鉄拳7

「鉄拳7」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

鉄拳7 - (2025/01/29 (水) 19:51:02) のソース

*TEKKEN 7
***鉄拳7 FATED RETRIBUTION
***鉄拳7 FATED RETRIBUTION ROUND2
機種:AC, PS4, Xbox1, PC
作曲者:多数
発売元:[[バンダイナムコエンターテインメント>バンダイナムコ]]
発売年:2015
----
**概要
「[[鉄拳]]シリーズのナンバリング7作目。
2016年からバージョンアップ版の『&bold(){鉄拳7 FATED RETRIBUTION}』が稼働している。
鉄拳シリーズ20周年の節目に制作されたということで、いかにも鉄拳らしい王道的なテクノサウンドで構築されている。
ステージ曲はラウンドが進むと、曲のアレンジが変化するというギミックが用意されている。
ボーカル曲もいくつか収録されており、スウェーデンのメタルバンド「BatAA」が楽曲を提供。

2017年にはPS4版・Xbox1版も発売。家庭用版はステージが追加され、それに伴い新曲も追加されている。
家庭用版と『FATED RETRIBUTION』の追加曲を収録したサントラが2017年10月31日に発売。

(鉄拳ナンバリングタイトル 前作:[[鉄拳6]] 次作:[[鉄拳8]])
----
**収録曲(サウンドトラック順)
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc1|
|Heat Haze Shadow|[[遠山明孝]]|オープニングテーマ||
|Fight Night|[[井上拓]]|キャラクターセレクト||
|Dojo 1st|[[濱本理央]]|“Mishima Dojo”&br()道場ステージ||
|Dojo 2nd|~|~||
|Ruin 65 1st|井上拓|“Forgotten Realm”&br()遺跡ステージ||
|Ruin 65 2nd|~|~||
|Equator Line 1st|遠山明孝|“Jungle Outpost”&br()ジャングルステージ||
|Equator Line 2nd|~|~||
|Arctic snowfall 1st|[[岡部啓一]]|“Arctic Snowfa”&br()雪原ステージ||
|Arctic snowfall 2nd|~|~||
|The day before the glass matrix 1st|[[佐野信義>佐野電磁]]|“Twilight Conflict”&br()廃墟ステージ||
|The day before the glass matrix 2nd |~|~||
|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc2|
|Empty Your Mind 1st|遠山明孝|“Dragon's Nest”&br()山頂ステージ||
|Empty Your Mind 2nd|~|~||
|A Grain of Sand 1st|~|“Souq”&br()アラビアの街ステージ||
|A Grain of Sand 2nd|~|~||
|Volcano 1st|濱本理央|“Devil's Pit”&br()火山ステージ||
|Volcano 2nd|~|~||
|KAZUMI's Theme|~|||
|Devil KAZUMI|~|||
|VREDE|BatAAr|歌:BatAAr||
|Dream Chest|遠山明孝|||
|Continue?|井上拓|コンティニュー||
|Gameover|~|ゲームオーバー||
|The Long Goodbye|~|スタッフロール||
|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):家庭用版追加曲|
|Beginning of the end|濱本理央|オープニング||
|Solitude|井上拓|メインメニュー||
|Tonight Is The Night|~|キャラクターセレクト||
|Midnight Closet|~|カスタマイズ||
|Beginning|濱本理央|“MISHIMA BUILDING”||
|DUOMO DI SIRIO 1st|[[椎名豪]]|“DUOMO DI SIRIO”|[[第14回>第14回の結果3]]966位|
|DUOMO DI SIRIO 2nd|~|~||
|Attack on Rhythm 1st|[[三宅優]]|“ARENA”||
|Attack on Rhythm 2nd|~|~||
|Distorter 1st|井上拓|“G CORP.HELIPAD”||
|Distorter 2nd|~|~||
|Lonesome City Jazz Party 1st|~|“G CORP.HELIPAD(NIGHT)”||
|Lonesome City Jazz Party 2nd|~|~||
|House of Hachijyou|濱本理央|“MISHIMA DOJO” ||
|I’m Here Now 7’s remix|遠山明孝|~||
|BRIMSTONE & FIRE 1st|濱本理央|“BRIMSTONE & FIRE”||
|BRIMSTONE & FIRE 2nd|~|~||
|Heat Haze Shadow 1|遠山明孝|“BRIMSTONE & FIRE(Round1) ”||
|Heat Haze Shadow 2|~|“BRIMSTONE & FIRE(Round2) ”||
|Hatred|濱本理央|“BRIMSTONE & FIRE(Round3) ”||
|Desperate struggle |~|“BRIMSTONE & FIRE(Round4) ”||
|PRECIPICE OF FATE 1st |~|“PRECIPICE OF FATE”||
|PRECIPICE OF FATE 2nd|~|~||
|VioletSystems 1st|[[大久保博]]|“VioletSystems”||
|VioletSystems 2nd|~|~||
|Hideaway 1st|濱本理央|“Hideaway”||
|Hideaway 2nd |~|~||
|KINDER GYM 1st|~|“KINDER GYM”||
|KINDER GYM 2nd|~|~||
|[[Moonsiders 1st>Moonsiders]]|井上拓|“INFINITE AZURE”|[[第12回>第12回の結果2]]678位&br()[[第14回>第14回の結果3]]966位&br()[[第17回>第17回の結果3]]898位&br()[[2017年>みんなで決める2017年の新曲ランキングの結果]]243位|
|[[Moonsiders 2nd>Moonsiders]]|~|~||
|The Motion |三宅優|プラクティス||
|Aloneness ~ The Long Goodbye |井上拓|スタッフロール||
|TANGO-I|[[田島勝朗]]|ムービーBGM||
|NOSTALGIA|~|~||
|CANTO-I|~|~||
|ELEGY-I|~|~||
|ELEGY-II |~|~||
|MOONLIGHT FOREST|~|~||
|ELEGY-III|~|~||
|TANGO-II|~|~||
|WALTZ|~|~||
|SUNBEAMS|~|~||
|RESTLESS|~|~||
|UNEASY-I|~|~||
|UNEASY-II|~|~||
|HOMENAJE|MANUEL FALLA|~||
|PRELUDE|J.S.BACH|~||
|JULIA FLORIDA|A.P.BARRIOS|~||
|CANCO DEL LLADRE|M.LLOBET|~||
|LEYENDA|I.ALBENIZ|~||
|Hwoarang’s Ending |[[山田玄紀]]|エンディングBGM||
|Devil Jin’s Ending|~|~||
|Katarina’s Ending|田島勝朗|~||
|Gigas’s Ending|山田玄紀|~||
|Lucky Chloe’s Ending|~|~||
|Eddy’s Ending |~|~||
|Master Raven’s Ending|濱本理央|~||
|Dragunov’s Ending|田島勝朗|~||
|Paul’s Ending |山田玄紀|~||
|Panda’s Ending |~|~||
|Josie’s Ending |~|~||
|Kuma’s Ending|~|~||
|Bob’s Ending|~|~||
|Bryan’s Ending|濱本理央|~||
|Steve’s Ending |[[川元義徳]]|~||
|Nina’s Ending |~|~||
|Lili’s Ending|[[稲毛謙介]]|~||
|Aska’s Ending|~|~||
|Xiaoyu’s Ending|~|~||
|Claudio’s Ending|山田玄紀|~||
|Feng Wei’s Ending|矢野義人|~||
|Law’s Ending|~|~||
|Leo’s Ending|山田玄紀|~||
|Yoshimitsu’s Ending|~|~||
|Miguel’s Ending|稲毛謙介|~||
|Shaheen’s Ending|~|~||
|King’s Ending |山田玄紀|~||
|Jack’s Ending |~|~||
|Eliza’s Ending|[[中鶴潤一]]|~||
|Ball Wall|濱本理央|“ULTIMATE TEKKEN BOW”||
|Fever Night|~|~||
|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):鉄拳7 FATED RETRIBUTION追加曲|
|FighterSong|濱本理央|オープニング||
|Solitude|井上拓|メインメニュー||
|Tonight Is The Night|~|キャラクターセレクト||
|Metallic Experience 1st|三宅優|“MISHIMA BUILDING”||
|Metallic Experience 2nd|~|~||
|A・U・N 1st |濱本理央|“ABANDONED TEMPLE”||
|A・U・N 2nd |~|~||
|Abandoned Temple Final 1st|~|~||
|Abandoned Temple Final 2nd|~|~||
|Aloneness|井上拓|スタッフロール||
|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):TEKKEN 7 Original Soundtrack vol.2|
|Whatever it Takes||||
|Solitude Remix||||
|Fight to The Top||||
|Atrocity 1st||||
|Atrocity 2nd||||
|Moment of Impact||||
|Glow||||
|Siren's Call||||
|Who is it||||
|Pretender||||
|The Solitary Warrior||||
|Stigma 1st||||
|Stigma 2nd||||
|Trigger To Destruction||||
|Destroyers||||
|INARI 1st|||[[第3回掘り出し>第3回みんなで掘り出すゲーム音楽ベスト100の結果]]209位|
|INARI 2nd||||
|Poolside (Curvaceous Mix)|||[[アレンジ>みんなで決めるアレンジBGMランキング]]163位|
|Kitsch (Beach Party Mix)|||[[2021年>みんなで決める2021年の新曲ランキングの結果]]307位|
----
**サウンドトラック
***鉄拳7 サウンドトラック 
#amazon(B01DTEP7G0)
アーケード版のBGMが収録。
***鉄拳7 サウンドトラック PLUS 
#amazon(B0764HNV1X)
家庭用版と『FATED RETRIBUTION』の追加曲、さらにコンベンション用のBGMが収録されている。
***TEKKEN 7 Original Soundtrack vol.2
#amazon(B0CQYNXWRJ)

*** 【2022年版】「#TEKKEN7」PS4®/Xbox One/STEAM 紹介PV 
#video(https://www.youtube.com/watch?v=gOFWgMJY-JM)