ドンキーコングGB ディンキーコング&ディクシーコング

「ドンキーコングGB ディンキーコング&ディクシーコング」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ドンキーコングGB ディンキーコング&ディクシーコング - (2023/03/22 (水) 09:38:56) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ドンキーコングGB ディンキーコング&ディクシーコング 機種:GBC(日本)、GB(海外) 作曲者:[[Eveline Fischer]] 開発元:[[Rare]] 発売元:[[任天堂]] 発売年:2000年 ---- **概要 1996年に発売された『[[スーパードンキーコング3 謎のクレミス島]]』のGBC移植版。開発途中にGBC本体が発売されたため、GBC専用ソフトとして開発し直されている(海外版はGBCには対応していない)。 基本的にはSFC版のシステムを踏襲しているが、冒険の舞台は「クレミス大陸」となり、比較的SFC版に近かった『[[ドンキーコングランド]]』と比べ、内容も大きく変わっている。 BGMはSFC版のものが忠実に再現されているが、容量の都合か、一部のBGMは削除され、差し替えられている。また、ステージBGMのイントロは電源投入後またはリセット後の最初に遊ぶステージでのみ流れ、それ以外では省略される。 ---- **収録曲 |曲名|補足|順位| |Title|『3』のDixie Beatの後半部分のアレンジ|| |Crazy Calypso|ファイルセレクト|| |Northern Kremisphere|クレミス大陸マップ|| |Wrinkly's Save Cave|リンクリーのほら穴|| |Brothers Bear|クマさんのお店|| |Bonus Intro|ボーナスステージ&br()ワープゾーン|| |Bonus Stage|~|| |Bonus Win|ボーナス成功|| |Bonus Lose|ボーナス失敗|| |Stilt Village|1−1 赤いふなつきば&br()1−3 フォードノックス&br()2−3 クラスプロープ|| |Water World|1−2 バッザーの湖&br()2−1 サンゴの森&br()4−3 湖のめいろ|| |Mill Fever|1−4 トータルリコイル&br()1−6 命がけのリフト&br()2−6 スコークスのすいしゃごや|| |Enchanted Riverbank|1−5 ココのすいろ&br()2−5 かわべの大あばれ&br()3−4 ひょうめんのドキドキ|| |Treetop Tumble|2−2 ミンキーのいたずら&br()3−6 レッドウッドで大あばれ&br()4−5 木のぼり大さくせん|| |Hot Pursuit|2−4 とめられない とまらない&br()6−1 ダクトコースター|| |Cascade Capers|3−1 タルでたきのぼり&br()3−3 ゆきあなのおとし穴&br()3−5 レンギンのにわ&br()4−2 足元に気をつけろ&br()5−3 ながれに気をつけろ|| |[[Rockface Rumble]]|3−2 クラクラがけっぷち&br()4−6 雨のロッククライミング&br()5−2 クリフトップ クリターズ|| |Jungle Jitter|4−1 きけんなジャングル&br()5−1 とこなつのタイトロープ&br()6−4 エリーといっしょ|| |Nuts and Bolts|4−4 ファイアーボール カービン&br()5−4 タルタルパニック&br()6−2 クチャカのぎゃくしゅう&br()6−5 タルストリート || |Cavern Caprice|5−5 ブリキ山のちかすいろ&br()5−6 おばけタルのどうくつ&br()6−3 あんこくのしょうにゅうどう&br()6−6 ぶきみなどうくつ|| |Rocket Run|未使用曲|| |Lose Life|ミス|| |Stage Complete|ステージクリア&br()『3』のShowdown Winのアレンジ|| |Big Boss Blues|ボス戦|| |Baddies on Parade|クルールとの会話&br()エンディング|| |Game Over|ゲームオーバー|| ---- ***動画 #video(https://youtu.be/wuqzVc1EqQ4)
*ドンキーコングGB ディンキーコング&ディクシーコング 機種:GBC(日本)、GB(海外) [[作曲者]]:[[Eveline Fischer]] 開発元:[[Rare]] 発売元:[[任天堂]] 発売年:2000年 ---- **概要 1996年に発売された『[[スーパードンキーコング3 謎のクレミス島]]』のGBC移植版。開発途中にGBC本体が発売されたため、GBC専用ソフトとして開発し直されている(海外版はGBCには対応していない)。 基本的にはSFC版のシステムを踏襲しているが、冒険の舞台は「クレミス大陸」となり、比較的SFC版に近かった『[[ドンキーコングランド]]』と比べ、内容も大きく変わっている。 BGMはSFC版のものが忠実に再現されているが、容量の都合か、一部のBGMは削除され、差し替えられている。また、ステージBGMのイントロは電源投入後またはリセット後の最初に遊ぶステージでのみ流れ、それ以外では省略される。 ---- **収録曲 |曲名|補足|順位| |Title|『3』のDixie Beatの後半部分のアレンジ|| |Crazy Calypso|ファイルセレクト|| |Northern Kremisphere|クレミス大陸マップ|| |Wrinkly's Save Cave|リンクリーのほら穴|| |Brothers Bear|クマさんのお店|| |Bonus Intro|ボーナスステージ&br()ワープゾーン|| |Bonus Stage|~|| |Bonus Win|ボーナス成功|| |Bonus Lose|ボーナス失敗|| |Stilt Village|1−1 赤いふなつきば&br()1−3 フォードノックス&br()2−3 クラスプロープ|| |Water World|1−2 バッザーの湖&br()2−1 サンゴの森&br()4−3 湖のめいろ|| |Mill Fever|1−4 トータルリコイル&br()1−6 命がけのリフト&br()2−6 スコークスのすいしゃごや|| |Enchanted Riverbank|1−5 ココのすいろ&br()2−5 かわべの大あばれ&br()3−4 ひょうめんのドキドキ|| |Treetop Tumble|2−2 ミンキーのいたずら&br()3−6 レッドウッドで大あばれ&br()4−5 木のぼり大さくせん|| |Hot Pursuit|2−4 とめられない とまらない&br()6−1 ダクトコースター|| |Cascade Capers|3−1 タルでたきのぼり&br()3−3 ゆきあなのおとし穴&br()3−5 レンギンのにわ&br()4−2 足元に気をつけろ&br()5−3 ながれに気をつけろ|| |[[Rockface Rumble]]|3−2 クラクラがけっぷち&br()4−6 雨のロッククライミング&br()5−2 クリフトップ クリターズ|| |Jungle Jitter|4−1 きけんなジャングル&br()5−1 とこなつのタイトロープ&br()6−4 エリーといっしょ|| |Nuts and Bolts|4−4 ファイアーボール カービン&br()5−4 タルタルパニック&br()6−2 クチャカのぎゃくしゅう&br()6−5 タルストリート || |Cavern Caprice|5−5 ブリキ山のちかすいろ&br()5−6 おばけタルのどうくつ&br()6−3 あんこくのしょうにゅうどう&br()6−6 ぶきみなどうくつ|| |Rocket Run|未使用曲|| |Lose Life|ミス|| |Stage Complete|ステージクリア&br()『3』のShowdown Winのアレンジ|| |Big Boss Blues|ボス戦|| |Baddies on Parade|クルールとの会話&br()エンディング|| |Game Over|ゲームオーバー|| ---- ***動画 #video(https://youtu.be/wuqzVc1EqQ4)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: