*SUPERワールドスタジアム ***SUPERワールドスタジアム '92 ***SUPERワールドスタジアム '92 激闘版 ***SUPERワールドスタジアム '93 激闘版 ***SUPERワールドスタジアム '95 ***SUPERワールドスタジアム '96 ***SUPERワールドスタジアム '97 |BGCOLOR(#000000):|無印|'92|'92 激闘版|'93 激闘版|'95|'96|'97|h |BGCOLOR(#eeeeee):機種|>|>|>|AC(システムII)|>|>|AC(NB-1)| |BGCOLOR(#eeeeee):音源|>|>|>|YM2151 + namco C140 PCM|>|>|namco C352 PCM| |BGCOLOR(#eeeeee):メイン作編曲|>|>|>|>|>|>|[[高柳佳恵]]| |BGCOLOR(#eeeeee):開発・発売元|>|>|>|>|>|>|[[ナムコ]]| |BGCOLOR(#eeeeee):発売日|1991年9月|1992年6月|1992年9月|1993年6月23日|1995年7月|1996年6月|1997年9月| ---- **概要 『[[プロ野球ワールドスタジアム]]』に続くのナムコプロ野球アーケード展開シリーズ。 本項ではシステムII、NB-1で発表されたSUPERワールドスタジアム作品を扱う。 メイン作編曲は高柳佳恵氏が担当。 '97には[[福澤正洋]]氏が関わった (([[福澤氏のBlog>>http://earthnotes.blog34.fc2.com/blog-entry-2.html]]より担当作品に「ワールドスタジアム`97」とあるが、存在しないので「SUPER~」の付いた本作のことかと思われる)) とのことだが、'95, '96からサウンドに変わりはないので、 '95から追加された「namcoスポーツニュース オープニング」などを手掛けていると思われる。 (前作:[[プロ野球ワールドスタジアム]] リアル路線:[[グレートスラッガーズ>グレートスラッガーズ'94]]シリーズ 次作:[[SUPERワールドスタジアム '98]]) ---- **使用曲 |曲名|作曲者|編曲者|補足|順位| |>|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):共通| |クレジット|||曲名不明 (CD未収録)|| |スーパーワースタマーチ|>|高柳佳恵|セレクト&br()モチーフ?:「Supercalifragilisticexpialidocious」(作曲:The Sherman Brothers)|| |スーパーワールドスタジアム メインBGMその1|[[小沢純子]]|高柳佳恵|試合BGM&br()無印~'93: ドーム、こーしえん&br()'95~'97: ヒルサイド、アーバン、開閉ドーム、エアドーム&br()プロ野球ワールドスタジアム '89, '90から「ワールドスタジアム '90」の移植|| |チャンス到来BGM '90|||スコアリングポジションBGM&br()無印~'93: ドーム、こーしえん&br()'95~'97: ヒルサイド、アーバン、開閉ドーム、エアドーム&br()プロ野球ワールドスタジアム '89, '90からのアレンジ&br()曲名不明 (CD収録なし)|| |スーパーワールドスタジアム メインBGMその2|>|高柳佳恵|試合BGM&br()無印~'93: シーサイド、マンハッタン&br()'95~'97: トラッド、シーサイド|| |タイムBGM|~|~|タイムBGM&br()無印~'93: シーサイド、マンハッタン&br()'95~'97: 全球場|| |チャンス到来BGM|~|~|スコアリングポジションBGM&br()無印~'93: シーサイド、マンハッタン&br()'95~'97: トラッド、シーサイド&br()モチーフ?:「三百六十五歩のマーチ」(作曲:米山正夫)|| |ホームラン!|~|~|ホームラン演出&br()無印~'93: シーサイド、マンハッタン&br()'95~'97: 全球場&br()'95以降はファンファーレ部とループ部で分かれたデータ|| |乱闘BGM|~|~||| |得点時チェンジ|||95~'97: 全球場の試合開始も兼ねる&br()曲名不明 (CD収録なし)|| |無得点チェンジ|||曲名不明 (CD収録なし)|| |スーパーワースタマーチ (ゲームセット版)|>|高柳佳恵|曲名不明|| |ナムコニュースその2|~|~|勝ち&br()モチーフ?:「シスコはロック・シティ」(スターシップ)|| |>|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):無印~'93 にのみ収録の曲| |試合開始|>|高柳佳恵||| |タイムBGM '88|||ドーム、こーしえん タイムBGM&br()プロ野球ワールドスタジアムからの移植&br()曲名不明 (CD収録なし)|| |ホームラン! '88|||ドーム、こーしえん HOMERUNファンファーレ&br()プロ野球ワールドスタジアムからのアレンジ (2小節短い)&br()曲名不明 (CD収録なし)|| |ナムコニュースその1|>|高柳佳恵|負け&br()'95~'97では負けた場合ゲームセット後即GAME OVER表示|| |>|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):'95~'97 にのみ収録の曲| |namcoスポーツニュース オープニング|>|福澤正洋?|勝ち ニュース前&br()曲名不明 (CD収録なし)|| ---- **サウンドトラック ***ナムコ ビデオゲーム グラフィティ VOL.10 #image(https://www.suruga-ya.jp/database/pics_light/game/120002815.jpg,height=160,width=160,https://www.amazon.co.jp/dp/B000UVIGBE)