ウォーザード

「ウォーザード」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ウォーザード - (2024/10/25 (金) 13:47:01) のソース

*WAR-ZARD / RED EARTH
機種:AC, NS, PS4, Xbox1, PC
作曲者:[[岩井隆之]]
発売元:[[カプコン]]
発売年:1996
----
**概要
1996年稼働の対戦格闘ゲーム。主人公の一人レオが獣の王だったり魔法が登場するなどファンタジーな世界観となっている。
パスワードにより自キャラの成長を次回プレイに引き継ぐ事が可能。
作曲を担当した岩井によると一番のおすすめの曲はレオのテーマ曲「比類なき帝の剣」とのこと。

永らく家庭用機への移植がされていなかったが、2022年に発売の「カプコン ファイティング コレクション」に収録が決まり、AC版稼働からおよそ25年を経て移植が実現した。
----
**収録曲(サウンドトラック)
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc1|
|神話の地へ~戦いに捧げる者達~||オープニングタイトル||
|戦果||ランキング||
|導かれし者||ウォリアーセレクト||
|遥か彼方へ||マップ1||
|退路なし||マップ2||
|緊迫||ネクストエネミー||
|胎動||ハウザー登場||
|気高き聖獣||GREEDIA Stage||
|天命||ハウザー撃破||
|予兆||金剛登場||
|異国の妖||ZIPANG Stage||
|湧き上がる力||レベルアップ||
|波動||ブレイド登場1||
|気配||セクメト登場||
|邪智暴虐の化身||ALANBIRD Stage||
|一の試練||ボーナスゲーム1||
|果敢||ヌール登場||
|氷の邪念||ICELARN Stage||
|安堵||ヌール撃破||
|進攻||ルアン登場||
|偽りの翼||GORA Stage||
|真実||セクメト撃破||
|邪神||ギギ登場||
|崇め称えよ||CRYPT Stage||
|二の試練||ボーナスゲーム2||
|矜持||ブレイド登場2||
|威厳||ブレイド登場3||
|覇者降臨||DARMINOR Stage||
|悲壮||ブレイド撃破||
|蠱惑||ヴァルドール登場||
|蠢く闇||DARMINOR Stage.2||
|恐怖||ヴァルドール変身||
|混沌との激戦||DARMINOR Stage.3||
|Enemy's SE & Voice Section||||
|Bonus Track.1||崇め称えよの原曲||
|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc2|
|猛者、現る||乱入||
|誓い||レオオープニング||
|闇の鼓動||タバサオープニング||
|帰路||タオオープニング1||
|燃え尽きた跡…||タオオープニング2||
|詔||ムクロオープニング||
|対峙||VS||
|比類なき帝の剣||レオのテーマ||
|勝鬨||レオ勝利画面||
|凱旋||レオエンディング1(ブレイドを切断KOしなかった)||
|咆哮||レオエンディング2A(ブレイドを切断KOした)||
|魂への償い||レオエンディング2B||
|魔法陣||タバサのテーマ||
|帰結||タバサ勝利画面||
|深淵へ…||タバサエンディング1A(謎の生物を封印する)||
|封印||タバサエンディング1B||
|蠢動||タバサエンディング1C||
|抱擁||タバサエンディング2(謎の生物を封印しない)||
|闘的少女||タオのテーマ||
|ぼくの勝ち!||タオ勝利画面||
|大切なもの||タオエンディング1(コンティニュー0~4回)||
|涙は見せない||タオエンディング2A(コンティニュー5~19回)||
|旅立ち||タオエンディング2B||
|疾風ノ如ク||ムクロのテーマ||
|憂イ無シ||ムクロ勝利画面||
|謀||ムクロエンディング1A(報告を信じる)||
|諸行無常||ムクロエンディング1B||
|忍ブガ定メ||ムクロエンディング2(報告を信じない)||
|幻想記||エンディングテーマ(コンティニュー20回以上)||
|意思を継ぐ||コンティニュー||
|終焉||ゲームオーバー||
|新たなる運命||スタッフロール||
|50%||エンディングテーマ(ロケテスト)||
|Player's SE & Voice Section||||
|NR & SE Section||||
|Bonus Track2||比類なき帝の剣の原曲||
|Last Message~To Listener||岩井隆之、山本亮治、鉢迫渉の3名によるトーク||
----
**サウンドトラック
***WAR-ZARD
#amazon(B000064X7D)