*ふじい しほ [[任天堂]]に所属しているゲーム音楽作曲家。 元はピアノを習っており洗足学園音楽大学で映像音楽を学んだという。 子供の頃から[[マリオシリーズ]]といったゲームが好きだったため、2007年に[[任天堂]]へ入社。 初担当作品はおそらく『[[Wii Fit]]』。以降はマリオ・ゼルダといった[[任天堂]]の主要タイトルを担当。 近年では『[[マリオカート8]]』の「レインボーロード」のBGMを作曲したり、『[[Splatoon]]』では「[[シオカラ節]]」を作曲するなどの活躍を見せている。 [[インタビュー>https://www.nintendo.co.jp/jobs/interview/2013/fuji.html]]によると、ゲーム音楽を作曲する上で気をつけていることは、スムーズにゲームの世界に入り込めるような違和感のない曲を作ることだという。 ---- **作曲作品の一例 -[[Wii Fit]] ([[峰岸透]]氏・[[富永真央>片岡真央]]氏との共作) -[[街へいこうよ どうぶつの森]] ([[戸高一生]]氏・富永真央氏との共作) -[[New スーパーマリオブラザーズ Wii]] ([[永田権太]]氏・[[永松亮]]氏との共作) -[[ゼルダの伝説 スカイウォードソード]] ([[若井淑]]氏・[[横田真人]]氏・[[濱剛>はまたけし]]氏・[[近藤浩治]]氏との共作) -[[New スーパーマリオブラザーズ U]] (横田真人氏との共作) -[[マリオカート8]] (永田権太氏・[[朝日温子]]氏・永松亮氏・[[岩田恭明]]氏との共作) -[[Splatoon]] (峰岸透氏との共作) -[[Splatoon2]] (峰岸透氏・永松亮氏・[[早崎あすか]]氏との共作) -[[スーパーマリオ オデッセイ]] ([[久保直人]]氏・近藤浩治氏・横田真人氏との共作) -[[リングフィット アドベンチャー]] ([[後田信二]]氏・[[三好真亜沙]]氏・早崎あすか氏との共作) -[[Splatoon3]] ([[須戸敏之]]氏・峰岸透氏・永松亮氏・[[高橋優海]]氏・[[土肥紗也子]]氏との共作) -[[スーパーマリオブラザーズ ワンダー]] (土肥紗也子氏・嶋津千沙輝氏との共作) ---- **代表的な音楽 -城BGM ([[New スーパーマリオブラザーズ Wii]]) -[[スカイロフト]] ([[ゼルダの伝説 スカイウォードソード]]) -ギラヒムとの戦い ([[ゼルダの伝説 スカイウォードソード]]) -ヘイホーこうざん ([[マリオカート8]]) -レインボーロード ([[マリオカート8]]) -Friend List ([[Splatoon]]) -Quick Start ([[Splatoon]]) -キミ色に染めて ([[Splatoon]]) -[[シオカラ節]] ([[Splatoon]]) -[[マリタイム・メモリー]] ([[Splatoon]]) -あさってColor ([[Splatoon2]]) -Chip Damage ([[Splatoon2]])