中西哲一

「中西哲一」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

中西哲一 - (2024/08/13 (火) 02:57:24) のソース

*なかにしてつかず
[[ナムコ]](現[[バンダイナムコエンターテインメント>バンダイナムコ]])に所属するゲーム音楽作曲家。近年では同人音楽サークルnanosoundsとしても活動している。
主に[[エースコンバットシリーズ]]やリッジレーサーシリーズの作品を中心に担当。
特に[[エースコンバットシリーズ]]では多くの作品でサウンドディレクターを務め、シリーズのサウンドに深く関わっている。
一方でサウンドのデータ管理や効果音制作といったサウンドとプログラムの橋渡しも行っており、CEDEC(一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会)の運営委員として、ゲームサウンドに関わる講師を行っている。
また[[ナムコ]]に入社する前は[[テクモ]]に所属しており、『[[がんばれギンくん]]』や『[[エイトフォース]]』などの音楽を担当していた。

多くのサウンドディテクターを経験した中西氏は、もし未経験の人がサウンドディレクターに任命されたら、自分一人で仕切って行動せず、周りの専門家に可能な限り任せてみるのが得策だと助言している。
専門家はディレクターが思いもつかないアイディアを有していることが多く、そっちの方が上手くいくことが多いと言う。

余談だが、中西氏はゲーム音楽界隈では珍しくイケメンである。
----
**担当作品の一例
-[[エイトフォース]] ([[花岡拓也]]、奥田重清と共にサウンド)
-テクモVゴールサッカー
-[[でろ〜んでろでろ]] (鈴木英之、奥田重清らと共にサウンド)
-[[がんばれギンくん]] ([[半井香織]]、岡安千夏と共にサウンド)
-[[刻命館]] (金井貴志、奥田重清らと共作)
-リッジレーサーシリーズ
--[[レイジレーサー]]
--[[R4/RIDGE RACER TYPE 4]] 
--[[リッジレーサーV]] 音響効果
--[[リッジレーサー6]]
--[[リッジレーサー7]]
--[[リッジレーサーズ]]
-エースコンバットシリーズ
--[[エースコンバット2]]
--[[エースコンバット3 エレクトロスフィア]]
--[[エースコンバット04 シャッタードスカイ]]
--[[エースコンバット5 ジ・アンサング・ウォー]]
--[[エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー]]
--[[エースコンバット6 解放への戦火]]
--[[エースコンバット アサルト・ホライゾン]]
--[[エースコンバット3D クロスランブル]]
--[[エースコンバット インフィニティ]]
--[[エースコンバット7 スカイズ・アンノウン]]
-[[リベログランデ]] (PS)
-[[風のクロノア door to phantomile]]
-[[SUPERワールドスタジアム '98]]
-[[クロノアヒーローズ 伝説のスターメダル]]
-MotoGP3 
-[[鉄拳5]]
-motogp (PSP) ([[中村和宏]]と共同でサウンドデザイナー)
-[[サマーレッスン]] (サウンドディレクター)
----
**代表的な曲
-LUCID RHYTHMS ([[R4/RIDGE RACER TYPE 4]])
-[[Comona]] ([[エースコンバット04 シャッタードスカイ]])