Kannon's Klanking / タルタルこうざん
概要
「タルタルこうざん」をはじめとした鉱山ステージのためのBGM。
情景にそぐわしく採掘音のようなリフが全編に響きわたる。切なげなメロディーが特徴。
発売当時のサントラでは未収録であり、長らく非公式の「Mining Melancholy」が通称となっていたが、
2024年に『Nintendo Music』にて本曲が配信されたことにより、初めて「Kannon's Klanking」という公式名称が公開された。(日本名は「タルタルこうざん」)
公式の曲名は意訳すれば「大砲の鳴響」となる。Klankingの正しい綴りであるClankingは金属のガチャガチャ音を意味しており、それとタル大砲の音、或いは同ステージで初登場する敵「キャノン」の砲撃音を組み合わせて名付けられたものと思われる。
MUSIC TESTでは"MINE"と題されている。
+
|
非公式曲名「Mining Melancholy」について |
命名はファンサイトDK Vineの管理人による非公式のものである。
作曲者であるD.Wise氏本人も参加している非公式のアレンジサウンドトラック『Serious Monkey Business』や、NHK BSプレミアムで放映された『シンフォニック・ゲーマーズ2』でも「Mining Melancholy」とされていた。
|
過去ランキング順位
最終更新:2024年11月15日 19:49