SDガンダム ジージェネレーション NEO

「SDガンダム ジージェネレーション NEO」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

SDガンダム ジージェネレーション NEO - (2025/05/23 (金) 08:30:00) のソース

*SDガンダム GGENERATION NEO
機種:PS2
作曲者:[[小西輝男]]、[[浅井真]]、[[福森秀敏]]
開発元:トムクリエイト
発売元:バンダイ
発売年:2002年
----
**概要
[[プレイステーション2]]初のGジェネシリーズ。ハードの移行によりビジュアル面が大幅にグレードアップした。
従来のシステムの大幅な見直しがされた作品で、シナリオは『ギャザービート』のようなクロスオーバー物となっている。
また当時放送中だった『機動戦士ガンダムSEED』からも「ストライクガンダム」及び「イージスガンダム」が顔見せ程度に登場する。

楽曲制作はシリーズおなじみのツーファイブの作曲家陣が担当。サウンドテストあり。今作では曲名も付けられている。
今作で制作された楽曲の多くが次作『[[SDガンダム GGENERATION SEED>SDガンダム ジージェネレーション SEED]]』に流用されている(備考欄の曲名は『SEED』のもの)。
据え置きハードでは初のクロスオーバーシナリオということで、イベント曲などのオリジナル系BGMが多め。
中でも敵部隊増援時に流れる「増援部隊」がやたらと格好良く、この曲のために敵部隊の増援が嬉しく感じるプレイヤーもいたとか。

