極限脱出 9時間9人9の扉

「極限脱出 9時間9人9の扉」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

極限脱出 9時間9人9の扉 - (2024/10/16 (水) 23:45:56) のソース

*Zero Escape: Nine Hours, Nine Persons, Nine Doors
*9時間9人9の扉 Smart Sound Novel
*9時間9人9の扉 HD Smart Sound Novel
機種:NDS,PC,iOS,PSV,PS4
作曲者:[[細江慎治]]
開発元:[[チュンソフト]]
発売元:スパイク
発売年:2009(NDS)、2012(ニコニコアプリ)、2013(iOS)、2017(PSV,PS4,Steam)
----
**概要
極限脱出シリーズ1作目。
9時間後に沈む船内が舞台の脱出アドベンチャー。
アドベンチャーパートとミニゲーム形式の脱出パートを交互に進め、シナリオを進行させていく。

作曲は[[スーパースィープ]]の細江慎治氏が担当。
サントラは発売されているが、一部未収録の曲がある。
----
**収録曲
|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc1|
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|9hours, 9persons, 9doors|細江慎治|メインテーマ|[[第2回オープニング>第2回みんなで決めるオープニングBGMベスト100の結果]]349位&br()[[NDS>みんなで決めるニンテンドーDSの名曲ランキングベスト100の結果]]191位|
|Unary Game|~|||
|Extreme Extrication|~|ADVパート:デッキなど||
|Binary Game|~|||
|Riddle and Puzzle|~|||
|Ternary Game|~|脱出パート:カジノバー||
|Foreboding|~|||
|Quaternary Game|~|||
|Recollection|~|||
|Quinary Game|~|||
|Trepidation|~|||
|Senary Game|~|||
|Quietus|~|BADEND||
|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc2|
|Imaginary|細江慎治|||
|Septenary Game|~|||
|Tranquility|~|||
|Tinderbox|~|ADVパート:鳥の巣&br()脱出パート:冷凍庫など||
|Eternitybox|~|||
|Who is Zero?|~|ADVパート:蒸気機関室||
|Octal Game|~|||
|Nonary Game|~|||
|Chill and Rigor|~|||
|Digital Root|~|ADVパート:冷凍庫など||
|Morphogenetic Sorrow|~|脱出パート:焼却炉||
|9years|~|エピローグ||
|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):未収録|
|||脱出パート:厨房||
|||ADVパート:厨房、八代との会話||
|||脱出パート:監禁室||
|||脱出パート:拷問室||
|||脱出パート:手術室||
|||脱出パート:実験室||
|||脱出パート:1等船室||
|||ADVパート:焼却炉||
|||NOVELパート:形成場の説明||
|||AKANE vision:焼却炉||
----
**サウンドトラック
***極限脱出9時間9人9の扉 サウンドトラック
#amazon(B002WJZZ4I)