花(俺の屍を越えてゆけ)

「花(俺の屍を越えてゆけ)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

花(俺の屍を越えてゆけ) - (2025/01/23 (木) 11:40:33) のソース

*花
収録作品:[[俺の屍を越えてゆけ]][PS/PSP]
歌・作詞・作曲者:[[樹原涼子]]
----
**概要
『俺の屍を越えてゆけ』の主題歌。
ボーカル・作詞・作曲はピアニストの樹原涼子氏が担当し、樹原氏のバンドである「ごきげんバンド」が演奏している。
ゲームではタイトル画面(PSのみ)およびエンディングでの歴代の一族表示で流れ、
一族死亡時の「花 散る」など、この曲のメロディーをモチーフにしたBGMも多い。
あまつさえ、セーブ後のいわゆる「このまま終了しますか?/続けますか?」の選択肢の中に「&bold(){“花”を聴いて終了}」というものがあり、
これを選ぶと言葉通り&bold(){この曲が(フルで)流されてからタイトル画面に戻る}という前代未聞の要素がある。

&bold(){この曲は元々このゲームの為に制作されたものでは無く}、ゲーム発売前から樹原氏の持ち歌として披露されていた。
そこにプロデューサーである桝田省治氏が樹原氏のコンサートで初演の「花」を聴き、樹原氏に頼み込んでこの曲をゲームの主題歌として採用した。
当時本作はまだ企画書の段階でそれなのに桝田氏はこの曲が自分の構想と完全にマッチしている直感し、正に運命的な出会いだったという。

桝田氏によると「花」は「品がいいのにアグレッシブ、そこから伝わるメッセージは極めて強烈で断固」と評しており、この時点で完成していなかった本作のあらゆる要素が 「花」の影響を受ける事になったと言う。
『俺屍』を牽引したのは「花」であると言っても過言ではないとも語っており、それ程までにこの曲が本作で果たした役割は大きかった。

ピアノとアコースティックギターが織り成す繊細なメロディーとそれを引っ張る力強い歌声が心を揺さぶられる曲で、特にエンディングにて短い命を燃やし尽くした歴代の一族が表示される画面でこの曲がこの流れるのは非常に感慨深い。
歌詞を見ても本当にここのシーンの為に作られたとしか思えないような曲であり、桝田氏がこの曲をタイトル画面でも使ったのはマズかったと言う程。
その為か、リメイク版であるPSP版ではタイトル画面BGMはこの曲のアカペラバージョンとなる「花 開く」へと差し替えられた。&s(){「“花”を聴いて終了」は据え置きだが。}

----
**過去のランキング順位
[[第3回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第3回の結果]] 65位
[[第5回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第5回の結果2]] 402位
[[第6回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第6回の結果]] 279位
[[第7回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第7回の結果2]] 424位
[[第8回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第8回の結果2]] 666位
[[みんなで決めるエンディングBGMベスト100>みんなで決めるエンディングBGMベスト100の結果]] 145位
[[みんなで決めるオープニングBGMベスト100>みんなで決めるオープニングBGMベスト100の結果]] 129位
[[みんなで決める和風曲ランキング>みんなで決める和風曲ランキングの結果]] 332位
[[みんなで決めるゲームソングBEST100>みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]] 14位
[[第2回みんなで決めるゲームソングBEST100>第2回みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]] 16位
[[第3回みんなで決めるゲームソングBEST100>第3回みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]] 74位
[[みんなで決める初代プレイステーションBGMベスト100]] 87位
----
**歌詞
以下のページを参照
[[別窓開きます。>>http://j-lyric.net/artist/a04ad12/l004dd8.html]]
----
**サウンドトラック
***「俺の屍を越えてゆけ」オリジナル・サウンドトラック
#amazon(B00005GAKT)
***「俺の屍を越えてゆけ」 コンプリート・サウンドトラック ~いつか きっと~ 
#amazon(B005OCSSOO)
----
**外部リンク
[[“俺屍”のテーマ曲「花」>>http://www.alfasystem.net/a_m/column/sub.8.1.htm]]
[[アルファ・システム]]のブログ。「花」についての経緯が書かれている。