*やまざき こういち 日本で活動しているゲーム音楽作曲家。ミュージシャン。 [[ソニー・コンピュータエンタテインメント>ソニー・インタラクティブエンタテインメント]](SCE)に所属していたほか、「RAM」の名義で[[コナミ]]のBEMANIシリーズに楽曲を提供していた。 SCEでは1995年頃から活動を開始。主に効果音や編曲などを担当し『DEPTH』・『[[レガイア伝説]]』・『グルーヴ地獄V』等を手掛ける。 また同じくSCEに所属していた村山光国氏と共に音楽ユニット「[[pentagon]]」を結成。『[[ICO]]』の楽曲製作に参加している。 BEMANIシリーズでは『[[beatmania 4thMIX]]』以降から参加。レイヴ、エレクトロニカ、ドラムンベースなどのテクノサウンドを提供した。 ちなみにBEMANIシリーズに登場する羊人間のキャラクター「アクティ・アリエス」の名前の由来は、山崎氏の「RAM(羊)」から来ている。 『[[beatmania IIDX 10th style]]』以降からはBEMANIシリーズから遠ざかるが、『[[beatmania IIDX 15 DJ TROOPERS]]』で一時復帰した。 BEMANIシリーズ以外にも[[カプコン]]の音楽ゲームである[[CROSS×BEATS]]シリーズにも楽曲を提供している。 現在はゲームからは距離を置きダンスミュージックレーベルであるNNN RECORDSに所属。アルバムリリースなどの音楽活動を行っている。 ---- **担当作品の一例 -[[フィロソマ]] (効果音) -[[アークザラッド]] (効果音) -[[ガボールスクリーン]] (効果音) -DEPTH -[[攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL]] (効果音) -[[アランドラ]] (効果音) -[[レガイア伝説]] (編曲) -グルーヴ地獄V -BEAT PLANET MUSIC -[[激突トマラルク]] (編曲) -[[ICO]] (pentagon名義) -グランツーリスモシリーズ --[[グランツーリスモ3 A-spec]] (pentagon名義) --[[グランツーリスモ4]] (サウンドデザイン) --[[グランツーリスモSPORT]] -beatmaniaシリーズ --[[beatmania 5thMIX]] --[[beatmania ClubMIX]] --[[beatmania III]] --[[beatmania THE FINAL]] -beatmania IIDXシリーズ --[[beatmania IIDX 8th style]] --[[beatmania IIDX 9th style]] --[[beatmania IIDX 10th style]] --[[beatmania IIDX 15 DJ TROOPERS]] -[[Walk It Out!]] -[[CROSS×BEATS]] -[[crossbeats REV.]] -[[SEVEN's CODE]]