弁慶外伝

「弁慶外伝」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

弁慶外伝 - (2024/08/29 (木) 23:14:24) のソース

*弁慶外伝 
機種:PCE
作曲者:[[影山雅司]]、原伸幸
開発・発売元:[[サンソフト]]
発売年:1989年
----
**概要
サンソフト製作の鎌倉時代を舞台にした和風RPG。エンカウント率が高いことを除けば完成度の高い良作。
音楽は時代物らしい渋い和風曲中心。砦の音楽は物凄く現代っぽいがそれでも良い感じの曲である。
音を重ねてリバーブを効かせたような音作りをしており、PCエンジンの波形メモリ音源の中でも特徴的な音色になっている。

続編にスーパーファミコンの『[[弁慶外伝 沙の章]]』があり、本作の曲の多くがそのまま使われている。
また同じサンソフトから発売されたPCエンジンCD-ROM2の『マンホール』において、ミニゲームのBGMとしてCD音源でアレンジされた「魔物の主題」が使用されている。

本作はサウンドトラックが発売されておらず、サウンドテストでも曲名の表記はないため正式曲名は不明だが、本項の曲名に関しては『~沙の章』のサウンドトラックの同曲表記に準拠する。

サウンドテストの入り方:旅の記録(パスワード)で「おごれるものもひさしからず 」と入力
----
**収録曲(一部は仮曲名)
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|オープニング||仮曲名||
|心の準備||パスワード入力&br()沙の章でも使用||
|寺||林省寺など&br()沙の章でも使用||
|大和の国||フィールド&br()沙の章でも使用||
|魔物の主題||通常戦闘&br()沙の章でも使用|[[第2回マイナーレトロ>第2回 みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定の結果]]159位|
|勝ち||戦闘勝利&br()沙の章でも使用||
|全・滅…||戦闘敗北&br()沙の章でも使用||
|成長||レベルアップ&br()沙の章でも使用||
|遁走!||遁走成功時&br()沙の章でも使用||
|宝箱||アイテム取得 曲名がそのままメロディにのるようになっている&br()沙の章でも使用||
|重要アイテムうれしいな||重要アイテム取得 曲名がそのままメロディにのるようになっている&br()沙の章でも使用||
|仲間||仲間加入&br()沙の章でも使用||
|転移||ワープ&br()沙の章でも使用||
|ほのぼの||町・村&br()沙の章でも使用||
|ひとやすみ||宿&br()沙の章でも使用||
|塔||岬の塔など&br()沙の章でも使用||
|悪戦苦闘||ボス戦&br()沙の章でも使用||
|都会||鎌倉・京都など&br()仮曲名||
|砦||かすみの砦・関所・助五郎の隠れ家など&br()仮曲名||
|都(みやこ)||出羽三山・紀伊の国&br()沙の章でも使用||
|洞窟||火龍山など&br()沙の章でも使用||
|平泉||呪殺界&br()仮曲名||
|過去のこと||イズモ村・トドリ村&br()沙の章でも使用||
|わかれの主題||林省寺(壊滅後)&br()沙の章でも使用||
|広がる世界||船&br()沙の章でも使用||
|舞空印||仮曲名||
|呪界||終盤テーマ&br()沙の章でも使用||
|ラストバトル||清盛戦&br()仮曲名||
|エンディング||スタッフロール&br()仮曲名||
----
***弁慶外伝 for PCE(1989)
#video(https://www.youtube.com/watch?v=jdK-2rrbUA0)