式神の城II

「式神の城II」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

式神の城II - (2025/03/15 (土) 09:17:36) のソース

***しきがみのしろⅡ / Castle of Shikigami 2
機種:AC, GC, PS2, DC, Xbox, PC, NS
作曲者:[[島村陽一]]
開発元:[[アルファ・システム]]
発売元:[[タイトー]]
発売年:2003
----
**概要
魅力的なキャラクターなどで人気を博した『[[式神の城]]』の続編。
発売元であるタイトー作品のオマージュもあった前作であるが、今作から『[[ガンパレード・マーチ>高機動幻想ガンパレード・マーチ]]』のニーギ(新井木)が参戦しているなど、アルファ・システム作品におけるクロスオーバー要素も増えている。

今作はホラー色がかなり影を潜め、キャラ同士の掛け合いも多彩になった。
加えて2P同時プレイの場合もそれぞれの組み合わせで内容が全く違うため、そのバリエーションの多さはかなりのもの。
一部キャラや組み合わせは完全にギャグやメタが入るなど全体の雰囲気はかなり明るくなっている。
BGMもトランス調がメインだった前作からがらりと変わり、メロディアスで明るい雰囲気の曲が多くなった。またボス戦でもBGMが流れるようになったため、曲数も増加した。その代わり1曲当たりの尺は短めになっている。
ゲームシステムや難易度も含め、式神の城シリーズで一番出来がいい作品だとも評されており、移植作も多い。
----
**収録曲
|曲名|補足|順位|
|Theme Of Shikigami|自機選択||
|飛翔 flying|STAGE 1|[[第2回アーケード>第2回 みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]]47位&br()[[2000年~2007年>みんなで決める2000年~2007年の名曲ランキング]]212位|
|試練 trial|中ボス||
|遭遇 encounter|STAGE 1 ボス||
|天地 universe|STAGE 2||
|脅威 menase|STAGE 2 ボス||
|深淵 abyss|STAGE 3-1||
|疾風 gale|STAGE 3-2||
|混沌 chaos|STAGE 3 ボス||
|旋風 whirlwind|STAGE 4-1||
|接近 approach|STAGE 4-2||
|決意 determination|STAGE 4 ボス||
|御剣 miturugi|STAGE 5||
|因果 fate|STAGE 5 ボス||
|決戦 final|最終ボス||
|終焉 end|エンディング||
|輪廻 metempsychosis|スタッフロール||
|記憶 memory|ランキング||
|転生 reborn|ちびふみこ スタッフロール||
|00:12 S2MIX|S2MIX STAGE 1||
|05:27 S2MIX|S2MIX STAGE 2||
|12:09 S2MIX|S2MIX STAGE 3||
|18:35 S2MIX|S2MIX STAGE 4||
|23:05 S2MIX|S2MIX STAGE 5||
|B・G・B-M S2MIX|S2MIX STAGE 5 ボス||
|REPOSE|GALLERY MODE||
----
**サウンドトラック
***式神の城II ORIGINAL SOUNDTRACK Music of World Order
#image(http://www.suruga-ya.jp/pics/boxart_m/120013451m.jpg,http://www.suruga-ya.jp/database/120013451001.html,
width=192,height=189)
***式神の城II オリジナル音源(NAOMI版)
#image(http://www.suruga-ya.jp/pics/boxart_m/120048969m.jpg,http://www.suruga-ya.jp/database/120048969001.html,
width=190,height=192)
DC「式神の城II」限定版にて数量限定特典だったサントラ
家庭用移植のものより響きが違っていて面白い
***式神の城II Special Sound Track
#amazon(B00019U4OC)
限定版(DC)に付属
こちらは他のサントラにはないプレイヤーとボス両方を含むボイスコレクションが収録されている
***式神の城II Original Soundtrack Re:MUSIC OF WORLD ORDER
#amazon(B0D8KQ5HTS)
ニンテンドースイッチ版『式神の城IIインターナショナル特装版』付属のサントラ
NAOMI音源版の新規リマスター