*電車でGO!3 通勤編 **電車でGO!3 通勤編 ダイヤ改正 機種:AC, PS2, Win サウンド:[[瓜田幸治]]、鎌田良和 音声 ([[ZUNTATA]]メンバーのみ抜粋):国京砂織、[[海野和子]]、[[上田砂代子]]、石川勝久 [[作曲者]]:瓜田幸治 サウンド (PS2):中西宗博、瓜田幸治 開発元:[[タイトー]] GM2 発売元:タイトー 発売日:2000年3月上旬 (AC)、2000年7月 (AC ダイヤ改正)、2001年3月15日 (PS2)、2002年3月21日 (Win ダイヤ改正) ---- **概要 『[[電車でGO!]]』[[シリーズ]]の第3作目。ナンバリングタイトルとしては現時点で最終作。 前作の『高速編』からサブタイトルが『通勤編』にかわり、収録される路線もほとんどが通勤電車に変わった。 のちに一部ダイヤを改正した『電車でGO!3 通勤編 ダイヤ改正』も少数稼動した。 前作までの[[古川典裕]]氏に代わって、瓜田幸治氏が作曲を担当。 ニューエイジ的なアプローチをベースとした楽曲群で、牧歌的なムードとポップ性をも意識した仕上がりとなっている。 (前作:[[電車でGO!2 高速編]] 旧筐体次作:[[がんばれ運転士!!]]) ---- **収録曲 (サウンドトラック順) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |PROLOGUE - Promise -|瓜田幸治|アレンジトラック&br()ボーカル:上田砂代子|| |One of heart (メインタイトル)|~|アトラクトデモ|| |コイン投入音 SE|鎌田良和||| |Drawing in the sky (セレクト)|瓜田幸治||| |スタートデモ|~||| |209系車両停止音 (SE)|鎌田良和||| |評価時ジングル|瓜田幸治||| |ボーナスゲームジングル|~||| |209系出発音 (SE)|鎌田良和||| |全区間走覇ジングル|瓜田幸治||| |Tomorrow (コンティニュー使用時エンディング)|~|ファミリーモードエンディングでも使用|| |Home (ネームエントリー)|~||| |EPILOGUE - Hope -|~|アレンジトラック&br()ボーカル:上田砂代子|| |I wonder how he is doing now... (エンドタイトル)|~|スタッフロール&br()『[[がんばれ運転士!!]]』にて、ピッチアップされ&br()路線共通 中級、上級スタッフロールで使用|| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):[[プレイステーション2]]版 (仮曲名)| |オープニング|作:瓜田幸治|「PROLOGUE - Promise -」などで使用されている主題のアレンジ|| |エンディング|作:瓜田幸治|「EPILOGUE - Hope -」の前半部のインストアレンジ|| ---- **サウンドトラック ***電車でGO!3 通勤編+電車でGO! 名古屋鉄道編 #amazon(B00005GB0Y)