(前作:[[SDガンダム GGENERATION-F]] 次作:[[SDガンダム ジージェネレーション SEED]])
----
**収録曲(サウンドテスト順)
|No.|曲名|作・編曲者|備考|順位|
||(オープニングムービー)||&i(){サウンドテスト不可}||
|1|SDガンダム GGENERATION NEO ~戦いの序曲~|浅井真|&i(){タイトル画面}||
|2|連邦軍 戦闘BGM「赤い彗星」|松山祐士|第13独立部隊:赤い彗星||
|3|ジオン軍 戦闘BGM「赤い彗星」|~|ジオン:赤い彗星||
|4|08小隊 戦闘BGM「戦士」|[[田中公平]]|||
|5|クリスチーナ・マッケンジー 戦闘BGM「いつか空に届いて」|椎名恵|||
|6|サイクロプス隊 戦闘BGM||サイクロプス隊:奇襲作戦||
|7|アルビオン隊 戦闘BGM「ASSAULT WAVE」|萩田光雄|||
|8|デラーズフリート 戦闘BGM「FEINT OPERATION」|~|||
|9|エゥーゴ 戦闘BGM「艦隊戦」|[[三枝成彰]]|||
|10|ティターンズ 戦闘BGM「宇宙戦」|~|||
|11|ジュドー・アーシタ 戦闘BGM||ガンダムチーム:ぶっつけ本番||
|12|アクシズ 戦闘BGM||アクシズ:騎士道精神||
|13|ネオ・ジオン軍 戦闘BGM「犠牲」|三枝成彰|||
|14|シーブック・アノー 戦闘BGM||||
|15|リガ・ミリティア 戦闘BGM「戦闘行為」|千住明|||
|16|ザンスカール帝国 戦闘BGM「夏に春の祭典を」|~|ザンスカール:夏に春の祭典を||
|17|ガンダムファイター 戦闘BGM||||
|18|東方不敗 戦闘BGM「我が心 明鏡止水-されどこの掌は烈火の如く」|田中公平|||
|19|ガンダムチーム 戦闘BGM「思春期を殺した少年の翼」|[[大谷幸]]|||
|20|OZ 戦闘BGM「ガンダム襲撃」|~|||
|21|ホワイトファング 戦闘BGM||ホワイトファング:孤高の戦士||
|22|ガロード・ラン 戦闘BGM「駆け抜けるGX」|樋口康雄|||
|23|フロスト兄弟 戦闘BGM「死線」|~|||
|24|ディアナ・カウンター 戦闘BGM「光軸をなぞるもの」|[[菅野よう子]]|||
|25|ガンダムファイト専用 戦闘BGM No.1||Gファイター:躍動する機体||
|26|ガンダムファイト専用 戦闘BGM No.2||Gファイター:歩み寄る悲劇||
|27|ガンダムファイト専用 戦闘BGM No.3「燃え上がれ闘志 忌まわしき宿命を越えて」|田中公平|||
|28|ガンダムファイト専用 戦闘BGM No.4「激闘の中 それぞれの約束」|~|Gファイター:激闘の中それぞれの約束||
|29|オリジナルキャラクター 戦闘BGM No.1||オリジナルキャラクター:HERO||
|30|オリジナルキャラクター 戦闘BGM No.2||オリジナルキャラクター:内なる野望||
|31|オリジナルキャラクター 戦闘BGM No.3||オリジナルキャラクター:熱き血潮||
|32|オリジナルキャラクター 戦闘BGM No.4||オリジナルキャラクター:殺意の微笑||
|33|オリジナルキャラクター 戦闘BGM No.5||オリジナルキャラクター:鋼の魂||
|34|連邦軍 会話用BGM||||
|35|ジオン軍 会話用BGM||ジオン:威圧感||
|36|08小隊 会話用BGM||第08MS小隊:攻防戦||
|37|クリスチーナ・マッケンジー 会話用BGM||||
|38|サイクロプス隊 会話用BGM||||
|39|アルビオン隊 会話用BGM||||
|40|デラーズフリート 会話用BGM||||
|41|エゥーゴ 会話用BGM||エゥーゴ:旅立ち||
|42|ティターンズ 会話用BGM||ティターンズ:台頭||
|43|アクシズ 会話用BGM||||
|44|グレミー軍 会話用BGM||||
|45|シーブック・アノー 会話用BGM||||
|46|リガ・ミリティア 会話用BGM||リガ・ミリティア:朝露||
|47|ザンスカール帝国 会話用BGM||ザンスカール:黒き手||
|48|ガンダムファイター 会話用BGM||||
|49|東方不敗(味方) 会話用BGM||Gファイター:迷い無き拳||
|50|東方不敗(敵) 会話用BGM||||
|51|ガンダムチーム 会話用BGM||Wチーム:忍び寄る死神||
|52|OZ 会話用BGM||OZ:揺るぎなき意思||
|53|ホワイトファング 会話用BGM||||
|54|ガロード・ラン 会話用BGM||||
|55|フロスト兄弟 会話用BGM||||
|56|ディアナ・カウンター 会話用BGM||||
|57|ステージナレーションBGM No.1||||
|58|ステージナレーションBGM No.2||||
|59|ステージナレーションBGM No.3||||
|60|地球圏MAP ~地上~||||
|61|地球圏MAP ~宇宙~||||
|62|スクランブル|小西輝男|&i(){イベントBGM}||
|63|オペレーションルーム|浅井真|||
|64|ステージクリア||精算画面(MISSION)||
|65|サスペンス||イベント:サスペンス||
|66|隠密||イベント:隠密||
|67|観艦式||イベント:観艦式||
|68|作戦発動前||イベント:作戦発動前||
|69|張り詰める緊張||イベント:張り詰める緊張感||
|70|苦悩||&i(){イベントBGM}||
|71|悲哀||イベント:悲哀||
|72|平和な日常||&i(){イベントBGM}||
|73|コメディ||イベント:コメディー||
|74|恋人たち||&i(){イベントBGM}||
|75|増援部隊||イベント:敵増援部隊||
|76|駆けつけてくれる仲間達||イベント:駆けつけてくれる仲間達||
|77|緊急事態||イベント:緊急事態||
|78|阻止限界点||イベント:阻止限界点||
|79|サブタイトルアイキャッチ||||
|80|ステージMAP用BGM No.1|浅井真|ステージBGM01(MISSION)||
|81|ステージMAP用BGM No.2|~|ステージBGM02(MISSION)||
|82|ステージMAP用BGM No.3|~|ステージBGM03(MISSION)||
|83|ステージMAP用BGM No.4|~|ステージBGM04(MISSION)||
|84|ステージMAP用BGM No.5|~|ステージBGM05(MISSION)||
|85|ステージMAP用BGM No.6|~|ステージBGM06(MISSION)||
|86|ステージMAP用BGM No.7|~|ステージBGM07(MISSION)||
|87|ステージMAP用BGM No.8|~|ステージBGM08(MISSION)||
|88|ステージMAP用BGM No.9|~|ステージBGM09(MISSION)||
|89|ステージMAP用BGM No.10|~|ステージBGM10(MISSION)||
|90|アイキャッチ||||
|91|ゲームオーバー||||
|92|未使用曲||||
|93|インターミッション||||
|94|ストーカー||Gファイター:ストーカー||
|95|代表選考||Gファイター:東方不敗||
|96|ガンダムファイト!レディー、ゴー!!「最強の証 ~キング・オブ・ハート」|田中公平|||
|97|プロフィールモード||||
|98|ガンダムファイト専用データロードBGM||||
|99|エンディングテーマ 前半||&i(){スタッフロールBGM}||
|100|エンディングテーマ 後半||~||
----