吉田健志

「吉田健志」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

吉田健志 - (2025/06/17 (火) 21:22:30) のソース

*よしだ けんじ
[[日本物産]]で大半のゲームサウンドを手がけた作曲家。1949年8月14日、兵庫県尼崎市生まれ。
過去には1967年にサポートメンバーとして、後期の「ザ・リンド&リンダース」、「ニュー・ファー・フライ」、「バンバン」、「ジュピター」、「バンド of 妻三郎」などのフォークグループにも演奏参加していた。
1971年にフォークグループの「貝がら」でベースとして参加。1972年にテレビドラマ『パパと呼ばないで』の主題歌に「貝がら」メンバーとして演奏参加。
グループ解散後はフリーのプロミュージシャンやCMサウンドの製作、映画『暗くなるまで待てない!』(1975年、大森一樹)の音楽ディレクターを担当。
関西圏での餃子の王将CMミュージック等が有名。キャッチーでリズミカルな曲調が特徴。
名前は少なくとも「貝がら」に参加時点から使用している芸名で、ファミコン版の『[[クレイジー・クライマー]]』や、『制覇』のランキングには本名の「N.YOSHIDA」でクレジットされている。((同じく日本物産で『[[テラフォース]]』や『[[アルテリオス]]』を手掛けた吉田昇氏は別人である))

フリーのプロミュージシャンであったため収入が不安定で安定収入のサラリーマンに憧れ、転職先を探していたところ自宅から一番近い日本物産が求人を出しており、面白そうだったという理由で面接を申し込み1985年に入社した。
それまでゲームセンターには行ったことがなく、面接の前日にゲームセンターに行き『[[マグマックス]]』をプレイした。
大阪には他にもゲーム会社は沢山あるが、当時はゲーム業界の事など全く知らなかったため日本物産に入社したという。

日本物産のゲームしか手がけていないが内半数を手がけているため、彼の曲が聴けるゲームの数は非常に多い。
日本物産のゲーム業界撤退にあわせて退社した。
2014年と2015年にマイクロマガジン社が発行する『シューティングゲームサイド』Vol.10とVol.11にインタビューが掲載された。
現在は「Jupi(ジュピ)」という名義を使用して、引き続き音楽活動を続けている。
----
**作曲作品の一例
-アーケード
--[[COP 01]]
--[[テラクレスタ]]
--[[コスモポリス ギャリバン]]
--パステルギャル
--[[マイティガイ]]
--[[聖戦士アマテラス]]
--クリスタルギャル
--[[UFOロボ ダンガー]]
--[[妖魔忍法帖]]
--シティラブ
--セカンドラブ
--[[キッドのホレホレ大作戦]] ([[船場洋志]]との共作)
--[[超時迷宮レジオン]]
--対家麻濡感(ハウスマヌカン) 誘惑日記編
--対家麻濡感 六本木ライヴ編
--[[制覇]]
--美女っ子夢物語
--[[子連れ狼]]
--麻雀好きの懲りない面々
--[[アームドF]]
--[[クレイジー・クライマー2]] (藤原悟との共作)
--麻雀かぐや姫
--麻雀カメラ小僧
--祇園花
--スキャンダル麻雀
--宇宙より愛を込めて
--麻雀レディーハンター 怪盗黒猫連盟編
--舞妓花
--[[バニラシンドローム]]
--クイズ麻雀!早くヤッてよ
--麻雀トリプルウォーズ番外編 セーラーウォーズ
--まーじゃん吉本劇場
-パーソナルコンピュータ
--[[制覇]]
--麻雀王伝説
--トリプルウォーズ外伝
--[[バニラシンドローム]]
-ファミリーコンピュータ
--[[セクロス>セクターゾーン]]
--[[テラクレスタ]]
--[[クレイジー・クライマー]](編曲?)
--[[ブービーキッズ>キッドのホレホレ大作戦]]
--ファミリーマージャン 
--[[コスモポリス ギャリバン]]
--競馬シミュレーション 本命
--スーパースタープロレスリング
--黒鉄ヒロシの予想大好き! 勝馬伝説
--麻雀大戦
-PCエンジン
--麻雀刺客列伝 麻雀ウォーズ
--ダイ・ハード
--バニラシンドローム
--[[アームドF]] (譜面提供)
--[[テラクレスタII]] (一部譜面提供)
-ゲームボーイ
--ライサンダー
--ブービーボーイズ
--ニチブツマージャン吉本劇場
-スーパーファミコン
--コスモポリス ギャリバンII (譜面提供)
--スーパーニチブツマージャン2 全国制覇
--スーパーニチブツマージャン3 吉本劇場篇
--祇園花
--ぱずるんでス!
--麻雀繁盛記
--スーパーニチブツマージャン4 基礎研究篇
-プレイステーション
--ニチブツマージャン女子高名人戦
--祇園花
--クロス・ロマンス 恋と麻雀と花札と
-セガサターン
--[[テラクレスタ3D]]
----
**代表的な曲
-[[テラクレスタのテーマ]]([[テラクレスタ]])
----
**外部リンク
-[[@yoshidakennji>https://twitter.com/yoshidakennji]]
-[[Kenji Yoshida - YouTube>>https://www.youtube.com/@kenjiyoshida7655]]
-[[吉田健志に訊く、ニチブツゲームサウンド制作の記録>https://note.com/syntaxerrors72/m/mb303a1fc7263/hashtag/323301]]
----
**関連商品
***コメディードラマ・ソングブック
#amazon(B00005H0LL)
「貝がら」メンバーとして演奏に参加した、テレビドラマ『パパと呼ばないで』の主題歌「虹」とそのカップリング「夜明け」を収録。
***シューティングゲームサイド Vol.10 吉田健志インタビュー
#amazon(4896374789)
***シューティングゲームサイド Vol.11 ニチブツ名作回想記
#amazon(4896374940)
***Nichibutsu Shooting Sound Box
#amazon(B09WZYJCPX)
----
**関連動画
***麻雀ウォーズより LEDION DCu(COVER)
#video(https://youtu.be/DeBZXC6SifA)
吉田健志氏による『麻雀刺客列伝 麻雀ウォーズ』に収録された楽曲のセルフアレンジ。