*ブリガンダイン グランドエディション 機種:PS [[作曲者]]:[[佐藤天平]] 発売元:イースリースタッフ 発売年:2000年 ---- **概要 『[[ブリガンダイン 幻想大陸戦記]]』のリメイク版。『ブリガンダインGE』と略されることが多い。 エストレガレス帝国でプレイできるようになったほか、フルボイス化され、新キャラ、ラスボス戦など追加された。 またさらなるバランス調整も施されており、現在でも根強い人気を持つ名作。 BGMは全曲差し替えられていて[[佐藤天平]]氏が新たに作曲を担当している。効果音は[[ピュアサウンド]]が担当。 エストレガレス帝国の戦略フェイズの曲や、ラスボス戦など無印版には無かったBGMも用意されている。 無印版に負けないくらいクオリティの高い曲が用意されており、音楽の評価も高いが残念ながらサントラは未発売。 2020年に発売された[[シリーズ]]新作『[[ブリガンダイン ルーナジア戦記]]』も引き続き[[佐藤天平]]氏が作曲を担当している。 ---- **収録曲(仮タイトル/1部のみ) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |オープニングムービー|[[佐藤天平]]||| |今は伝説となりし歴史ブリガンダイン|~|タイトル画面|| |フォルセナへの誘い|~|メインメニュー|| |獅子の瞳に王子は、祖国の復興を誓う|~|編成フェイズ(西アルメキア)|| |白狼いわく、時きたれり今こそ大陸を手中に収めん|~|編成フェイズ(ノルガルド)|| |神います天険の座にて、地の平穏を祈る聖女|~|編成フェイズ(レオニア)|| |静かなる賢王は人の遠く行く末を想う|~|編成フェイズ(カーレオン)|| |狂王と呼ばれる男の野望と無謀|~|編成フェイズ(イスカリオ)|| |覇道の皇帝、炎の行軍|~|編成フェイズ(エストレガレス)|| |戦乱の大地を進む騎士たち|~|出撃準備|| |すべてはアルメキアの名の下に|~|戦争フェイズ(西アルメキア)|| |狼の牙はすみやかに獲物を狩る|~|戦争フェイズ(ノルガルド)|| |その戦いは、神に捧げられる|~|戦争フェイズ(レオニア)|| |守るべきものは笑顔とささやかな幸せ|~|戦争フェイズ(カーレオン)|| |止められるものなら止めてみろ!|~|戦争フェイズ(イスカリオ)|| |安息は、死とともに訪れん|~|戦争フェイズ(エストレガレス)|| |その勝利は理想のためか野望のためか|~|勝利時|| |敗れし者たち|~|敗北時|| |語りえぬ者たちの追憶|~|滅亡イベント|| |ひたとて迫り来る滅びの足音|~|編成フェイズ(ドローラスガルド)|| |虚無を見つめ、答えなき問いに答えを求め続ける者|~|ブロノイル戦マップ|| |今日世界の終わる日にも騎士は希望を捨てる事なかれ|~|アウロボロス戦マップ|| |スタッフロール|~||| ----