A列車で行こう3D

「A列車で行こう3D」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

A列車で行こう3D - (2024/09/02 (月) 22:52:44) のソース

*A列車で行こう3D
機種:3DS, New3DS, PC
作曲者:[[仁志田竜司]]、関秀平、佐藤智弥
発売元:[[アートディンク]]
発売年:2014
----
**概要
「A列車で行こう」シリーズの第17作目。『[[A列車で行こうDS]]』を更に正統進化させたような作品。
後にNewニンテンドー3DS版の『&bold(){A列車で行こう3D NEO}』及び、パソコン版の『&bold(){みんなのA列車で行こうPC}』が発売された。

BGMは新曲だけでなく過去作のBGMも収録されていて、BGMリストの設定を変更することで自由に曲を流せることが出来る。
また特定の日に入ると、その日だけ固有のBGMが流れるという仕組みもある。
エンディングテーマは[[ベイシスケイプ]]の[[金田充弘]]氏が作曲。
早期購入者特典で『A列車で行こう3DオリジナルサウンドトラックCD』があり、歴代の楽曲や本作のテーマ曲が収録されている。
----
**収録曲
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|A列車で行こう3D OPテーマ||オープニングテーマ||
|なつかしき未来へ||シナリオ選択||
|午前9時||||
|時の彩り||||
|丸の内ウォーキン||『循環する都市』||
|ジオフロント||『A列車で行こう』||
|目覚め||||
|シュプール||||
|ハンモックとそよ風||||
|渓谷||『黒いダイヤの復活』||
|初雪||||
|隅田川のサンバ||『未来へ続く軌跡』||
|ガレージ||『いくつもの河を越えて』||
|はるかな夢||||
|A6のテーマ||||
|扉||||
|キッチン||||
|ラッシュアワー||『湖水に映る街』||
|外でお弁当||||
|ふくろう||||
|街角の女(2001)||||
|出庫||||
|もうひとつの月||||
|キャットフード||||
|コートタウン||||
|笑顔を忘れないで||||
|ぶらぶら散歩||||
|月曜から飲む奴||||
|月の涙||『古びた煙突』||
|朝の風||||
|オンライン||||
|パイソン||||
|輝きの十字路||『パークアンドライド』||
|誰もいない道||||
|イエローウェーブ||||
|公園通り||||
|晩酌||||
|朝露||||
|父からの手紙||||
|A5のテーマ||||
|別れの後に||||
|花の踊り||『新都心構想』||
|シチリアーノ||||
|A5の旅||||
|A5の車窓から||||
|3月のテーマ(A8)||『たそがれの離島』||
|4月のテーマ(A8)||||
|コミックスター||||
|バケイション||||
|休日||||
|狂った歯車||||
|電車に揺られて||||
|あの未来はいつまでも。||||
|春の海||元旦(1月1日)||
|うれしいひなまつり||桃の節句(3月3日)||
|こいのぼり||端午の節句(5月5日)||
|われは海の子||海の日(7月第3月曜日)||
|もみじ||秋分の日(9月23日)||
|ジングルベル||クリスマスイブ(12月24日)||
|希望のレール|金田充弘|エンディングテーマ&br()歌:MAKI|[[第3回ゲームソング>第3回みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]]302位|
※補足の『』は、そのシナリオ(コントラクションを除く)でデフォルト設定されているBGM
----
**サウンドトラック
***A列車で行こう3D オリジナルサウンドトラックCD付
#amazon(B00EY7ZZ4Q)
1部のBGMを収録したサントラが付属。
***A列車で行こう SERIES MUSIC BEST 
#amazon(B075N42C2L)
1部のBGMが収録。

***プロモーション・ムービー
#video(https://www.youtube.com/watch?v=OhiWvvO_QE0)