*MAGICAL BLOCK CARAT 機種:PC98, X68k, Win95 作曲者:古川義雄 (JKL古川)、山田信一 (わいえんでぃー) ミュージックアレンジ、サウンドエフェクト:[[崎元仁]] (YmoH.S) 開発・発売元:カスタム 発売元 (Win95):バッグス 発売日:1992年5月22日 (PC98)、1993年7月9日 (X68k) ---- **概要 1992年にカスタムがPC-9801 VM以降向けにリリースしたパズルゲーム。 メーカーロゴをはじめ、カスタムの創設者である柳ひろひこ氏のオリジナルキャラクターであるチップちゃんが前面に出されている。 Taskモードの難易度「妖艶天使」をクリアしていくことで拝めるご褒美CGは必見だが、PC98版は沙織事件の煽りを受けて自主規制されたものといわれている。 サウンドは同社で『[[メタルオレンジ]]』にも参加した古川義雄氏、同X68k版にOPMアレンジで参加した山田信一氏が主に担当。 崎元仁氏はアレンジや効果音を担当したほか、「オ~プニング」、「リトライ」の制作も担当したとみられる。 PC98版には崎元氏が制作をした8bitサウンドドライバである「テルプシコラ」が使用されている。 X68k版では音源ドライバにZ-MUSICを使用。 PC98版と比較すると追加曲や変更曲が存在するほか、曲名が変更になった曲もある。 ---- **収録曲 (みゅ~じっくも~ど順) |曲名|作・編曲者 &footnote([[古川氏のYouTubeチャンネル>>https://www.youtube.com/@jkl5046]]にアップロードの動画およびファイル名より){}|補足|順位| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):PC-9801 VM版| |オ~プニング|崎元仁||| |タイトル|古川義雄||| |インフォメ~ション|~||| |BGM1|~||| |ピンチ1|~||| |BGM2|~||| |BGM3|~||| |ピンチ2|~||| |BGM4|~||| |BGM5|~||| |BGM6|山田信一|(X68k)「BGM7」|| |ピンチ3|~|(X68k)「ピンチ4」|| |BGM7|~|(X68k)「BGM8」|| |ピンチ4|~|(X68k)「ピンチ3」|| |未使用|古川義雄|X68k版には未収録|| |クリア~|山田信一||| |ステ~ジクリア|古川義雄||| |試合終了1|~||| |試合終了2|~||| |コンティニュ~|山田信一||| |ゲ~ムオ~バ~|~||| |ネ~ムエントリ~|~||| |リトライ|崎元仁||| |ヴィジュアル|古川義雄||| |エンディング(妖艶天使)|~||| |エンディング(ノ~マル)|~||| |エンディング(ハ~ド)|~||| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):X68000版追加・変更曲| |タイトル|古川義雄|色々と事情 &footnote(PC98版「開発.読」には、「オープニングの曲は友人の曲をパクッた」とある){} があり、PC98版から&br()メロディーやアレンジを変えている|| |BGM6|~|PC98版とは別曲|| |エンディング(ノ~マル)|~|PC98版とは別曲|| |エンディング(ハ~ド)|~|PC98版とは別曲|| ---- **サウンドトラック ***メタルオレンジ&キャラット PC SOUND DIGITAL COLLECTION #image(https://clariceshop.com/cdn/shop/files/mc_item_800x800-gaikan.jpg?v=1742277541,width=160,height=160) [[クラリスショップ>https://clariceshop.com/]]など一部ショップ専売。Disc5にPC-9801 ver、Disc6にX68000 ver、Disc7にX68000+MIDI verを収録。