Shantae

「Shantae」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

Shantae - (2024/07/22 (月) 11:34:56) のソース

*シャンティ
機種:GBC
[[作曲者]]:[[Jake Kaufman]]
開発元:[[WayForward Technologies]] 
発売元:[[カプコン]]
発売年:2002
----
**概要
「[[Mighty Switch Force!]]」シリーズや『[[わんぱくダック夢冒険 リマスター版]]』などを開発した[[WayForward Technologies]]が贈る、5作目まで続こうかという[[シリーズ]]の初代作品。
無数のモンスターやリスキィ・ブーツ率いる海賊達の脅威に対抗すべくスカットルタウンの守護精霊として雇われた、人間と精霊のハーフであるシャンティの活躍を描く物語。

メトロイドヴァニアと呼ばれる2D探索アクションゲームであり、発売したのがハード末期とはいえ「外ではリアルタイムで昼夜が逆転する」「物陰に隠れた時の明滅の表現」「各種動作が細かいドットでヌルヌル動く」など、一部の場面を除いて処理落ちも発生しない作りは、ハードが「ゲームボーイアドバンス」ではなく「ゲームボーイカラー」である、という事を忘れさせてしまう。

主役のシャンティはペルシャの踊り子を思わせる格好の、褐色かつポニーテールの少女でありその出で立ちどおりベリーダンスを踊って子ザルや象など様々な生き物に変身し、ハーフ・ジーニー故に扱える魔法も駆使して障害を突破していく。

それらも含めた登場するキャラクターなど、悉くが可愛く表現されており日本人にも十分通用するデザインではあるのだが、現在でも国内未発売。
海外GBCソフトは日本の本体でも動作するが、プレミアが付いておりかなり高額になってしまっている。プレイしたいなら海外版2DSと海外版ニンテンドープリカを買ってVC版を買ったほうが、ついでに他のソフトも遊べるのでよいだろう

BGMも全体的にアラビアやペルシャを思わせる世界観を形作るものが揃ってはいるが、端々でそんな世界観から外れた激しい曲も混ざり、バラエティに富んだものとなっている。

2010年にはDSiウェアに続編『[[Shantae: Risky's Revenge]]』が発売。
----
**収録曲
|曲名|補足|順位|
|Title|||
|Bandit Town|||
|Boss||[[ゲームボーイ>みんなで決めるゲームボーイ BGM BEST100の結果]]272位|
|[[Burning Town]]||[[ゲームボーイ>みんなで決めるゲームボーイ BGM BEST100の結果]]194位|
|Caverns|||
|Conversation|||
|Credits|||
|Dance Room|||
|Day Travel|||
|Day Travel 2|||
|File Menu|||
|Finish Puzzle|||
|Flashback|||
|Found Item|||
|Game Over|||
|Trapped Genie|||
|Harbor Town|||
|Labyrinths|||
|Labyrinths 2|||
|Minigame|||
|Minigame Start/Lose/Win|||
|Night Travel|||
|Night Travel 2||[[第2回マイナーゲーム>第2回みんなで決めるマイナーゲーム曲ランキング]]51位&br()[[2000年~2007年>みんなで決める2000年~2007年の名曲ランキング]]89位&br()[[インディーゲーム>みんなで決めるインディーゲームBGMランキングの結果]]223位|
|Oasis|||
|Risky Boots|||
|Risky Boots Battle|||
|Shop|||
|Tinkerbot Boss Battle|||
|Underground|||
|Water Town|||
|Zombie Town||[[第2回マイナーゲーム>第2回みんなで決めるマイナーゲーム曲ランキング]]58位|
----
**サウンドトラック
***Shantae Original Soundtrack
#image(https://medium-media.vgm.io/albums/80/62508/62508-1481646734.jpg,width=160,height=160)

**Trailer
#video(https://www.youtube.com/watch?v=HTmoBYgiWXI)