マスター オブ ウエポン

「マスター オブ ウエポン」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

マスター オブ ウエポン - (2024/02/17 (土) 01:29:06) のソース

*MASTER OF WEAPON
機種:AC, MD, PS2, NS, PS4
サウンドディレクション (AC) ((スタッフロールでは“MUSIC COMPOSED AND ARRANGED BY”表記)) :[[小倉久佳]]、[[渡部恭久]] (YACK WATANABE)
[[作曲者]] (AC):[[ピンチパンチ]] (西賢二、市川ちさ、大橋義典) ※ノンクレジット
効果音・ジングル制作、データ化 (AC):[[ピンチパンチ]] (大橋義典) (([[大橋氏のツイート>>https://twitter.com/hasea_teikoku/status/1191146798103973888]]より)) ※ノンクレジット
ミュージックプログラム (MD):NAGA
ミュージックエディット (MD):KANE
開発元:[[タイトー]] (AC)、KID (MD)
発売元:[[タイトー]]
発売日:1989年5月下旬 (AC)、1991年9月27日(MD)、2007年3月29日 (PS2)、2024年2月15日 (NS, PS4)
----
**概要
[[タイトー]]製の縦スクロールシューティングゲーム。
5回以上コンティニューするとバッドエンドに分岐し、ラストボスとの戦闘が発生しないままスタッフロールとなる。
アニメ映画化もされた漫画作品『&ruby(アキラ){AKIRA}』の影響を色濃く受けており、開発時のタイトルもゲームデザイナーであった石川幸生氏の名前を取って『&ruby(YUKIWO){&bold(){ユキヲ}}』とされていた。
最終的なタイトルは社内公募で、藤田司氏による『頭文字3つを繋げると「MOW(なぎ倒す)」という意味になる』案が石川氏に気に入られて採用された。(([[藤田司氏のツイート>>https://twitter.com/mutyasensei/status/1354456070148694018]]より))
ストーリーはアドバタイズデモ3ループに渡って語られるが、開発中のバージョンではゲームの進行に応じて徐々に世界観が説明されていく形式だった。

作編曲には[[ZUNTATA]]のメンバーがクレジットされているが、実際は外注サウンドチームの[[ピンチパンチ]]が担当。
[[小倉久佳]]氏は彼らのサウンドディレクションを務めたという。(([[音画制作所解剖室 FILE.56>>https://youtu.be/1EJ2Uip3eg0?t=728]]より))
前半部分のACTを西賢二氏 &footnote(){2}、後半を市川ちさ氏 &footnote(){2} が担当したとのこと。
オープニング曲である「脱走」は西賢二氏の作であるとのこと。((G.S.M. TAITO 5 [[タイトー]]DJステーション ブックレットより)) (([[ピンチパンチの秘密のアジト CD紹介 2 (キャメルトライ / カダッシュ)>http://www.ne.jp/asahi/hassy/cat/hassylab/pp/ppcd/ppcd_005.htm]]より))
また「NAME」は作中で大橋義典氏が作曲を担当した唯一の曲。
これは大橋氏がクラシックギターで弾いたフレーズに、市川ちさ氏がアレンジを加えたものである。&footnote(){4}
余談だが、同社の『[[ガンフロンティア]]』では隠しボーナス取得時に本作の「COIN」をアレンジしたジングルが再生される。

メガドライブ版としては1991年に、拗音の「ェ」が小文字となった『&bold(){マスター オブ ウェポン}』として移植。
アーケード版と比べてACTが細分化されたほか、終盤はボス曲の順序が入れ替わっている。
----
**収録曲 (ゲーム進行順)
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|COIN|大橋義典|||
|脱走|西賢二|ACT 1 RUN AWAY&br()(MD) ACT.1&br()MD版には「BGM 1」まで連続したデータも存在||
|状況説明||ACT 1~2間 つなぎ&br()(MD) ACT.2 イントロ||
|BGM 1||ACT 2 BATTLE&br()ACT 2 CLEAR&br()(MD) ACT.2||
|EXTEND|大橋義典|||
|BOSS 1 ケルベロス||ACT 2 ボス&br()MD版でも使用||
|BGM 2||ACT 3 DISTORTION&br()ACT 3 CLEAR~ACT 4 WIPE OUT&br()ACT 4 CLEAR&br()(MD) ACT.2 ボスクリア~ACT.5||
|BOSS 2 アテナ||ACT 3, 4 ボス&br()(MD) ACT.5 ボス||
|BGM 3|市川ちさ|ACT 5 CRY (前半)&br()(MD) ACT.5 ボスクリア~ACT.6||
|BGM 4|市川ちさ|ACT 5 CRY (後半)&br()ACT 5 CLEAR~ACT 6 IMPLOSION&br()ACT 6 CLEAR&br()(MD) ACT.6 ボスクリア~ACT.9||
|BOSS 3 ゼウス||ACT 5, 6 ボス&br()(MD) ACT.9 ボス||
|N||ラストボス&br()(MD) ACT.6 ボス||
|ENDING||一部に「BGM 1」のメロディを含む&br()(MD) エンディング後半||
|NAME|作:大橋義典&br()編:市川ちさ|(MD) エンディング前半||
|BAD END||||
|BOSS ポセイドン||未使用曲||
----
**サウンドトラック
***タイトーDJステーション -G.S.M.TAITO 5-
#image(https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61cOmoxHe4L._SL500_.jpg,http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000UVARDY,width=160,height=160)
アーケード版を収録
***タイトーデジタルサウンドアーカイブ ~ARCADE~ Vol.3
#amazon(B00UGNYSI6)
アーケード版をデジタル収録
----
**関連動画
***アーケードアーカイブス マスター オブ ウエポン
#video(https://youtu.be/przhPTGYo7w)