怪盗スライ・クーパー

「怪盗スライ・クーパー」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

怪盗スライ・クーパー - (2024/07/06 (土) 23:35:59) のソース

*怪盗スライ・クーパー
機種:PS2,PS3
[[作曲者]]:Ashif Hakik、Boyd Post、Ian Rodia
開発元:Sucker Punch Productions 
発売元:[[SCE>ソニー・インタラクティブエンタテインメント]]
発売年:2003年(PS2)、2010年(PS3)
----
**概要
後に「[[inFAMOUS]]」[[シリーズ]]で名を知られるようになるサッカーパンチプロダクションズ開発の3Dアクションゲーム。
ムービーシーンは全てアミコミ風で描かれているなど、全体的にコミックタッチなノリの作品。
海外を中心に人気を得てシリーズ化され、現在までに3作発売((日本では発売されているのは2作目まで、3作目は海外のみの発売))されているほか、オリジナルのCG映画も製作された。

BGMは後に『[[クラッシュ・バンディクー 爆走!ニトロカート]]』なども担当するAshif Hakik氏らが作曲。
そして大きな特徴として日本版限定で東京スカパラダイスオーケストラ演奏の「BLACK JACK」がテーマ曲として採用された。
なお3部作をカップリングしたPS3ソフト『スライ・クーパー コレクション』があるが、これには「BLACK JACK」は未収録なので注意。
----
**収録曲
※サントラ未収録の為仮称。曲名は[[Sly Cooper Wiki>>http://slycooper.wikia.com/wiki/Sly_Cooper_and_the_Thievius_Raccoonus/Soundtrack]]を参照。
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|BLACK JACK|北原雅彦|オープニングテーマ(日本版・PS2版限定)&br()曲:東京スカパラダイスオーケストラ|[[オープニング>みんなで決めるオープニングBGMベスト100の結果]]212位|
|Police HQ/Hideout||||
|A Stealthy Approach||||
|Prowling the Grounds ||||
|Into the Machine ||||
|High Class Heist ||||
|The Fire Down Below ||||
|A Cunning Disguise ||||
|Gunboat Graveyard||||
|Treasure in the Depths||||
|Eye of the Storm ||||
|A Rocky Start ||||
|Muggshot's Turf ||||
|Boneyard [[Casino]] ||||
|Murray's Big Gamble||||
|Back Alley Heist ||||
|Two to Tango ||||
|Last Call||||
|The Dread Swamp Path||||
|The Swamp's Dark Center ||||
|Piranha Lake/Down Home Cooking ||||
|A Ghastly Voyage ||||
|A Perilous Ascent ||||
|Inside the Stronghold ||||
|Flaming Temple of Flame ||||
|Rapid Fire Assault ||||
|Flame Fu ||||
|A Hazardous Path ||||
|Burning Rubber ||||
|A Daring Rescue ||||
|Bentley Comes Through||||
|A Temporary Truce ||||
|Sinking Peril ||||
|A Strange Reunion ||||
|Credits ||||
----
**サウンドトラック
***銀河と迷路 
#image(https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/2199K7SN23L.jpg,width=160,height=160)
東京スカパラダイスオーケストラのマキシシングル。B面に「BLACK JACK」が収録。