Mining Melancholy

「Mining Melancholy」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

Mining Melancholy - (2024/11/15 (金) 19:49:08) のソース

*Kannon's Klanking / タルタルこうざん
収録作品:[[スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー]][SFC]
作曲者:[[David Wise]]
----
**概要
「タルタルこうざん」をはじめとした鉱山ステージのためのBGM。
情景にそぐわしく採掘音のようなリフが全編に響きわたる。切なげなメロディーが特徴。

発売当時のサントラでは未収録であり、長らく非公式の「Mining Melancholy」が通称となっていたが、
2024年に『Nintendo Music』にて本曲が配信されたことにより、初めて「Kannon's Klanking」という公式名称が公開された。(日本名は「タルタルこうざん」)
公式の曲名は意訳すれば「大砲の鳴響」となる。Klankingの正しい綴りであるClankingは金属のガチャガチャ音を意味しており、それとタル大砲の音、或いは同ステージで初登場する敵「キャノン」の砲撃音を組み合わせて名付けられたものと思われる。

MUSIC TESTでは"&bold(){MINE}"と題されている。

#region(非公式曲名「Mining Melancholy」について)
命名はファンサイトDK Vineの管理人による非公式のものである。(([[DK Vine氏のツイート>>https://twitter.com/dkvine/status/706853470154969088]]))
作曲者であるD.Wise氏本人も参加している非公式のアレンジサウンドトラック『Serious Monkey Business』や、NHK BSプレミアムで放映された『シンフォニック・ゲーマーズ2』でも「Mining Melancholy」とされていた。
//非公式の曲名は直訳すれば「憂鬱な鉱山」となる。終盤の「&bold(){Uuuuuu…}」という鉱夫たちの労働歌を思わせる展開から名付けられたものと思われる。
#endregion
----
**過去ランキング順位
[[第2回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第2回の結果]] 87位
[[第3回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第3回の結果]] 222位
[[第4回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第4回の結果3+]] 531位
[[第5回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第5回の結果2]] 576位
[[第6回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第6回の結果]] 343位
[[第7回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第7回の結果2]] 385位
[[第8回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第8回の結果3]] 706位
[[第9回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第9回の結果2]] 678位
[[第10回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第10回の結果3]] 907位
[[第11回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第11回の結果2]] 365位
[[第12回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第12回の結果2]] 545位
[[第15回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第15回の結果3]] 881位
[[第16回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第16回の結果3]] 848位
[[みんなで決める横スクロールアクションステージBGMベスト100]] 8位
[[みんなで決めるスーパーファミコンBGMベスト100]] 55位
[[みんなで決めるダンジョン曲ベスト100]] 42位
[[みんなで決めるゲーム音楽歴代ベスト100ランキング]] 237位
[[みんなで決めるマリオシリーズBGMランキング]] 131位
[[みんなで決める1990年代の名曲ランキング]] 213位
[[第3回みんなで決める任天堂ゲーム音楽ベスト100]] 163位