*やまぐち ひろし [[プラチナゲームズ]]に所属しているゲーム音楽作曲家。 尚美学園大学の在籍時代に著名な作曲家である冨田勲に師事し、楽曲作成を学ぶ。同じくゲーム音楽作曲家の[[稲毛謙介]]氏とは同門。 2004年[[クローバースタジオ株式会社>クローバースタジオ]]へ入社。PS2ソフト『[[大神]]』の楽曲を担当。 その後、プラチナゲームズに移籍。同じく[[クローバースタジオ]]出身の[[上田雅美]]と共に『[[ベヨネッタ]]』のリードコンポーザーを務めた。 初めて製作に関わった大神の作曲で、[[ラストシーンのイベント>「Reset」]]の作曲をしている途中で感極まって泣いてしまって、当時その曲の締め切りが間近だったにもかかわらず、そのまましばらく手が動かせなかった。という逸話がある。 ---- **作曲作品の一例 -クローバースタジオ時代 --[[大神]] -プラチナゲームズ時代 --[[ベヨネッタ]] --[[マックス アナーキー]] --[[The Wonderful 101]] --[[ベヨネッタ2]] --[[ベヨネッタ3]] --[[スターフォックス ゼロ]] --[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL]] (編曲) ---- **代表的な曲 -[[ウシワカ演舞~ウシワカと遊ぶ]]([[大神]]) -[[両島原]] ([[大神]]) -[[勇者オキクルミ]] ([[大神]]) -[[「Reset」~「ありがとう」バージョン~>「Reset」]] ([[大神]]) -One Of A Kind ([[ベヨネッタ]]) -Fly Me To The Moon(∞ Climax Mix) ([[ベヨネッタ]]) -[[Let's Dance, Boys!]] ([[ベヨネッタ]]) -Theme Of Bayonetta 2-Tomorrow Is Mine ([[ベヨネッタ2]]) -[[戦え! ワンダフル・ワンダブルオー]] ([[The Wonderful 101]])