*太陽の神殿: ASTEKA II 機種:PC88, PC98, X1, FM7, MSX2, FC, Win, SS [[作曲者]]:[[阿部隆人]] 効果音:おちあいたかお 追加曲 (FC):[[宮本昌知]] (みゃあも)、[[山藤武志]] (しゃんと) 効果音 (FC):S.こんどう ((『[[アレスタ]]』のクレジットおよび[[藤島聡氏がアップロードした『アレスタ・ミュージックテープ』の記載>>https://x.com/pacf/status/819019664504164352/photo/1]]より)) (シビック しんくん) 開発元:[[日本ファルコム]] (PC88, PC98, X1, FM7, Win, SS)、ZAP (MSX2)、[[コンパイル]] (FC) 発売元:日本ファルコム (PC88, PC98, X1, FM7, Win, SS)、東京書籍 (MSX2, FC) 発売年:1986年 (PC88, PC98, X1, FM7)、1987年12月10日 (MSX2)、1988年8月3日 (FC)、1998年 (Win, SS) ---- **概要 ジャンルはアドベンチャーだが、ファミコン版はRPGになっており、オリジナルの楽曲もいくつか追加されている。 [[サターン版>ファルコムクラシックスII]]及びWindows版では大幅にアレンジされているが、双方曲・グラフィック・操作性は異なったアレンジが施されている。 またWindows版にはオリジナル音源とグラフィックを忠実に再現したオリジナル版も収録されている。 ---- **収録曲 |曲名|作・編曲者|補足|順位| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):PC88版収録曲 (&bold(){太字}がサントラ曲名)| |&bold(){Templo del Sol}&br()太陽の神殿|阿部隆人|タイトル|[[癒し>みんなで決める癒しBGMランキングの結果]]98位| |Cerote&br()&bold(){聖なる泉}|~|メインBGM|| |Mundo Perdido&br()&bold(){失われた世界}|~|香炉|| |La norche triste&br()&bold(){悲しみの夜}|~|エンディング|| |El Castillo&br()&bold(){エルカスティジョ}|~|スタッフロール|| |Una Muchacha de la Aldea&br()村娘|~|隠し画面|| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):ファミコン版収録曲 (仮曲名)| |オープニング|||| |パスワード|||| |研究室|||| |尼僧院|||| |高僧の墓|||| |戦闘|||| |戦闘勝利|||| |カラコル|||| |Eカスティーリョ|||| |戦士の神殿|||| |球戯場|||| |大魔王エーマ|||| |ゲームオーバー|||| ---- **サウンドトラック ***ファルコム・ゲーム・ミュージック #image(https://medium-media.vgm.io/albums/05/3850/3850-1198159856.gif,width=160,height=160) ***FalcomClassicsII MusicCollection Y'sII / Taiyou-no-shinden #amazon(B000092PH9) [[セガサターン]]限定版に付属 ---- **関連動画 ***太陽の神殿 for PC-8801(1986) #video(https://youtu.be/rLv73BsLGS4) PC88版(プロジェクトEGGで配信されているバージョン)の紹介動画。