋がりがあるとファンに期待させていた…発売前には。 マニア(ハード)モードをクリアすると次回作を思わせる追加エンディングが流れるが、次回作は発表されていない。 ---- **収録曲(サウンドトラック順) |曲名|作曲者|補足|順位| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc1| |Go For It !|作:山田一法|歌:あきやまかおる|| |Through the Lightning|川上領|飛行艇|| |Relief|山田一法||| |Target Chaser|山田一法|輸送列車|| |Slam Down|山田一法|ボス戦|| |Twisted Vine|鈴木マサキ|深緑のタワー|| |Flashover|葉山宏治|油田|| |Bullet Drive|川上領|レギオンズ本部|| |Be One|川上領・歌:CAO||| |In the Wind|鈴木マサキ|浮遊遺跡|| |Overloaded|川上領|ハイウェイ|| |Rush Trash Squash|鈴木マサキ|スクラップ置き場|| |Brimstone|葉山宏治|コントロールセンター|| |Evil Heritage|川上領|採石場|| |Determined Eyes|葉山宏治|モデルZX変身ムービー|| |Oriental Sentinels|鈴木マサキ|滝の遺跡|| |Organic Line|川上領|バイオラボ|| |Path to the Truth|鈴木マサキ|海底火山|| |Trap Phantasm|川上領|プロメテ&パンドラ戦|[[第2回掘り出し>第2回みんなで掘り出すゲーム音楽ベスト100の結果]]63位&br()[[NDS>みんなで決めるニンテンドーDSの名曲ランキングベスト100の結果]]377位&br()[[アレンジ>みんなで決めるアレンジBGMランキング]]118位| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc2| |Dive into Depth|山田一法||| |Destiny|鈴木マサキ|謎の研究所|[[横スクロール>みんなで決める横スクロールアクションステージBGMベスト100]]107位| |Drifting Floe|葉山宏治|極寒の流氷|[[冬・雪・氷>みんなで決める冬・雪・氷BGMランキング]]211位| |Dance Macabre - Second Act -|山田一法|中ボス戦|| |尋求未来|川上領・歌:生志恒|Bullet Driveの中国語版|| |Whisper of Relics|川上領|謎の研究所|| |Uroboros|山田一法||| |United Forces|葉山宏治|ウロボロス|| |The Chosen One|山田一法|マスター・アルバートのテーマ|| |Soul Ablaze|川上領|マスター・アルバート戦(第1形態)|| |Divine Hammer|梅垣留奈|マスター・アルバート戦(最終形態)|| |Den of Hunters|梅垣留奈|ハンターキャンプ|| |未来へ続く風|作:山田一法|エンディング&br()歌:糸賀徹|| |Rockman a ( antique ) Remix|海田明里|ミニゲーム曲のRemix|| ---- **サウンドトラック ***ロックマン ゼロ&ゼクス サウンドBOX #amazon(B0841YBGH8) ***ロックマンゼクス アドベント サウンドトラック “ZXA TUNES” リマスタートラック2枚組。 ゲームがフルボイス(容量の都合か前作より音質劣化)のためかドラマパートはない。 #amazon(B000U7PECW) ***ロックマンゼクス サウンドスケッチ "ZX GIGAMIX" #amazon(B001DAYUCA)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: