橋本彦士

「橋本彦士」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

橋本彦士 - (2025/02/06 (木) 22:56:52) のソース

*はしもと ひこし 
フリーで活動しているゲーム音楽作曲家。
作・編曲だけでなく、効果音、マスタリング、ディレクションなど、ゲーム音楽に関するあらゆることを受け付けている。
1980年代後半から活動を続けており、ゲーム音楽作曲家としてはとても長いキャリアを持つ。

[[セガ]]の『[[レーシングヒーロー]]』が初期の作品。その後もメガドライブ、ゲームギアなどセガハード系の作品を中心に担当。
メガドライブ版の『[[クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ園児]]』や『[[修羅の門>修羅の門(MD)]]』、32X用の『[[サイバーブロール]]』といった作品を手掛ける。
一方でスーパーファミコンの作品もいくつか手掛けており、中でも[[多和田吏]]氏と共に担当した『[[ダンジョンマスター>ダンジョンマスター(SFC)]]』が有名。

1990年代末に入ると『[[ずっといっしょ]]』や『[[まぼろし月夜]]』などの恋愛アドベンチャーゲームを多数手がけるようになる。
『まぼろし月夜』の主題歌を担当したREM氏や中村繁一氏と共に、エレクトロニカバンド「DeviceHigh」を結成するなどバンド活動も展開した。
TVアニメ『スクールデイズ』のOP曲「イノセント・ブルー」が良く知られている。
ちなみに『スクールデイズ』をはじめとする成人向けPCゲームのボーカル曲を主に手掛けた「KIRIKO/HIKO Sound.」(作編曲者としてHIKO氏なる人物が所属していた)というユニットが存在したが、『School Days ボーカルコンプリートアルバム』にて橋本氏とは別の名義扱いで記載されており、関連性は不明である。

現在もスマートフォンゲームを中心にゲーム音楽の作曲を活動を続けており、ヒットした『[[ブレイブフロンティア]]』が代表作に挙げられる。
効果音制作やマスタリングなども含めれば、これまで担当したゲーム数はおよそ200を超えている。
----
**主な作品
-[[レーシングヒーロー]]
-[[エアーバイク コップ]]
-ダンジョンマスター2 スカルキープ 
-[[クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ園児]] (MD版)
-スーパーリアルバスケットボール 
-[[修羅の門>修羅の門(MD)]] (MD版)
-[[バトルトード]] (MD版編曲)
-ランセイバー
-ランニングバトル
-Line of Fire
-クイズ殿様の野望 (MCD版)
-[[サイバーブロール]]
-スーパー雀豪 
-スーパーマッドチャンプ 
-[[ダンジョンマスター>ダンジョンマスター(SFC)]] (SFC版) 
-Run Saber
-海釣り名人~スズキ編~ 
-[[ガイアセイバー ヒーロー最大の作戦]] 
-[[サンサーラ・ナーガ2]](効果音) 
-フィッシング甲子園 
-忍空 強気な奴等の大激突
-桃太郎道中記 (効果音)
-拳聖 The King Of Boxing 
-マスターオブモンスターズ 暁の賢者達 
-文明コロコロゲーム EGG (音楽データ制作)
-[[ずっといっしょ]] (音楽・効果音)(Major Wave版変更OP, EDテーマ)
-ダイナマイトボクシング
-ロードモナーク -新・ガイア王国記-
-犬夜叉
-[[まぼろし月夜]] (OPテーマ作編曲 / EDテーマ編曲)
-バンパイアハンターD
-おいでラスカル 
-犬夜叉 かごめの戦国日記 
-うりゃー!カラテマン
-くるくるトレイン
-SLOT!PRO DX ~不二子2~
-パチスロ ウイニングポスト
-ブレイブストーリー (効果音)
-フィッシュアイズ
-[[リクとヨハン ~消えた2枚の絵~]]
-[[とんがりボウシと魔法の365にち]] (編曲)
-ときめきメモリアル Girl's Side 3rd Story
-フライハイトクラウディア
-[[ブレイブフロンティア]]
-[[PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD]] 
-[[ブレイブフロンティア2]]
-[[ブレイブフロンティア ローグストーリー]]
----
**外部リンク
-[[site A.D.>>http://hikoshi.matrix.jp/]] - 橋本彦士氏の公式サイト