妖魔忍法帖

「妖魔忍法帖」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

妖魔忍法帖 - (2025/04/27 (日) 02:59:15) のソース

*妖魔忍法帖 / NINJA EMAKI
機種:AC, NS, PS4
作曲者:[[吉田健志]]
開発・発売元:[[日本物産]]
発売年:1986年10月 (AC)、2024年7月4日 (NS, PS4)
----
**概要
日本物産の縦STG。1986年に稼動開始。和風STGの走りと言えなくも無い。
良くも悪くもニチブツサウンドを和風アレンジした物。永久パターンがあるのでレアゲー。

ネームエントリーは長唄の「元禄花見踊」を著作権を取得したうえで流用しているため作曲者が三代目杵屋正治郎となっている。
----
**収録曲 (ゲーム進行順)
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|クレジット|吉田健志|CREDIT||
|ゲームスタート|~|||
|天雲旋風 (Scene 1-1, 3-2)|~|メインBGMI&br()場面一 空中 (邪鬼群との空中戦)&br()場面三 終盤||
|烈火勇進 (Scene 1-2, 1-4, 5, 6-2)|~|メインBGMII&br()場面一 地上&br()場面五 (妖魔軍団大幹部の素藤)&br()場面六 後半|[[第5回>第5回の結果3]]782位&br()[[シューティング>みんなで決めるシューティングゲーム音楽BEST100の結果]]106位&br()[[和風>みんなで決める和風曲ランキングの結果]]369位&br()[[第2回アーケード>第2回 みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]]271位|
|闇幻界 (Scene 1-3)|~|場面一 幻界~幻界の主、大ガマ||
|魔海仙 (Scene 2, 6-3)|~|場面二 (海上)&br()場面六 ボス 二頭怪蛇ベギド||
|各場面通過|~|||
|リスタート|~|||
|蜘地獄 (Scene 3-1)|~|場面三||
|大骸骨 (Scene 4)|~|場面四 (血の池)~大骸骨||
|平原不安区 (Scene 6-1)|~|場面六 前半||
|玉梓 (Scene 7)|~|ラストボス (首領玉梓)|[[シューティング>みんなで決めるシューティングゲーム音楽BEST100の結果]]168位&br()[[ラストバトル>みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]]348位|
|敵クリア|~|ラストボスクリア||
|ゲームオーバー|~|GAME OVER||
|元禄花見踊 (ネームエントリー)|作:三代目杵屋正治郎|INPUT YOUR NAME!~CONTINUE PLAY?||
----
**サウンドトラック
***ゲームサウンド ニチブツ ―G.S.M. Nichibutsu 1―
#image(https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51wuT3wNt-L._SL500_SX425_.jpg,http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000UUWWWE,width=160,height=160)
作中では使用できていない音源チップのリズムパート部を使用した音源を収録
***Nichibutsu Shooting Sound Box
#amazon(B09WZYJCPX)
DISC 4に『ゲームサウンド ニチブツ』では未収録だった楽曲や「ゲームスタート」の効果音無し音源など、DISC 8にメドレー、DISC 9にボーカルアレンジなどを収録。
----
**関連動画
//***妖魔忍法帖192EQv01
//#video(https://www.youtube.com/watch?v=PFg7tZEWt3s&t=16s)
//吉田氏本人による制作段階の「烈火勇進」。失敗バージョンであるらしい。
***アーケードアーカイブス 妖魔忍法帖
#video(https://youtu.be/0kUQ6CGgNKA)