*ローグギャラクシー **ローグギャラクシー ディレクターズカット 機種:PS2 作曲者:[[西浦智仁]] 開発元:[[レベルファイブ]] 発売元:[[ソニー・コンピュータエンタテインメント>ソニー・インタラクティブエンタテインメント]] 発売年:2005(オリジナル)、2007(ディレクターズカット) ---- **概要 レベルファイブ制作のアクションRPG。 レベルファイブ得意の3Dグラフィックが特徴だが、シナリオ・システムの面で問題があり評価は今ひとつ。 2年後の2007年には、オリジナル版で指摘された多くの不満点を改良し、追加要素を盛り込んだディレクターズカット版が発売された。 音楽はレベルファイブ所属の西浦氏が全曲作曲。 SF調の作品であるがテクノ系ではなく生楽器を使った楽曲が中心で、『[[ダーククロニクル]]』のような幻想的な音楽が多い。 挿入歌兼エンディングテーマの「DREAMING MY WAY HOME」は好評。 ---- **収録曲(サウンドトラック順) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):DISC 1| |ローグギャラクシーのテーマ|西浦智仁|オープニングテーマ|| |サルギンの街|西浦智仁||| |予兆|西浦智仁||| |危機|西浦智仁||| |教会|西浦智仁||| |勇敢な心|西浦智仁|通常戦闘|| |慌てん坊|西浦智仁||| |シルヴァザード砂漠|西浦智仁||| |ヨハンナの街|西浦智仁||| |厳しい航海|西浦智仁||| |ジュライカ樹海|西浦智仁||| |ブルカカ村|西浦智仁||| |獅子王の城|西浦智仁||| |廃虚の城へと続く道|西浦智仁||| |クージェ砂漠|西浦智仁||| |ドルゲンアーク|西浦智仁||| |惑星ゼラード|西浦智仁||| |グラディウスタワー|西浦智仁|二つの塔で苦労も二倍だな|| |懐かしい想い出|西浦智仁||| |銀河公社|西浦智仁||| |ファクトリー(編集中)|西浦智仁||| |ファクトリー(生産中)|西浦智仁||| |穏やかなひととき|西浦智仁|ショップ|| |秘められた狂気|西浦智仁||| |ローゼンカスタープリズン|西浦智仁||| |失われた遺伝子|西浦智仁||| |エキスプローダー1|西浦智仁|ボス戦1|| |幼い頃の記憶|西浦智仁||| |スターシップファクトリー|西浦智仁||| |世界を開け|西浦智仁||| |ヴァルコグのテーマ|西浦智仁||| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):DISC 2| |星王のテーマ|西浦智仁|星王モード|| |仮面の男|西浦智仁||| |エキスプローダー2|西浦智仁|ボス戦2|| |マイナの街|西浦智仁||| |バー・アンジェラ|西浦智仁||| |悲しみを乗り越えて|西浦智仁|通常戦闘|| |ベダン鉱山|西浦智仁||| |インセクトロン(作戦)|西浦智仁||| |インセクトロン(戦闘)|西浦智仁||| |ザーキング遺跡|西浦智仁||| |彷徨える旅|西浦智仁||| |緊迫|西浦智仁||| |ラビリンス|西浦智仁||| |ラ・マリー・グレンナシア|西浦智仁|歌:小野弥生|| |巨大な脅威|西浦智仁||| |マリーグレン空中城|西浦智仁||| |不穏な空気|西浦智仁||| |ティアーザの森|西浦智仁||| |歴史は語る|西浦智仁||| |グルザの聖域|西浦智仁||| |青い涙|西浦智仁||| |マザーの穴|西浦智仁||| |マザー|西浦智仁|マザー戦|| |遺跡の歌|西浦智仁|歌:小野弥生、山崎勝幸|| |魔獣戦艦|西浦智仁||| |明日への願い|西浦智仁||| |幽霊船|西浦智仁||| |勝利への脱出|西浦智仁||| |DREAMING MY WAY HOME|作:西浦智仁&br()編:Barbara Kessler|エンディングテーマ&br()歌:Barbara Kessler|| |DREAMING MY WAY HOME~未収録バージョン|西浦智仁||| ---- **サウンドトラック ***ローグギャラクシー オリジナルサウンドトラック #amazon(B000CFWPOW) ***ローグギャラクシー プレミアムアレンジ #amazon(B000CPGW1E)